創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: Ko1DaLRM2021/11/03

宣伝の仕方のアドバイスが欲しいです。人口はそこそこのジャンルの弱...

宣伝の仕方のアドバイスが欲しいです。人口はそこそこのジャンルの弱小サークルの字書きです。

イベントがある時には欠かさずお品書きやサンプルを上げるのですが、全くと言っていいほど反応が無く悲しくなります。やっぱり宣伝するからには新規の方に見てもらえたら嬉しいという気持ちがあるので、どうしたら見てもらえるのかなと常々思っています。
絵を自分で描いてみたり、キャプションに簡単にあらすじを載せてみたりしていますが数字は伸びず、会場でもなかなか見てもらえません。

また当方はオールキャラしか書かないため、CP名でしか検索しない(原作名では探さない)人の目に全く留まらない、興味を持たれてないのかな、なんて感じてしまいます。
これでもイベントの度に新刊は出しているのですが、心が折れそうになっています。

凄くざっくりとした質問になってしまうのですが、告知を見てもらう、興味を持ってもらう工夫のアドバイスが欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: A14nWB96 2021/11/03

SNSでの知が中心となっている中、検索のみを軸にして閲覧を伸ばすのはどうしても難しいと感じます。

・Twitterで同ジャンルや同傾向の作品を書くフォロワーとつながりを作る。自分からも本を買ったり感想を述べたりする。→RTいいねをしてもらえるようになり、閲覧数が上がります。

・↑の繋がりを作ったうえで、同傾向の作品をオンでも発表しておく。→「この人の本を読んでみたい」という予備軍が増えます。

・サンプルを長めに乗せる→簡単なあらすじのみでなく、がっつり本文を掲載したほうがサンプルとして機能すると思います。

・絵について
絵を自分で描かれるとのことですが、絵にも好き嫌い...続きを見る

ID: oSZGN0mP 2021/11/03

買い手側としては、「全然知らない小説サークルを会場で見かけて買ってみる」なんてことは今どきしないので(カプなしのオールキャラならなおさら)、支部でどれだけファンを集められるか、というところだと思います。支部でよく読んでいる好きな書き手さんなら、本を出しても基本買います。
オフを精力的にやっているからオンには手が回らない、ということであれば、既に完売しているものを支部に再録したりしてはどうでしょうか。
そんなことはもうとっくにやっています、ということでしたら、すみません。それでブクマも反応もないのなら、それが実力相応ということかもしれないです。

ID: xrq3dC7L 2021/11/05

オンライン
・閲覧数が多い作家の作風や立ち振舞いを研究して取り入れる
・読み手に好まれそうな作品を支部に上げる
・支部のサムネイルやキャプションは多くの人が心地良く感じるように整える
・Twitterで適切な交流をする
・Twitterのアイコン、bio欄、メディア欄をTPOに合わせる

オフライン
・装丁、お品書き、ポスターを外注する
(外注先のTwitterで、著者のアカウント名付きで装丁を紹介してもらえる場合があります。)
・告知する時間帯は閲覧者が多そうなタイミングで&イベント関連のタグがあれば付ける

ID: 9yB8lWmC 2021/11/05

フォロワー多い人と仲良くなって認知度を上げる
マメに定期的に投稿する
〇〇と言ったら私、みたいな特徴をつける
ウケるものを研究して、それを書く。自分の書きたいものは人気ついてから
投資する。金で解決することは多い。デザインとか
別のSNSやって各SNSを連動させてフォロワーの底上げを図る

上記全部やれたら作品の質とは関係なく売れると思います
質を上げるの大変なので、別のアプローチから始めるのが手っ取り早いです

ID: VuYb2wEG 2021/11/26

短い小話をCP単位で書いて、それをまとめて「オールキャラ」って感じにしたらどうでしょう。
CP検索が中心なら尚の事「2人の話」をいくつも作っていくスタンスなら見てくれる人は増えそうです。
過激固定派の人から反感はありそうですが、そもそも固定派の人はオールキャラは読まないですし、最初からお呼びでないのでブロックされても良いくらいの気構えで。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...