創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Q59LZjXn2021/11/02

乱丁・落丁の対応ってどうされていますか。 春頃出した本の在...

乱丁・落丁の対応ってどうされていますか。

春頃出した本の在庫の中に、乱丁本を見つけました。
確率から考えて、頒布したものにも不良品が混じっていた可能性が高いです。

今のところそういった問い合わせは来ていませんが、壁打ちのゴリゴリ強火アカウントに向かって「乱丁がありました」とかめちゃくちゃ言いづらいですよね…?
(過去に誹謗中傷を行った人から数千円巻き上げたことがあり、それが界隈に知れている状態です。法は犯していませんが、機嫌を損ねたら何をされるか分からない、モラルのない人間であるのがバレています)

今からでも告知を出して「乱丁は交換させてください」と言いたいのですが、どう告知するのがいいですか。
発行から半年経っており、もう手遅れな気もしますが、可能な限り交換に対応したいです。

どんな告知の出し方をしたら、不良品を手に取ってしまった方に名乗り出ていただけるでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: SLgmtvhT 2021/11/02

持ってる側と仮定しますと告知してから、連絡先などを掲載して下さればそこにメッセージを送るかな……と思います。
DM開放してなければ奥付メールアドレスに乱丁の写メくださいとか、あとはGoogleフォームでも作ってくれると名乗り出しやすいような気がします。
でも昨今住所や本名知られたくないと思ってる人も多数いるので配送方法でも変わりそうです。「匿名配送で交換します」と告知の際言って下さればわざわざ「匿名でお願いできませんか……?」と聞く必要もありませんし、住所知られるくらいなら乱丁のままでいいと私なら思うので名乗り出ない可能性も捨てきれません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

X(Twitter)で壁打ち垢の考察ポストについ長文リプしてしまいました…… その人は私が好きなゲームのポストや...

お絵描きタブレット、クリスタを使う前提で皆さんのオススメを教えて貰えませんか?新しく買う予定でSurfaceかip...

iPadでお絵描きしてたけど液タブ/板タブに変えた方、または液タブ/板タブでお絵描きしていたけど、iPadに変えた...

好きな絵師さんにブロックされてしまいました。客観的な意見を伺いたくて投稿します。フェイクがあります。 好きな絵師...

アンソロジーの巻末コメント、どのように書きますか? 現在執筆者としてアンソロに参加しています。 別ジャンル...

私は長年、絵を描きたいのに絵を描く気分になれずに悩んできました 最近、それを瞑想することによって解決できました ...

初めての同人誌制作、以下の点について経験のある方からの意見を参考にさせてください。 ・初歩的なことだけどこれ...

感想返しの文化が苦手です。「感想お返ししますね!」と言われないためにはどうすれば良いでしょうか? 私は字書き...

X(旧Twitter)のアカウントをブロックされました 「ファンになりました、追いかけます!」の後にいろいろあっ...

次のイベントで初めての誕生日席をいただきました 密かに憧れていたので嬉しい反面、何かしでかさないか不安もあります...