《6》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立て...
《6》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピ立ては10月20日12時55分、翌11月20日12時55分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/11245
みんなのコメント
垢消ししてからなんか絵を描く感覚?感情?みたいな大事なこと忘れちゃった気がする 今は全く創作やってない状況で、たまーに気が向いて新しく描こうとしたり描きかけの絵に取りかかろうとするんだけど、なーんか楽しくなくて、これじゃないなって思っちゃう 描きたいとは思うんだけどなー…
わかる。自分も投稿するっていうゴールがないと創作意欲が締まらないから、コメ主さんも同じタイプなんじゃないかなと想像します。
自由意志で創作はしてるんだけど、それが一つの作品になるには発表の場があることは意外に大事なんだよね。
充電期間が終わったらまた自然と意欲とやる気が湧いてきて走り出せるから、焦ることはないと思うよ〜。
コメ主です ありがとう;;
なるほど!描いても誰からも評価がもらえない状態だから描く気力が無いんだと思ってたけど、どこかしらに投稿するために描くって自分の中では結構大事なことなのかもしれない…また描けるようになったら自分用に鍵垢とか作ってみようかな…
新しくハマったジャンルの本とりあえず買おうー♪と思ったらA6 30p 900円で二度見してしまった そっか…少部数刷りだったのかな…?
Twitterで感情を生むことはできるだけしたくないと思ってたら何もできなくなった。何にしててもそこに自我がある限り感情を生むよな…誰にも嫌われたくないっていう自意識を捨てて、のびのびやるのが1番いいな…
Go○gleサイトでめちゃくちゃ簡易な個人サイト作ったら載せれる作品が少なすぎて愕然とした
サイトを充実させるためにもっと描くという目標が出来たのでヨシ
自カプの書き手が(描き手も)ついにいなくなった。自分は最後から二番目に去ったけど、なんとなく支部は巡回してしまう。さいごまでいてくれた書き手の人、ありがとう、そしてお疲れさま…いつかまたこの界隈に人が戻ってくることはあるんだろうか。
荒れ果てた無人の城を吹き抜ける風になった気分だった。
すんごく身につまされるわ……
今自cpがそんな感じで少しずつ人が減っている。皆なにも言わずに消えていくので、「そういえばあの人最近見ないな」ってのが続いていて、気がつけばアカウントが消えている。
そして自分も距離を置き始めているから、申し訳ないとは思うが最後の一人にはなりたくないなって感じ。
わかりすぎる……。
受けてるBが好きなんじゃなくて、ABが好きなんだよっていう。
カプ違いってほんとにそう。
あと、総受けとはちょっと違うけど、ABもCAもDAも好きって言ってる人に読ませる自カプもない(全然読めないけど、ある意味リバの方がマシ)。
渾身の漫画が爆死した!!!!
性癖詰め込んで今もてる限りの画力使い込んで描いた漫画がいつもの反応数の1/5以下!!!!なんで!!??悲し過ぎる。
SSメーカーで上げたやつで誤字脱字衍字見つけた時の遣る瀬なさ。
上げ直したいけどいいねついちゃったからどうにもできねぇ。
絵しか取り柄のない人間だからと二次創作に人生全振りしてきたけどそろそろ現実を見ることにするよ…
就活の不安が常に脳の半分ぐらいを占めてる状態でいい絵を描けるはずがないんだ
めちゃめちゃ気が重いけどがんばる 早くストレスない状態でいっぱい推しカプかくぞー!
本当に描きたいもの描けると心底スッキリする。
ひとからの反応もびっくりするほど全然気にならない。
期待がなくなって、本当にただ見せてるだけって感じ すがすがしい。
もっとこういう気持ち味わいたい
共感しかない!
その気持ちを味わうために、次は前よりもっと上手くなりたいと思うんだよね
スピードよりクオリティ重視派になったよ
毎回確実に少しずつレベルが上がっていると自負してます…!
お互いに頑張りましょう
定期的に新着作品から原作も知らないSSを適当に選んで読んでる
毎日山のように二次創作が生産されてることを肌で感じると自分の下手な文章もこの海の一部になって消えていくんだな〜って安心する
憧れの作家の意味がよくわからない
二次創作作家に対して憧れって感情を持ったことがない
好き!!!!て思うことはいっぱいあるけど、それは憧れとは違うし
目標ですみたいなことなのかもしれないけど目標にされる意味もわかんない
そこはただの二次創作作家じゃなくて原点の原作を目標にしなよって思うんだけど
そういうことじゃないのかな……わからん
「自分のかきたい二次」をかけてるから憧れるのもあるんじゃないかな〜。原作と刺さる二次は完全に別物で、後者をかけてる人のその実力や発想力に憧れてるのかもしれないよ。
私は逆に、原作好きだし感謝もしてるけど、原作を憧れたり目標にはしないかな…。原作の取り扱い方の違いかもしれない。
いいなと思ってrtした方がめっちゃ伸びてすごい嫉妬してる。こっちの方がフォロワーも多いしまだまだ差はある。なんだこの焦りは……最低だわ……自己嫌悪…でもモヤモヤが止まらない
超あるある。自分より新しい垢だからフォロワーはこっちの方が多いけど実力は明らかに向こうが上だなって時いいねだけしてリツイート躊躇することあります…
ID変わってますがコメ主です。
私だけじゃなかった…よかった…いいねだけするめっちゃあるあるです。もっと自信つけて動じないようになりたい…
推しカプが人気ないことが思い知らされて、しばらくへこんでいたけれど、逆に開き直れた。見ている人もなく興味も持たれないなら、一人で好きに書ける。まだ書き上げられる状態ではないけど、少しずつ筆は戻ってきた。趣味だからマイペースにやる!
きのうの爆死をずっと引きずってる。何やってるんだろう私。あれだけがんばったのに相互さんからもスルーとかつらすぎる。しんどい。なんもやりたくないけどなんもやらないのもしんどい。昨日の爆死トピの人元気かな
ツイの通知、繋がってない人が反応してくれたこと示すアイコンは一掃されてフォロワーしかアイコン出なくなっている。あの人私を評価してないじゃないキー!ってしやすくなったってことだから面倒な気質の人が具合悪くなる改悪かもしれない。
ミュートしてるアカウントがミュートしてない他のフォロワーのツイートにリプやRTの反応すると元のツイート自体表示されない……なんで……
調べたけど解決方法がわからない
この人、そのフォロワーが作品上げるたびにリプ送ってるから下手すると作品上がったことにすら気付けない
でも解除すると会話でTL埋まってしまうから解除はしたくない
どうすれば
私の嫌いな人がどこにでもコメントする人で、同じカプを推してるから相互さんにコメしてることも多く、見たくないのに目につくからほんとイヤ。
どうでもいい品のないコメントばかりでママ友井戸端会議のノリ。わあ、それ誰にもらったのウラヤマシー結婚○年になると何もなくって〜後延々自分語り。
よく相手してるなあと思う。私はとっくにブロ解してるけど。
cp的にはそこまでメジャーじゃないけど、ジャンルが旬だったからか評価が高い書き手さんたちが今までは絵師としか繋がりませんって感じだったのに、最近こちらに「作品を書いてくれてありがとう」してくれるようになってきて、もしかしてうちのcpも斜陽ってきたのか…と思うようになってきた
壁打ちとかそういうの知らずに創作始めて垢も作って、これ毎回フォロバしてたら迷惑だよねとなってマストにしなくなって…と経過を辿って気がついたら壁打ち傾向強めののんびり垢になってた。交流することも求めず(自分が良いものわかってるから)通りすがりに話せたら楽しいよな、なんて思ってたからなんでしてくれない?って考えにならないし。
人の数だけ楽しみ方はあるわけだし、現代の多様化した楽しみ方をもっと上手く使ってやれたらいいのにな、なんて思ったりしてる。システムや機能に使われたら大変だ。
書いてて思ったけど、その辺の立呑居酒屋の感覚なのかも。ふらりと入ってたまたま話せた人いて楽しかったー!みたいな。
...続きを見る
そこまで興味ないカプを村の解釈に合わせちゃって、わざわざプロフで主張しちゃう人はそれだけでムリだな。
自分の旨味に目が繰らんで、村長に洗脳されてる小判鮫タイプだなぁと思う。
まぁ、私が村長個人の性癖と性格が苦手なんだが…。村長の好きなカプも元は嫌いではなかったけど、村長のせいで嫌なところが目について嫌いになっちゃった。
村長の推しカプと他カプdisりに圧迫されて、他カプでググると「好きだったんだけど、そんなに酷いカプなのか?」「人気がないよね…悲しい、○○が主流だから」って悲鳴を上げているツイートばっかりなのでちょっと悲しい。
村民は今日も元気に「このカプしかない」「最高!皆好きになっ...続きを見る
エアリプでグチグチ言ってくる相互を切った。需要があるのに需要が無いって何回話を聞いてもずっと言ってたから、そんな事ない、私にはあるってリプしたら見下してる、自尊心の維持に利用してる、嫌いってまたエアリプで言われて我慢ならなかった。そんな風にしか受け取れないならそりゃ需要無いよね。せめて言葉通り受け取れるようになって下さい。あばよ。
この間はじめて本をつくってオフイベ頒布したんだけど、数冊しか出ないし目の前は地雷の島だし隣のサークルの賑わいに地味なダメージを受けるし私なんで金払ってこんなことしてるんだろう……って暗くなった。
なんか、そのあれこれで本にするための楽しさとかわくわく感とかが一気に冷めたというか。私の作るもんってこの程度だよな。知ってた。って現実を目の当たりにした。
でも来年もでる予定入れちゃったんだよなぁ……なにしてんだろ本当に。先日そのイベントで出す本が書き上がったけど、また閑古鳥と地雷直視と冷えた自スペで座ってるんだと思うと憂鬱だわ。じゃあ出るなって話なんだけどね。参加費払っちゃったからどうしようもで...続きを見る
そういえば繋がりたいタグ云々のトピ見て、今のジャンル、フォロワー稼ぎ狙いなのかちょいちょい公式FAタグに繋がりたいタグ付けてくる人がいて、そういう人はだいたいクソヘッタクソな絵だからスルー出来ていいんだけど、たまーに素敵な絵を添付してくる人がいて、そういう人の絵にはにいいねしたいけど、でもこれいいねしたら繋がりたいって思われちゃうのかなーそうじゃないんだけどなー…ってもやもやしながらいつもいいねせずにブクマしてたのを思い出した。
面白味のないTwitter運営をしてるから、フォロワー増えると焦る。
最近は作品もあんまりアップできてないし、萌え語りは(作品にしたいから)しないし。キャラ考察と日常ツイをちょっとする程度。つぶやき自体も少ないし。
先週フォローした人にフォロー外されて、なんだかホッとした。
好きな漫画とか映画とかを否定されるとすごく嫌な気持ちになるよね。自分の感性を否定されてるみたいで。
以前モヤっとしたのが
「この間連載始まった○〇って漫画が好きなんだ」と言ったのに対して
「あーあれね。でもあれあんま面白くなくない?笑」と返されたこと。
それだけならまだ許せたんだけど、日が経って人気が出たとたんに手のひら返して「あれ面白いよね!読んでる?」って聞かれてさ…
いやいやいやいや最初に話ふったの私じゃん!?
「面白くない」とバッサリ切ったのアンタじゃん!!?
アンタと二度とその好きな漫画の話をしたくなかったから話題に挙げてなかっただけなのに「読んでない」認識でしたか…そ...続きを見る
10月、持病再燃して物が食えねえ!尻から水が止まらねえ!体重減ってガリガリで今ようやく体調戻ってきたのに今度は顔も頭も体中も発疹が出まくって何もできない
既に1ヶ月以上絵描けてなくて焦ってるのにまた今月も何もできなそうでメンタルに来る しばらく描かなくても待ってもらえるような神絵師じゃないから余計につらい こっちの体調とか病気とか見る側には何も関係ないしただの言い訳だし言うと引かれるし…黙って忘れられるの待つのしんどい…
大丈夫?更新できないと不安なのわかる
病気のことは一度言っちゃうと、今後も病気がつきまとわっちゃう気がするのが難しいね…
こうやってここに吐き出しにくるか、ツイッターにネガティブ呟き専用垢作ってみるのどう?メイン垢はお絵かきできるようになってから華やかに復活しよう!
うわ〜ありがとうございます…;;難病の一つになってしまってメンタルが終わってました……
そうなんですよね、見た人も嫌な気持ちにしかならないですし…でも更新できないと不安で…!壁打ちなので余計に…誤爆とか怖いのでまたこちらで吐き出そうと思います。元気になって復活できるように頑張りたいです。本当にありがとうございます…!
ありとあらゆる考えうるワードで他人のマシュマロミュートしようとしてるけどそれでも流れてくる
なにが「モチベ上げたいのでください」「褒められないと絵がかけない」だくそが
本当はアカウントごとミュートするかリムりたいけど度を越したかまってだから絶対エゴったー使ってるんだよなぁ…増減逐一チェックしてそうだし
htrフォロワーそれだ
一度感想貰ってから調子づいたのか、定期募集始めて過去作何度もセルフRTして「感想貰うために創作してる」と言う始末
モチベを外に求めんな一人でやってろ
わかるわかる。うっざいよねぇぇ。
感想クレクレツイートは度を超えると本当にうっとおしい。
まあ、ブロ解しますけども。
ブロ解で騒ぐなら騒げ、こっちはせいせいするわ、ってなるな。
お題もらってその人のために作品描くような間柄だった人からリムられた。
ジャンルの人ほとんどリムってるみたいだからこれはもう飽きて移動するのかね。さみしー
好きだったジャンルの作品を読み返そうと投稿サイトを訪れたら今年の春頃までは10年以上存在していなかった棲み分けタグが今更できていた
作品は見たいのに新たなタグ名が気持ち悪くてどうしても受け付けない、カプ検索だけで全員平和に避けられるのにどうして今更誰が作ったの?ずーっと好きだったけど潮時ってことかな…
好きだったジャンルの作品を読み返そうと投稿サイトを訪れたら今年の春頃までは10年以上存在していなかった棲み分けタグが今更できていた
作品は見たいのに新たなタグ名が気持ち悪くてどうしても受け付けない、カプ検索だけで全員平和に避けられるのにどうして今更誰が作ったの?ずーっと好きだったけど潮時ってことかな…なんとご丁寧に過去のusers作品ほぼ全てにnewタグがつけられている…
〇〇だから、という言葉で括って捉えた瞬間に世界って狭くなると思う。それって創作してる人にとっては大きな損失じゃないのかな。そこで一歩踏む出して知ったものに何かあるかもしれないのに、その場で必要な答えじゃなくても、別のところで必要かもしれないのに。
支部のフォロワーだけが増えていく…ブクマを、して欲しいなぁ…(増えたフォロワー数と減ったブクマ数を眺めながら)。
どの作品が気に入られたのか気になるのよ…。
175やってた時は毎日刺激的だったな
じゃんじゃん新作が投稿されるし種類も豊富で
今は自カプに出会って解釈固まってなんでも見れなくなってこんなはずじゃなかったんだけどな
字書きにも人権をくれとか絵に比べて見てもらえないとか言う発言をする人が好きじゃない
自分も字書きだからこそ、確かにTwitterでは絵に比べて反応が2桁違うし、漫画とは本の頒布数も1桁違うのは知ってる
絵を描く友達がリクエストと一緒に表紙をくれた本を出した時には、イイネが普段より1桁増えた
だけど、頒布数や感想の数はデザイン表紙でも、絵表紙でも変わらない。むしろ長編小説をじっくり読んでくれる人は本気萌えの人達なので、力を入れた自カプ小説には熱い感想をもらえる
人権なんて当たり前にある。人気になれるかが自分の実力に左右されるのは字も絵も変わらない。字のせいにすんなよ、面白いもん書けよ、少...続きを見る
絵よりも圧倒的に小説を読むタイプのオタクなので字書きの方が人権ないとか言ってるのを見ると悲しくなります。
3PuGjcCWさんの仰る通り面白いのはとっても面白くてこちら側も長文感想になってしまいます
もっと字書きの方は自信を持ってほしいです
自分も二次創作は小説の方がよく読むし、自分で書いていると小説はその人の心の中に残る時間が長いなと思うよ。
ウン年越しに「この話が好きで〜」って言ってもらえるのとか、文字という媒体だから流行り廃りにあまり関係なく楽しんでもらえるところとか。
絵にも文字にも、それぞれの良さがあるからどちらかを下げる事ないのになって思うな。
人権あるって強く言ってくれてありがとう。
頻繁にリプし合うような相互でも敬語使ってるから相互でもない話した事ない人にタメ口でリプされるとなんとなくモヤってしまう。しかも返信に困る雄叫びとかそれリプで言わなくてよくない?みたいな内容ばっかり。距離間ない人なのかと思ったけど私がフレンドリーじゃないだけなのかもしれない。一度嫌だなーと思ってから作品も萌語りも載せづらい。
昨日全身に発疹が〜とか言ってたけど病院行ったら一発で水疱瘡だった…大人になってから初めての水疱瘡はやばい…顔面含む全身水疱が出来て化け物みたいだし一睡も寝れないほど痒くて痛い 移るから出勤もできないし皆も気をつけてね…
ツイートの内容と無関係に自分の用件をリプするな
私にリプくれた知り合いとの会話に別の話題で割り込んでくるな
人のツイ垢を自分の部屋みたいに使う人何考えてんだよ
馴れ馴れしくすれば距離縮まると思ってる?それとも普通に嫌がらせ?
出張編集部行ったらジャンプ担当の不潔なオッサンがめちゃくちゃやる気なくてダルそうにしててあかぶの女性スタッフさんもドン引きしたような感じで見てたんだけど
あの不潔なオッサン、コミティアのスレにもやる気なしみたいに書かれてたオッサンかな…
わかっていたけど、見越してやってたから計算通りだけど、案の定自分のとそっくりの作品が投稿四日目で出てきた。
古参の人で考察シリアスが甘イチャエロ作風にガラッと変わってる。そして爆評価されてる。
Twitterで認知されてると強いなぁ…。
くそー。
私の悪いところが削られて、私の前の人の投稿のエロもガッツリ取り込まれてて、いつも支部投稿なのに今回だけこそっとべったー投稿。
いいんだけど、わかってたんだけど、私のおかげとたぶんにあるんだ。流石わたし。良かったら私のもみんな読んで…。
大手さんも中身は人間なので、普通にRT感想とか流したり呟いたりするのは人によるし好きにすればいいやつなんですけど、見る側の完全なる我儘なのは承知の上で、思ってしまうのは他の方の作品のRT頻繁にして感想ツイート流されてるとフォローまではしなくていいやな、と思ってしまう。自分の作品と考察、公式の感想のみで構成されている大手さんは迷わずフォローするんだが……。なんでだろーなー。まあ、大手さんに限らずRTとその感想ばっかりの垢はフォローしたくないし、してしまったらミュートしますけども。見たくもないものを見せられるのが嫌なのだろうな、きっと。
嬉しい吐き出し!ほぼ日記です。
昨日ひっさびさにイベント参加した。コロナ禍で一回だけ出たけど、みんな自粛ムードで本当に会場に人がいなくて、壁ですら1時間くらいで閑散とする感じで、自分の本も思うように出なかった。
せっかくのイベントでそれだったからかなり落ち込んだんだけど、昨日のイベントは自粛明けムードだったからかかなり盛況で、自分のスペースにもたくさん人が並んでくれた!
いつも売るのに必死で自分のスペースにどれくらい列が出来てるとか見てる暇ないんだけど、昨日は売り子さんがいたから第三者目線で自分のスペースを見ることができた。あの列、私のスペースだ…!
昼を過ぎても壁には列がまだ並ん...続きを見る
いいないいなー!!すごく憧れます!私もそうなりたい!!1月のイベントも少しは人がいますように。まだまだ私は力不足だけど誰かに手に取ってもらえたら嬉しいな。ご共有ありがとうございました!!!
米主です!コメントありがとう〜!
私も全然島中のピコだけど、そんな私でも列ができるくらい盛況だったなと思ったよ。
このままコロナも落ち着いたままで、1月も人が増えたらいいね!FPW3H6NTさんが楽しめるイベントになりますように。
ワード検索して数百数千コメあるこのトピみたいなやつしか引っかからなかったときの絶望感……さすがにこのコメ数の中から該当ワード見つけるの難しいよ…