創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ioW7nKqY2021/10/29

今度初めて本を出すんですが、pixivのサンプルって要りますか?...

今度初めて本を出すんですが、pixivのサンプルって要りますか?
今のところTwitterだけで活動してて、Twitterでは告知するつもりです。567もあるので通販の予定あります。
作品投稿してないpixivで、サンプルをあげるためだけに垢作って告知する意味あるのかなと思って…pixivでだけ新刊チェックする人って多いですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: oGLuORN7 2021/10/29

いらっしゃるジャンルによるとしか…。

ツイッターしか利用していない方もいらっしゃるように支部しか利用していない方もいらっしゃると思いますので、告知専用の垢があっても特に損はないかなと個人的には思います。

ID: Nq1VyKhX 2021/10/29

ジャンルや界隈の傾向が分からないのでなんとも言えないですが、少なくとも私は支部専なのでツイッターだけの告知は普段全く情報入ってこないです。いろんな人に読んでもらいたいなら支部にも宣伝があるといいし、ツイッターのフォロワーに見てもらえれば十分ならそれだけで十分かも

ID: pzXrljyJ 2021/10/29

多いかどうかはわかりませんが、支部専もいます。1年前まで支部専でした。

いりますか?と言われるとお好きなように…ということになりますが、より多く頒布したいのであれば大した手間でもないので告知垢をつくるのをオススメします。ついでにツイログでも上げておけば、もっと目に留まると思います。

ID: 98mtuxhi 2021/10/29

Twitterは流れちゃうので、pixivも利用した方が多くの人の目には届きます。支部専も案外います。多く頒布したいならやった方がいいかと思います。

ID: 06j4AZ1F 2021/10/29

Twitterはフォローしていないと情報が得難いのに対し(自分などはTwitterでは検索する事が稀)、支部は取り敢えずジャンルやカプ名で検索する人の目に止まりやすいというのはあるかなと。
後、支部で反応下さる方のホームに行くと6割以上の方にTwitterへのリンクがありませんでした。ROM用の支部垢等もあると思うのでその全てが支部専とは言えませんが、それでもやはりそこそこの数支部専の方が居ると思います。出来るだけ広く多くの人に知って欲しいなら、支部での宣伝も効果があるのではと思います。

ID: gtXb2pQM 2021/10/29

私のジャンルはCP名でツイ検索すると「支部でAB増えないか毎日検索してる」とか「支部でABたくさん見てホクホク」とか言ってる方が多いのでTwitterよりも支部でタグ検索して巡回してる方が一定数いるのかなと思いました。(他コメのとおりジャンルによりけりですが)
試しにTwitterで検索かけてみるのはいかがでしょうか?

ID: Xuwr8bZt 2021/10/29

Twitterのみでの告知になると新刊サンプルを見返したい時などにとても不便なので、pixivにも新刊サンプルを載せていただけると買い専としては助かります

ID: tRWflSE4 2021/10/29

私は作品が好きな相手ほどツイッターを見たくない人間なので、是非pixivに上げて頂けるとありがたいです。

ID: 40xv8iZK 2021/10/29

本を買う人はpixivのサンプルの方をよく見ている感じがしますね。
できればしたほうがいいです!

ID: 6tkoXlry 2021/10/29

Twitterだとすぐに流れてしまうし、気づかないことも多い&ツリーになってると画像見るの面倒なので、pixivでも見れるとありがたいです。
宣伝ということであれば、pixivのアカ作って損はないと思います。

ID: NoKUv1jb 2021/10/30

「pixivしか見てない層」というのもいるので
そちらにリーチするためにpixivにもアップしてます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ヤバいファンが原因で推しやジャンルの人気が落ちた経験をした方はいますか? 私の推し、推しジャンルはひとりのヤバい...

腐のアカウントでbl趣味のない男性に話しかけられることはありますか? また話しかけられた場合どのように対応してい...

身体の線を3D素体から違和感なく書き起こす作例がたくさん載っている本やサイトはありませんか? 美術解剖学の本...

アンケートです。ブラを片手で外せる男を攻めか受けどちらかに置くならどっち派ですか? トピ主は受け派です(余裕があ...

ベクターレイヤーを使った原稿の描き方 これまでラスターレイヤーで原稿していたのですが、ベクターだと便利という...

二次創作者が公式に対して作者の推しカプとか推しカプは公式とか言うのが苦手です。 自分の推しカプのオタクがやってる...

赤豚の配置について。普段は長蛇の列ができてしまう壁の人気サークルがたまに島中配置になっているのはなぜなのでしょうか...

絵馬で下手・汚い写真上げてる人見た事ありますか? 私の観測範囲ですが、絵馬って日常でアップする食事や風景の写真も...

二次創作界隈・同人界隈・その他の界隈での関わってはいけない人について。 最近色々な方と交流する機会が増えたので、...

『ちょっと聞いてくれないか』《9.5》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙...