創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: LBsRQnCZ2020/01/13

同人イベントでヲチられたときの対処法を教えてください。 去年な...

同人イベントでヲチられたときの対処法を教えてください。
去年なのですがイベントに参加しました。そのことで書かれていました。
その際、こちらに非があったのは間違い無いです。
イベント初参加で勝手が分かっていなかったのも事実です。
正直ヲチられても仕方ないかなとは思いますが、
普通に怖くてたまりません。
年が明けても、誰かに何か言われてるんじゃないかと怖くてたまりません。
ヲチられてことをおもいだしては、体が震えます。
そして、ついついヲチ板を見に行ってしまいます。
色々と反省し、もうイベントにはでないと決めたのですが、
こう言う時はどうすれば気持ちを切り替えられるでしょうか。
教えていただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: XDGQi27B 2020/01/13

専用スレが立ってる、スレのテンプレに名前が残っている、ヲチwikiに記事がある、とかであるなら
素直にアカウント転生してしまうのが手っ取り早いです。

そうでないなら、1年くらい身を引くと、ヲチしてる人たちも忘れるもんです。
よほどの私怨でない限りはそれで落ち着きます。

あと名前やIDををちょっと変えてしまうとかも手です。
ヲチしてる人たちに把握されてない限りは、スレ内ではその「当時」の名前でしか呼ばれないので
スレ内の呼称とズレで風化が早くなります。

しばらくは表に出ることよりも作品作りに集中して、ほとぼりが冷めた頃に作った作品を発表、というスタイルで良いのではないで...続きを見る

ID: トピ主 2020/01/13

有難うございます。
流石にそこまでではないので、
一年ほど、絵の練習のために引きこもろうと思います。
ご意見有難うございました。参考にさせていただきます。

ID: GeSizudZ 2020/01/13

あなたが辛いのはわかりますが、迷惑かけた人、あるいは周辺のサークルにひとまず謝罪しましょう。
それで当事者以外が許せないとか言い出すのは無視していいと思います。

ID: トピ主 2020/01/13

有難うございます。
謝罪は去年のイベント時に済ませております。
そうですね、気にしないようにします。有難うございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...

支部のいいねやフォローなどはXに繋がりますか? 私は主にXでssを上げている字書きなのですが、支部はたまにssの...

二次創作で、モブに名前をつけなければいけないときってどうしてますか? 完全に舞台装置なのでオリキャラ感を出したく...

フリー素材について ※ネタの話じゃないです 近々フリー素材を投稿しようと思っているのですが、字書きさん、絵描きさ...

公募制のアンソロに参加したいのですが、ジャンル垢がありません。 アカウント自体はあるのですが別ジャンルのことしか...