創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: LBsRQnCZ2020/01/13

同人イベントでヲチられたときの対処法を教えてください。 去年な...

同人イベントでヲチられたときの対処法を教えてください。
去年なのですがイベントに参加しました。そのことで書かれていました。
その際、こちらに非があったのは間違い無いです。
イベント初参加で勝手が分かっていなかったのも事実です。
正直ヲチられても仕方ないかなとは思いますが、
普通に怖くてたまりません。
年が明けても、誰かに何か言われてるんじゃないかと怖くてたまりません。
ヲチられてことをおもいだしては、体が震えます。
そして、ついついヲチ板を見に行ってしまいます。
色々と反省し、もうイベントにはでないと決めたのですが、
こう言う時はどうすれば気持ちを切り替えられるでしょうか。
教えていただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: XDGQi27B 2020/01/13

専用スレが立ってる、スレのテンプレに名前が残っている、ヲチwikiに記事がある、とかであるなら
素直にアカウント転生してしまうのが手っ取り早いです。

そうでないなら、1年くらい身を引くと、ヲチしてる人たちも忘れるもんです。
よほどの私怨でない限りはそれで落ち着きます。

あと名前やIDををちょっと変えてしまうとかも手です。
ヲチしてる人たちに把握されてない限りは、スレ内ではその「当時」の名前でしか呼ばれないので
スレ内の呼称とズレで風化が早くなります。

しばらくは表に出ることよりも作品作りに集中して、ほとぼりが冷めた頃に作った作品を発表、というスタイルで良いのではないで...続きを見る

ID: トピ主 2020/01/13

有難うございます。
流石にそこまでではないので、
一年ほど、絵の練習のために引きこもろうと思います。
ご意見有難うございました。参考にさせていただきます。

ID: GeSizudZ 2020/01/13

あなたが辛いのはわかりますが、迷惑かけた人、あるいは周辺のサークルにひとまず謝罪しましょう。
それで当事者以外が許せないとか言い出すのは無視していいと思います。

ID: トピ主 2020/01/13

有難うございます。
謝罪は去年のイベント時に済ませております。
そうですね、気にしないようにします。有難うございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「健全ファンアート」ってどこまでを指すと思いますか? クレムでは時々FA(ファンアート)と二次創作を分けて考える...

神絵師と繋がって良かったことってありますか? 辛い話はよく見かけますが、良かったことも聞きたいなと思いました。

AB推しといいながらもA夢とAB(Bのみ女体化)ばかり呟いている相互がいるのですが、この人って結局Aの夢女じゃない...

紙製ブックカバーをグッズとして頒布したいのですが、イベント時の頒布方法に悩んでいます。 実際の印刷所や紙の素...

感想への返信の文字数が多いと引きますか?今月から新ジャンルに移動したのですが、好きになったカプが今までと比べ物にな...

創作初心者はクレムを見ない方がいいと思わない? 最初から何一つ失敗したくないからって他人の偏った偏見ばかり集って...

売り子を頼んだ友人が内心嫌がってないか不安で質問です。 私はサークル参加をするときに毎回売り子を探しています...

shipper系の人達に苦手意識を持っています。 新しいジャンルで活動しようとしているので今のところジャンル事情...

取り置きの未引取について 次のイベントではじめて取り置きをしてみようと思うのですが、引き取りに来ない方って結...

推しカプ幼少期描いたのですがヘイト創作とドクマロ来てしまいまた… 攻は粗暴キャラで幼少期は軽いいじめっ子(ジャア...