創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: YJeTkrHL2020/01/05

在庫の処分はどうしていますか? 大量にあるわけではないのですが...

在庫の処分はどうしていますか?
大量にあるわけではないのですが、細々とした在庫が積み重なりダンボール1箱分ほど同人誌の在庫があります。

発行が5年以上前、もう活動しないであろうジャンルで、何度か他のジャンルでサークル参加した際にも頒布したことがありますが結局捌けずどうしようもない状態です。
雑誌の間に挟んでゴミとして捨てる、処分業者に送るなど方法も色々ありますがせっかく出した本なので他に在庫を抱えている方がいれば互いの在庫を交換できないか?と思いそのような募集をかけたこともありますが反応は良くありませんでした。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VfAIK6i2 2020/01/06

既刊が捌けるようにする工夫としては「お品書き」を作ることでしょうか。
予め「既刊」の宣伝をすることで、既刊の方に興味を持ってくれる人がオン経由で来てくれるかも知れません。

自分は3年以上前の既刊に関しては100円や無料配布というスタンスを取っています。
あまり大々的に宣伝はしませんが学生さんや無料配布を集めてる一部の人が持っていってくれたりします。
また通りすがりさんへの声掛けでも「無料配布もありますー」と言うと、持っていく人もいたりします。

あんまり古すぎて絵柄も変わってしまったような本は、泣く泣く燃えるゴミや紙資源で処分しています。

ID: xhC9YFgK 2020/01/08

時間のある時に少しずつちぎって、燃えるごみとして捨てています。
虚しくなりますが、私の場合あまりにも拙い出来だったためこれ以上出回らせたくないので…。

ID: kiFRZlBJ 2020/02/06

xhC9YFgKです。
私の場合、もともと刷った冊数が少なかったから自家処分できましたが、段ボール1箱分となると下記の方のやり方が良さそうですね。

ID: h6ekrlXA 2020/02/05

わたしは駿河屋さんに買い取っていただきました。メールでやり取りできるので良かったです。
価格が付かない分もありましたが、捨てるよりは、いつか誰かの手に渡るかも…と期待しています。笑

ID: ORbWslUg 2020/02/05

わたしはエコサリオさんに送って処分してもらいました。
1年前のものだったのですが、自分で読み返すのも無理なレベルで拙く他の人に読まれるのもやだな…という気持ちが強かったので…
誰かの同人誌の材料として再利用されるそうなので、ただ捨てるよりはいいかなと思ってやってます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

R18字書きであることをリア友に打ち明けるか迷っています。 クラスメイトに同カプ推しの字書きがいます。その子...

サークル参加時に持って行くスーツケースの容量ってどのくらいでしょうか? 旅行用に持っているスーツケースは小さ...

Xだとそこそこ反応あるのに本が出ない。 数ヶ月前に出したマイナーカプ本、サンプルにはそこそこ反応があったのに...

使わなくなったXのアカウントの扱いについて ジャンル変更のたびにアカウントを分けて運用しているのですが、前ジャン...

『井戸端会議』トピ《35》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

家族に二次創作用のアカウントをヲチされていました。元々私の好きなジャンルを家族も好きだったので、検索除けなどを頑張...

二次創作で人気が出なかった場合、一次創作でやっていくのは厳しいでしょうか?ちなみに絵描きです。 前ジャンルが二年...

深読みする人ほど作品の質が高い傾向にあると思うのですが、これは真だと思いますか? 観測範囲のものでしかあ...

熱が冷めてきたカプへの熱を取り戻すにはどんな方法がありますか? 直近のカプオンリーのイベントに申し込んでおり...

描けてる絵描きさんに描けるようになった経緯を教えて欲しい。キャラクターに添える難しいアイテム 資料をひたすら...