DMが途切れた相手へ感想を送ることについて。(以下、身バレ予防の...
DMが途切れた相手へ感想を送ることについて。(以下、身バレ予防のフェイクあり)2ヶ月くらい前にDMが途切れた方へ、その方が支部で連載していた二次漫画の最終話の感想を送るか迷っています。
お聞きしたいのは、
・DMを意識的に終わらせた相手から感想が来たらどう思うか
・もし皆様がこのような前提条件にあった場合、完結おめでとうございます素敵でした、などの感想を送るか
ということです。
(前提として)私はそこそこ大きいジャンルにいて、もともと壁打ち気味であまり交流はしていなくて、あまりによい作品にはこそっとマロをなげるくらいに留めていたのですが、その方(中堅くらい)はマロがなくてGoogleフォームのみで、私は長文感想と一緒に間違えてこちらの垢名を送りつけてしまい、私はスパムのせいでツイのDMを閉じているので支部DMでお礼のメッセージをいただきました。(いつもの癖でフォームを全部埋めてしまったせいなので完全にこちらのミスです、今見てきたら必須じゃなかったです。自分のうましか)
そこから1ヶ月くらい、創作の話や関係ない話などたくさんお話しをさせていただきました。しかし、2ヶ月くらい前にぱたっとDMが来なくなって、当時は逆鱗に触れたかなとかうるさすぎたかなとか先方の創作時間削ってしまったとかいろいろ悩んだのですが、ツイ支部のフォロー外されてないからまあいいか、と悩むのをやめました。そして先日、私が感想送る前から描いていたとおっしゃっていた最終話が公開され、思わず泣くほど感動する結末で思わず感想を書き始めたのですがここで冒頭の悩みが出てきました。やっぱりご迷惑でしょうか。作品を完結させてから返信しようって考えたんじゃない?ってリアフレ(非オタ非創作者)には言われたのですがそんなわけない方が大きそうな気もします。支離滅裂ですみません、ここまで読んでいただきありがとうございます。
みんなのコメント
ながすぎて要点がちょっとわからないのですが…
・DMでやりとりしてた
・不意にDMがこなくなった
・その相手に自分からまたDMするか?
ということであってるかな?
結論、「返信お気遣いなく」って感想送ります。
ダラダラと続くDMもLINEもメールも苦手なので、相手が終わらせなかったら、「もういっかな」ってタイミングで切り上げます。
相手もそんな感じだったんじゃないですかね?
であれば、別に再開してもおかしくないと思いますよ。
不安なら「返信不要」で送るのはどうでしょ?
トピ主です。コメありがとうございます
そうです要点はそれであってます、長くてすみません…
先方も気にしてないかもだからへんふよで送ればいいんですね、ほんとうだ…ありがとうございます。支部DMでへんふよで感想送りたいと思います
面白い返事が思いつかなければ普通に会話ぶっちぎりする人なのかも知れません。私がそうで、グダグダと会話をするより、用事ができた時にまた話せばいいや程度に思ってます。(勿論、返答が必要なものにはしっかり返答しますが)
なので、新しく会話を始めるつもりで感想送っていいし、返信不要と書けば相手にも負担にならないんじゃないかと思います。
トピ主です。コメありがとうございます
DMぶっちぎりする方からのコメ参考になりました。先方もわりと軽い理由でブッチしたかもってことですね、なるほど…
へんふよで感想送りたいと思います、ありがとうございます