創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: dv4lC2WS2021/11/08

作品とか全然投稿しない基本ネタツイ壁打ち垢の人が全然交流もしない...

作品とか全然投稿しない基本ネタツイ壁打ち垢の人が全然交流もしないのに中堅や大手の人に気に入られて繋がって持て囃されてる自界隈の一部分特殊な状況が羨ましくて私もこういう垢を目指そうと思ってアカウントを作ったんですが全然上手くいきません!
ネタツイもとにかく思い付く度に呟いていますし、私のほうがその人よりも作品を多く投稿していて、プロフに支部のリンクも貼っています(ブクマ基本三桁台)

この人みたいになりたいと思ってこの人のスタイルを真似ているのですが中々上手くいかないので、皆さんがフォローしたくなる壁打ち垢やネタツイ垢などの特徴があれば教えて欲しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: lpHILGnf 2021/11/08

・下心が丸見え
・単純にネタや人柄がおもしろくない、魅力がない
・二番煎じだから周囲のハードルが上がってる

ですかね。
どんなに真似しても同じになるのは難しいのでその人とは違う強みも作った方がいいかもしれません。

ID: mCZSHrcA 2021/11/08

昔からキャラ愛より自己愛強い人は遠巻きにされます。
キャラ愛を強く出して行きましょう。皆さん見抜いてます。

ID: uCIaLzpw 2021/11/08

上の方が仰っている意見に概ね同意です。一部の職人肌の作り手さん以外は誰しも中堅、大手に一度は気に入られてみたいという願望は少なからず持っているとは思いますけどしょっぱなからそこ目当てなのはどうしても透けて見えてしまうのかなと…。

ネタツイ壁打ち垢の人も気に入られている今でこそそういったリアクションを取っているのかもしれませんが(大手の方と話せてウレシイ的な)気に入られる前はただそのCPが好きでネタや考察などを呟いていたのではないでしょうか。

プロフに支部のリンクも貼っています>ここ、良いように見えますけど作品を見て「そこまで好みじゃない」と思われる可能性もあります。中堅大手とい...続きを見る

ID: Pdu2pZlm 2021/11/08

私がフォローしたくなる壁打ち垢といえば、それはもう公式disをしないの一点なので(それすらも出来てない垢しかないので今のジャンルでは誰もフォロー出来てません…)、正直参考にならないと思います。あと大っぴらに仲良しアピールしない人とか。でもこれも多分参考にならないですよね…

それはそれとして、プロフに支部のリンクを貼っていると書いておられましたが、逆にしてみるのはどうでしょうか?支部にツイッターのプロフを貼る方法です。私自身この方法を取って何人かに「支部の作品を見てフォローしました!」って言われたことありますし。まあこれは昔の話で、支部のプロフなんてもはや誰も見てないであろうと思われる昨今...続きを見る

ID: YOiq50gy 2021/11/08

壁打ちでもフォローしたいな~っと思うのは、

・解釈が好き
・作風が好み
・ネタツイよりも作品上げてくれる
・ネガティブなことは基本言わない
・承認欲求がなさそう

かなーと思います
二次なら「私を見て!!私の解釈が正義!!」って感じだとリムります

その壁打ち気味の人も、見えない所で感想送ったり何かしらしてるかもしれませんよ
媚びうる人は嫌われますが、純粋に好きだ!!って言ってくれる人には中堅や大手も反応したくなるのかも

ID: 7flHcohn 2021/11/08

自分は裏でつながってるだけだと思った
もくりとかDMで感想頻繁に送ってるとか

ID: sJ1uAPqV 2021/11/08

ネタツイでもてはやされた先はどうでもいいのかな?
ジャンル替えしてもずっとネタ呟きbotになるの?
画力も文章力も上がらなくていい、ただ一時ちやほやされたいって願望?
ならその人より面白いネタをその人より高頻度で大量に投下してけば
見て貰えるかも

ID: vieGAwpE 2021/11/08

ネタツイは簡単に見えて勢いや観察力、的確な表現や語彙力が必要なんですよ
ギャグ漫画家や面白いベテラン芸人は真面目な人や頭がいい人が多いらしいですし
なにも考えず面白い人もいますが評価されるネタツイだっめ努力の賜物です

面白いネタツイする人の分析や表現力の練習から始めてみることをおすすめします

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

女体化エロばかり書く(描く)方はなぜそれしか書かない(描かない)のでしょうか? 男×男なのにわざわざ受けを女の子...

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...

二次創作の他人からの影響について 創作する際に、特定の同じカプが好きな人に好まれそうな作風って意識しています...

WaveBOXへ返信について 今度好きな作家さんにWaveBOXでメッセージを送ろうと思うのですが、その中に質問...

原稿期間中の作品制作と投稿頻度について ソシャゲジャンルの主人公カプで活動している学生字書きです。 〆切で...

お気持ち表明について。 界隈で毒マロが流行しています。 (所謂あなたの描く○○くんは気持ち悪いそんな顔しな...

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...