創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vUGhRVtu2021/11/12

愚痴です。 創作活動をしてると一喜一憂がほんとに酷くて、すぐに...

愚痴です。
創作活動をしてると一喜一憂がほんとに酷くて、すぐに情緒不安定になります。
感想やランキング、本が売れた時はとっても嬉しくてハイになりますが、
ブクマが伸びなかったり、RTされないとすぐにほかの人と比べて私は……ってうじうじしてしまいます。
もっと練習していい作品を生み出そうと分かってはいるのですが、ネガティブになるのがやめられないです。
原稿中やアップする前などは特に酷く面白くなかったら、売れなかったらどうしようと恥ずかしいですが泣いてしまう時もあります。
創作活動の時モチベをあげる時やネガティブになりたい時などはなにかされることなどありますか?

私は現在創作垢は壁打ちのみで、交流は感想リプにお返事程度。
支部は作品をあげる時以外はログアウト。
交流や叫びたい時は別垢でやってます。

なにかアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1Aojlkci 2021/11/12

評価や数字に振り回されたくないけど、気になってしまうの分かります。気にしないように気にしないようにって思ってる時点で気になってるやーん!!ってツッコミいれてます。
最近気になるモンは気になるんじゃい、って開き直って数字みるようになりました。

解決策はこればっかりは自分自身との戦いなので、どうすべきってものは正直ないんだろうなって思います。

ただひとつ言えるのは、ただの趣味ってことと、そんなに他人ばっかり気にしても仕方ないって事ですかね。自分じゃどうしようもないことですので、評価や数字に拘るならその目標に向かって成長するしかないんじゃないかなぁ、と。

比べる相手も他人じゃなく...続きを見る

ID: SD7ELgU9 2021/11/12

自衛はされているようなので精神的な話になりますが
楽しむ事を第1に置くのはどうでしょうか?
とにかく書いたあとのことは考えず自分が楽しんで書く原点に戻るとあまり評価に縛られなくなる気がします。
後は仮にいいねがつかなくても自分で納得出来る作品を作るとかですかね。他人軸で書くのもいいと思いますがそれが狙って当てれずコントロールできない場合自分が自信を持てるくらい作品のクオリティをひたすら上げることに没頭すると無心になれますし作品の質も上がるので落ち着いてマイペースに活動出来るようになる気がします。

ID: RWoYBqd3 2021/11/12

トピ主さん、分かります
そういう時の私のモチベの上げ方です
「お前は他人の評価が無くなったら描かないのか!?描きたくて描いているんじゃないのか?!いつから他人の評価が当たり前になった?しっかりしろ!お前は全人類の内の1人のちっぽけな存在だ!!他人がお前に気付かなくて当たり前だ!!!しっかり実力磨け!!!」
と脳内にエセ松◯修◯を降臨させています。私には効果があります。ちなみに壁打ちでやっていますよ

ID: yFMzkhgv 2021/11/12

一喜一憂してしまうのは何も創作活動のためだけではなく、いっそ低気圧のせい!とかPMSのせい!等と他のもののせいにしてしまうと多少気持ちが落ち着くかもしれません
私は気圧の変動やホルモンバランスの周期が可視化できるアプリを見て、今日は○○だし落ち込むのもしょうがないか~!好物食べて早く寝よ!と気分の切り替えをするようにしています(男性や月経のない方だったら申し訳ないです)
トピ主さんがおだやかに楽しく創作活動に打ち込めますように

ID: 1psXN2tP 2021/11/13

これを描(書)かせれば自分が一番! という自信のある分野ができれば、そういった事に左右されなくなりますよ。

ID: nyjrmKkH 2021/11/13

ちょうど数日前までウジウジタイムだったのですが、今はまた通常メンタルに戻っている者です。

トピ主さんはこの感情の緩急があるからこそ、作品を生み出せているのではないでしょうか。トピ主さんがマイナスだと感じていることが貴方にとって原動力になっているのではないかと感じます。だからその作品が読み手に刺さり、ランキングに入ったり本を買ってくれたりに繋がっているような。

今感じている全ての事が己の糧になる。

悩みやすい人に悩むはは無理なのです。立ち直る時間を早める策を覚えておくことだけです。そしてそれはトピ主さんにしか分かりません。全ての人に言えることです。

自分の魅力は自分し...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

女体化エロばかり書く(描く)方はなぜそれしか書かない(描かない)のでしょうか? 男×男なのにわざわざ受けを女の子...

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...

二次創作の他人からの影響について 創作する際に、特定の同じカプが好きな人に好まれそうな作風って意識しています...

WaveBOXへ返信について 今度好きな作家さんにWaveBOXでメッセージを送ろうと思うのですが、その中に質問...

原稿期間中の作品制作と投稿頻度について ソシャゲジャンルの主人公カプで活動している学生字書きです。 〆切で...

お気持ち表明について。 界隈で毒マロが流行しています。 (所謂あなたの描く○○くんは気持ち悪いそんな顔しな...

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...