創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: mgxfTytO2021/10/26

創作の目標がよくわからない。SNSに触れていない頃は、適当に創作...

創作の目標がよくわからない。SNSに触れていない頃は、適当に創作して、大体つくりかけで気分で放り投げて、自分ってたいしたことないんだなとか思ったり、頭の中は天才な気がする!と思ったり。

Twitterにあげるようになってから、反応や感想を知って、曲がりなりにも作品に区切りをつけたり完結させるように頑張るようになった。すごいかもしれない。でも趣味で頑張ることって必要なのかな。

Twitterの反応増やすのって、ゲームでハイスコア目指す感じ?頼りになる情報がそもそも少ないからフォロワー数とかでなんとなく自分を判断されるのはわかるけど、それを前提に顔も名前も知らない人に突然声かけられるの、どうすればいいのかわからん。

二次は元作品が好きだから始めたけど、別に好きになったらなにか始めなくてはいけないわけではない。自己満足だとすぐ飽きるから、誰かのためになんかした方がいい気もする。でもそれは需要に応えられる分のスキルがたまたまあるから応えているだけ。

二次創作の部分と自分の技術を切り離して有料にできるなら、生活にはいい気もするけど腫れ物扱いかな。実力と人気がある人は許されるかも。ある程度の規模のTwitterアカウントをもってるだけで、将来別のなにかで有利になったりするのかな。

皆さんの創作の目標はなんですか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: X1Yu4xtg 2021/10/26

自分が読みたいものを満足のいくクオリティで形にできるようになることです。
完成させて目標を達成したら、また他の作品でそれを始めて…の繰り返しです。

ID: トピ主 2021/10/26

回答ありがとうございます。
究極の自給自足を続ける感じでしょうか。
私は理想が高いと思います。それで結局、妄想だけで終わりがちですが、形にしたいという気持ちやその後の達成感がどこかで生まれるかもしれませんね。

ID: 4ecntaHA 2021/10/26

>Twitterの反応増やすのって、ゲームでハイスコア目指す感じ?
ちょっとわかる。

自分は作品を一つ完成させた時の達成感が病みつきだからですね〜。
書き上がってネットに載せたときの満足感で元気になれます。
だから目標は目の前の作品を完成させることかな?
ついでに上手くなっていれば嬉しいし、感想とか反応は運がいい時に貰えるオマケやボーナスと思っています。
創作の趣味、楽しいです!

ID: トピ主 2021/10/26

回答ありがとうございます。
Twitterを対人ゲームと思っている節があること、こっそり書いてしまいました。

作品を完成させた時に、ご自身の中で強いプラスの感情が生まれるんですね。自分と率直に向き合って楽しく過ごせているようで何よりです。

ID: 2laAejx6 2021/10/26

創作の目標
どうしても人目が怖いと感じてしまう自分を克服して、ただアウトプットにだけ夢中になること、かな

ID: トピ主 2021/10/26

回答ありがとうございます。
人目に対する恐怖を克服することは、自分の力になりそうですね。

ID: l98uS5Vp 2021/10/26

自分の創作の目的は交流かな
お絵描きして友達増やしたいし好きな作品のこと語りたい
私は仕事で絵を描いてて自分に絵の才能がないことはもうわかってるから趣味にそういうことは求めてないかな
絵を描く才能はないけど良いもの見つける目は培ってきたので、他人の創作を見るのもすごく好き
この時代に生まれてまじで最高!

ID: トピ主 2021/10/26

回答ありがとうございます。
才能は人それぞれだと思いますが、自分に合った目的で楽しく過ごせているようで何よりです。

ID: eCxl6XOt 2021/10/26

結局は自分が読みたいから書いてます
こういう話読みてえええ!書くか!です
自カプについて話すのも聞くのも好きなので、趣味が近く妄想を話せる友達ができたらいいなとも思ってます

ID: トピ主 2021/10/26

回答ありがとうございます。
アクティブですね……!趣味仲間の素敵なご縁がありますよう、願っています。

ID: TeH65NRb 2021/10/26

私の存在知らしめるため、私が好きになるカプは絶対的に良いものなので、それを少しでも多く生み出す、自分で自分を褒めてあげたいから

ID: トピ主 2021/10/26

回答ありがとうございます。
自分を信じて、自分に優しくすることも大事ですね。

ID: fhJpStZE 2021/10/26

自分の萌えるものは自分にしか描けない!原作と自分の作ったものがあれば良い!なので見たいものを完成させてにやにやするためやってます。最近一次創作に目覚めてより一人の世界に向かってます。

ID: トピ主 2021/10/26

回答ありがとうございます。
自分のための理想郷づくり、応援しています。

ID: m0TGfDLR 2021/10/26

自分の見たいものは自分にしか作れないから、それを見える形で完済させるべく創作しています。
Twitterや支部にあげるのは、自分の作品を見る側目線で見たいからです。ROM用の垢があり、そこから自分の作品を見に行きます。メモ帳やワードだとあくまで原稿とか書きかけとかネタ帳感が拭えないので。
自分に刺さる作品がそこにあると認識出来るようにする事が目的です。なので、解釈一致の作品が多くあるとただのROM専になります。

ID: トピ主 2021/10/26

回答ありがとうございます。
さっぱり楽しくROM生活をしていらっしゃって、物足りない部分を自ら補われているように感じました。

ID: KIGoZqtd 2021/10/26

頭の中でキャラクターが喋るから、それを外に出してるだけですね!
そして外に出たものの中から、これなら他の人も楽しめるんじゃ?と思ったもののみSNSで公開してます。

ID: トピ主 2021/10/26

回答ありがとうございます。
自然な創作活動ですね。他の人にも楽しんでもらおうというサービス精神が素敵です。

ID: IYdAn4zm 2021/10/26

自分が良い!と思ったものを納得いく形にするためにやってるかもしれないです。
あと、これは書き始めてからだけど頭の中で好き勝手する人たちを吐き出したい部分もある。
だけど、最近だと長期連載している作品を終わらせて、主人公たちを解放してあげたいと思って頑張ってます。その子は私が生み出して、私が苦しめてる子だから。もしかしたらこの連載終わったら書かなくなるかもしれないなぁ。
それに反応下さる人がいたらご褒美だと思ってやってます。

ID: トピ主 2021/10/26

回答ありがとうございます。
長期連載すごいです。自分の中でくすぶっているものをすっきりさせる感じでしょうか。

ID: swg5RTnY 2021/10/26

話が思いつくから書くって感じで書いてます。
たまに完結するので支部にあげて、ブクマついてると誰か気に入ったのか〜って嬉しくなるので載せています。

ID: トピ主 2021/10/26

回答ありがとうございます。
思いつきに共感してもらううれしさ、でしょうか。

ID: jRGSh1YB 2021/10/26

自分は絵上手くなりたいのと好き勝手推しを描きたいからが原動力で目標ですね。
とにかく数書いて画力上げる目的と仕事で好き勝手描けない分を二次創作で爆発させてます。
評価に関してはスコア感覚が近いのわかります。これやればウケるとかこれはウケないとかある程度考えてそれがハマると面白いし逆によくわからない絵がバズったりするのを分析して最近のウケる傾向とか考えて書いたりかかなかったりですね。

ID: jRGSh1YB 2021/10/26

あと趣味を頑張ったりするのはいいと思いますよ笑
自分は完全に仕事は4割位で趣味に7割突っ込んでます。
何より楽しいからでお金とかはあまり気になりません。
完全に趣味>>>>仕事です。

ID: トピ主 2021/10/26

回答ありがとうございます。
自由にやりたいという願望ですね。お金よりスコア感覚も含めた楽しさがほしいといったような。また、頑張って打ちこむことがある人は生き生きと見えるのかもしれません。

ID: Y1ytLNDX 2021/10/28

人生だいぶ落ち着いてきて目標とか無くなったので正直数字をクリアする事を目標にしている。フォローいいね数増やすために交流している。最近は面倒になって作品だけあげてますが、私の中では数字に過ぎない。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ヤバいファンが原因で推しやジャンルの人気が落ちた経験をした方はいますか? 私の推し、推しジャンルはひとりのヤバい...

腐のアカウントでbl趣味のない男性に話しかけられることはありますか? また話しかけられた場合どのように対応してい...

身体の線を3D素体から違和感なく書き起こす作例がたくさん載っている本やサイトはありませんか? 美術解剖学の本...

アンケートです。ブラを片手で外せる男を攻めか受けどちらかに置くならどっち派ですか? トピ主は受け派です(余裕があ...

ベクターレイヤーを使った原稿の描き方 これまでラスターレイヤーで原稿していたのですが、ベクターだと便利という...

二次創作者が公式に対して作者の推しカプとか推しカプは公式とか言うのが苦手です。 自分の推しカプのオタクがやってる...

赤豚の配置について。普段は長蛇の列ができてしまう壁の人気サークルがたまに島中配置になっているのはなぜなのでしょうか...

絵馬で下手・汚い写真上げてる人見た事ありますか? 私の観測範囲ですが、絵馬って日常でアップする食事や風景の写真も...

二次創作界隈・同人界隈・その他の界隈での関わってはいけない人について。 最近色々な方と交流する機会が増えたので、...

『ちょっと聞いてくれないか』《9.5》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙...