創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: CdU3zSkR2020/02/01

自分の書いているものが下手に思えてしまい、どうにも書く気がおこら...

自分の書いているものが下手に思えてしまい、どうにも書く気がおこらなくなってしまいました。

下手なのは自覚しているつもりなのですが、やはり時間をなんとかして書いていると変なプライドというかこれだけ頑張って書いてるんだからとか、甘えのようなものが出てきてしまいます。
下手なりにいろいろな文章の書き方講座やそういったテクニックを紹介するツイートなどを読んで勉強するようにはしているのですが、そうするとどうにもそちらの作法というか書き方を気にするあまり、書いていても楽しくありません……。
プロで書いていこうというわけでもなく、ジャンルもカプもオンリーワンに近いので、もう気にせず好きなように書いていこうと思うのですが、どこかでひっかかって原稿が止まってしまいます……。
締め切りも近いので何とかしなければと思うのですが……。

自分の中の理想と現実での文章力のギャップがありすぎてうまくいかないのかなとも思ったりします。
書くのはつらかったですけれど自分の好きなカプやシュチュを妄想して書き進めるのが楽しかったころに戻りたいです……

ただの愚痴になってしまいました、すみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: g10wCcSW 2020/02/02

〆切があるのなら難しいかもしれませんが、一度好きな作品をゆっくり見るだけの期間があってもいいかもしれませんね。
好きなものを読んでいると創作意欲がわいたりアイディアや書きたいものが出てくるか知れませんし、たくさん勉強されているとの事なのでそれが合わさって、もしかしたらご自分の納得の出来るものに近づくかもしれません。
誰かの作品をそのままというわけにはいきませんが、自分への刺激に勉強以外の好きだったものに浸るなど、休まれる期間も大事かと思います。
あまり無理はなさらないでくださいね。

ID: dn45CNaU 2020/02/07

自分が投稿したのかと思いました、お気持ちすごくわかります……。
私も現在原稿中の身で締切もすぐそこなのですが、筆が止まってしまって困っています。
自分の文章の下手さは重々承知しているのでこんな下手な小説誰も読まないし解釈違いだろうと言う気持ちによくなります。
ただそんな文でも読んでくれる方はいて、文は下手ですが下手なりに何かしら良さを感じてくださっているのだろうと考えるようにしています。
あとは自分の過去作を読んだりすると案外上手く書けていたなと思うことがあり(今よりも昔の方が文章が上手かったと感じることはザラです)、なんとなくモチベ上げに過去作品を読み返すのも良いかもしれません。
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...

女性だってわかってましたよ!の言葉が地味にショック いちばん仲の良い友達とイベントに出ると「女性だと分からな...

グロ死、エグ死って好きな人多いんでしょうか?

相互のみ許可をしているアカウントがあります。 最近、今のCPにハマってから繋がらせて頂いている方にブロ解をされて...

相互から作品にいいね、RPがつきません。私は厳選フォローなのですが、私が相手の作品を好きである・相手が私の作品を好...

原作が辛すぎてXのアカウント消しました。 とあるジャンルの二次創作をしている者です。 原作の展開が辛く、ま...

地雷や面倒な人と繋がってしまった場合どうやって関係を切ってますか? 過疎ジャンル不人気キャラの単推しオタクなんで...

他のオタク向け匿名掲示板は大体ジャンルごとの専スレが立ってて普通に進行してますがクレムでは特定の作品に関するトピ立...