創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: YJeTkrHL2020/01/05

在庫の処分はどうしていますか? 大量にあるわけではないのですが...

在庫の処分はどうしていますか?
大量にあるわけではないのですが、細々とした在庫が積み重なりダンボール1箱分ほど同人誌の在庫があります。

発行が5年以上前、もう活動しないであろうジャンルで、何度か他のジャンルでサークル参加した際にも頒布したことがありますが結局捌けずどうしようもない状態です。
雑誌の間に挟んでゴミとして捨てる、処分業者に送るなど方法も色々ありますがせっかく出した本なので他に在庫を抱えている方がいれば互いの在庫を交換できないか?と思いそのような募集をかけたこともありますが反応は良くありませんでした。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VfAIK6i2 2020/01/06

既刊が捌けるようにする工夫としては「お品書き」を作ることでしょうか。
予め「既刊」の宣伝をすることで、既刊の方に興味を持ってくれる人がオン経由で来てくれるかも知れません。

自分は3年以上前の既刊に関しては100円や無料配布というスタンスを取っています。
あまり大々的に宣伝はしませんが学生さんや無料配布を集めてる一部の人が持っていってくれたりします。
また通りすがりさんへの声掛けでも「無料配布もありますー」と言うと、持っていく人もいたりします。

あんまり古すぎて絵柄も変わってしまったような本は、泣く泣く燃えるゴミや紙資源で処分しています。

ID: xhC9YFgK 2020/01/08

時間のある時に少しずつちぎって、燃えるごみとして捨てています。
虚しくなりますが、私の場合あまりにも拙い出来だったためこれ以上出回らせたくないので…。

ID: kiFRZlBJ 2020/02/06

xhC9YFgKです。
私の場合、もともと刷った冊数が少なかったから自家処分できましたが、段ボール1箱分となると下記の方のやり方が良さそうですね。

ID: h6ekrlXA 2020/02/05

わたしは駿河屋さんに買い取っていただきました。メールでやり取りできるので良かったです。
価格が付かない分もありましたが、捨てるよりは、いつか誰かの手に渡るかも…と期待しています。笑

ID: ORbWslUg 2020/02/05

わたしはエコサリオさんに送って処分してもらいました。
1年前のものだったのですが、自分で読み返すのも無理なレベルで拙く他の人に読まれるのもやだな…という気持ちが強かったので…
誰かの同人誌の材料として再利用されるそうなので、ただ捨てるよりはいいかなと思ってやってます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

健全絵なのですが書いた人間がABと言っているのにそこにケチをつけてくる人はなんなんでしょうか ABのタグつけして...

絵描きのみなさん助けてください 本当に絵を描き始めたばかりで、まだよちよちもできない赤ちゃんです。 初心者...

日常系漫画を描いてます。 日常系の作者は性格が悪い、という迷信があるらしいのですが、 なぜそのような迷信がある...

同ジャンルの絵師の方で、比較的新規の方で腐向け無し、フォロワーは3桁後半で最初の方の絵まで遡ってもいわゆる落書き1...

同人誌即売会に行くと、思ってもないことを言ってしまうのをやめたいです。 端から順にローラー買いしていくと、だいた...

初めてのサークル参加を経験しとても楽しく過ごしたのですが、その反動なのかなんなのか、今とても気落ちしています。 ...

ワンドロの今後について悩んでいます。長文すみません。 関連するトピも読みましたが他のアドバイスもいただけたらと思...

毒マロを送った経験のある方いますか? 最近ジャンル最大手の方にかなりきつめの毒マロが頻繁に届いているのを見ます。...

推しと絵柄について 推しカプは二人とも高身長なのですが、自分の絵柄(顔)だと等身高い絵が合いません。その場合絵柄...

商業作家さんに質問です 仕事の合間に二次創作をしているジャンルの原作者から(原作者は二次創作をしていることを...