【創作や同人の話題にどうしても物申したいトピ2】 創作S...
【創作や同人の話題にどうしても物申したいトピ2】
創作SNSで話題になってることやcremuで挙がった同人トピックについて
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか愚痴トピにどうぞ。
●本トピは11月20日13時00分に立てたので、翌12月20日13時00分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/12578
みんなのコメント
そんな間違いするヤツおらんやろと思ってツイッターで「ワイフワーク」を検索にかけたらめっちゃ出てきて笑ってる。これが「日本は識字率99%だから日本人なら日本語の小説くらい誰でも書ける」って言われる国か
こういう他人のカキコに反論レスしたい人って「あ、なんか言ってやろ!」って脳直で飛びつくから普段からあまり考えずに反射的に言葉を使ってるんじゃないかな
知ってるはずの言葉でも必ず1度意味を調べて自分が誤解してないか確認してから使う癖がないんだと思う
携帯の普及と文字離れ感じるね
ワイフワーク?と思ってネットで調べたけど意味出てこないし、確かにTwitterだと普通に出てきて
一層わけわかんなくなってきた。ライフワークって言いたかったってことでおk?
ワークライフだったら「ワ」と「ラ」の聞き間違いはありそうだなと思うんだけど…ワイフワークって何…?
こんなとこでマジレスしてしまった…
最大ブクマ数トピなに…?
発行部数とか支部フォロワー数とか見えない数字を知りたいならわかるけど、ブクマ数なんていくらでもわかるし、それを知ってどう感じたいのかまるでわからない。
旬ブーストの最大数に意味なんか無いし。
答えてる人も何…?
同じく…
きしめんとかレイヤーとか自分で調べる気ゼロだし全然違う「何々ですか?」連発で日本語通じる感じがしない
いやあれ批判コメに耐えられないタイプのガチ怒りトピでしょ。血圧急上昇して心臓バクバク言いながら自分のプライドを守るために釣り風を装ってるだけだと思う。
「○○ですか?」「こういうことですか?」って聞いてる方が素なんだと思う。
まあ釣りでも素でも、おもんないわ。
釣り風に取り繕って体裁を保とうとしたんだろうなあ。香ばしい。
きしめん主だがきしめんへの風評被害スマソ
さいと〇〇なおき先生もチョロっと言ってた方法なんだがなぁ…
その後の答え方からしてもありゃ地雷だったわ
髪の作画できしめんの例えって昔から見るしメジャーだと思ってた。
あのトピ主普段からメイキングも見ないし描き方を調べない人なんじゃなかろうか。
愛知県出身だからきしめん話題(?)になってて嬉しい
みんな名古屋駅で降りたら駅のホームできしめん食べてくれよな
最近、回答にもなってないけどただ刺々しいだけの1行くらいのコメント残していく人が増えた気がする、このサイト
前は親身に答えてくれるか回答つかないかの二択だった覚えがあるけど寂しい
無料の作品に満足して自分の本が売れなかったらどうするのって……。なんか絶句。レベルが低いから自信ないってことなのかな。商売敵という言葉はせめてオフ者同士で使いなよと思ってしまった。
漫画描いてる人に聞きたいってトピ主がちゃんと書いてるのになんで字書きが答えてるんだ…?
字書きなのに文字読めないのか…
そんなこと言ったら二次創作者のほとんどの作品が中途半端になりませんか?どちらも別名義で並以上の評価はありますが、たしかに素人芸なので中途半端は否めないです。
自称4桁の次は両刀並以上のワタシキリッか
嘘であれほんとであれここでこんなこと言ったらpgrされるの学習してない時点でなー
壁打ちがリムられてむかつくのお門違いすぎて笑う
自分と交流しない人間なんて新聞屋と変わらないんだからいつ定期購読打ち切ってもこっちの勝手だろ
新聞屋が新聞切られてむかつくのおもろすぎ
ああいうフォロワーの動向だのいいねの数だの気にしてる壁打ちを見る度に、壁だけ見てられないなら壁打ち名乗るなよと思う
交流が嫌だから壁打ちしてるだけの人もおるし、フォロワー数や評価数に一喜一憂するような壁打ちも全然いて良いと思うけど
壁打ちなのにフォロバしなかったらフォロー外されたって言う人の気持ちがわからない。
普段からフォロバしてるタイプの人ならフォロバ期待されてフォローされることもあると思うんだけど、壁打ちで誰にもフォロバしてない人にフォロバ期待してフォローすることある??
気軽にフォローしたりフォロー外したり出来るのが壁打ちの利点だと思ってるから不思議なんだよな。
壁打ちしてる人ってフォロバしてない分、フォローされづらいと思ってるかもしれないけど、むしろ絶対にフォロバされない分、気軽にフォローしやすい。
だから見てて合わなくなったり飽きたらフォロー外すけどそれが、フォロバしなかったから外された!に変換されて...続きを見る
壁打ちを高尚さまで自分は何もせず一方的にちやほやされる存在でいたいと考えてる人ここ多いよね
壁打ちなら鍵垢にしてろっての
自分は何もせず一方的にちやほやされたくて壁打ちやってる
実際そうだから最高だよ
描き手からフォローされてなくてもロムで伸びるし
わかる。他人の二次創作に一切興味ないけど自分で描くのは楽しいし見てほしいから壁打ちしてる。
こっちが心にもないのに作品見て褒めたり気を遣ってRTいいねとかしなくていいから本当楽だよね。
自分の書き込みでトピ消えた人って多い?私は結構ある
嫌がらせ目的じゃなくてド正論とかトピ主の気に食わない意見書いたら消えたこと何度かあるし多い時は日に3回速攻消されたことある
暇だな私w
もちろん釣り師やあからさまな不快なトピには「消えろ」と思って反論したこともあるけど
やっぱトピって吉牛賛同欲しくて立てるのかね
自分が立てる時は反論ウェルカムを明言してるけど
あれ?「最高の本って言うならそれ以外買うなよ金勿体なくないか」トピにコメしたらまたすぐ消された?無くなった?
別にやっつけてやろうとかじゃないんだけど…
言いたいだけ言って諭されたら逃げちゃうのな 仕事行こ
フォロー外されるの嫌がる壁私もモヤモヤするから私だけじゃなくて凄く安心してるわ
繋がり目的でフォローしないでください!って言うのも個人的に凄いモヤる…繋がりたいからフォローするけど無理で外そうって思うのそんなにおかしいことか?もしかしたらフォロー後にやっぱ合わないと思われたかもしれんのに
フォローされて合わないなーと思ってこっちもフォロバしてないのに外された時だけ怒るの変だなって思う
上にもイタい壁の人の書き込みあるけど壁打ちの人って普通に運用してる人よりなんらかの打算が大きいからね
色々思うところや要求は高いんだろうね
打算で交流している人間もいると思うから壁打ちの方が打算的とは思わないけど
自分で決めたやり方でグチグチ言うな、とは思う
これは交流嫌々しててデモデモダッテ言ってる人間にも思うけど
交流垢は打算は元から見えてるから良いんだよ
壁打ちでーすと言いつつ文句とか都合の良いとこだけ取ろうとしてトピ立てるからえーと思われるんだよね
たとえばハードボイルド調の描写をそぎ落とした文体で書かれている場合にも、素養がなければ変、稚拙といった評価を受けるのかもしれない。
テクニック、オマージュとして書いたとしても、わからない人にはわからない。
わからない人は自分のわかる範囲で評価する。多くは否定的に。そもそもわからないので。
一般文芸書しか読まないとの前置きアピールをうとましく感じていたが、二次創作とは記号としての言葉が違うという意味で納得した。
二次創作というジャンルしか読まない層がいる驚き。
なにを優先して読むのか。
好みの文体で書かれた推しを見つけるのは困難を極める。ゆえに至高。
そりゃあ投げ銭も高額になる。
「地雷持ちはブロ解!」みたいなの読んで地雷プロフに書くのもやめた方が良いのかな…ってなってしまった。個人的には地雷は持ってる側が自衛するべきだと思ってるし、だからプロフに書くのは「話振られても困るよ~」くらいの意味合いだったんだけど…それだけ厄介な地雷持ちが世の中にはいるってことだよね。どうしよっかな。
ツイッターのプロフには書いてないけど、
リンク先のプロフカードとか、ツイプロの下の方に書いておくことが多いかな
地雷の意味合いも人によってとらえ方が違うだろうし、
地雷!と書いておくより、「話振られても困るよ~」の部分を書いておいた方が丁寧なのかも、と思った
今もプロフの方にしか書いてないけど、始めに強調して自衛してることと話し振らないで~ってこと書いてみようと思う!ありがとう!
ずっと笑ってなかったらへの字口になるってのは本当なの…?
少なくとも私は骨格による生まれつきのへの字口だからそれだけでなんか思われるのキッツ…と思った ずっとマスクしてるからバレないけど…今後も気をつけよ…
確かに筋肉が衰えると頬が垂んで、ほうれい線が出来てへの字現象は起きることもある。
とはいえつねに笑顔でもないと大抵の人はへの字だとは思われるし、私もコメ主と同じタイプだからわかる。
好かれたい人に綺麗に笑えればいいんだから、そうじゃない人にまで愛想を振りまくのは仕事や必要な人間関係でもない限りは選んでも良いと思う。
それは昔から言われてる話だと思うよ。もちろん生まれつきの人もいるのは理解してるけど、ずっと喋ってないと口角下がっちゃうのは通説として知ってる人多いと思う。
なんだか私(コメ主)が笑ってない方向に話が進んでる気がするから一応言っておくけど
コメ主はそれなりに笑ってます(笑わないとへの字口になる説は本当ってこと教えてくれてありがとう 勉強になりました)
ただ、骨格(受け口)でどう考えてもへの字口なんだけど、私のへの字口が『笑ってないから』なのか『遺伝』なのかの判断ってつかないよね?その判断を勝手につけられて、普段ぶすくれてるからだって、悪い方に取られるのキッツ…ってことが言いたかった
いや、違うよw
笑ってないからへの字口になると言い出した例のトピ主自身が、実際にそうなってへの字口になっちゃったから悔しくてあのトピでそう吹聴しているのかもねって皮肉を述べたんだよw
コメ主がへの字口って意味じゃないよ
コメ主です
0GLXNCaBさんのがあのトピのトピ主の話ってことは分かってた その後の話の流れがってことです、ごめん
アデノイド顔貌とかもね。
口開けっ放しが癖の子供とかたまにいるけど、アホ面に見えるし、への字口だけじゃなくて顎の成長にも影響あるから、ああいう特徴的な顔になるんだよね。
持病や鼻炎とかで口呼吸しちゃう子とかもいるけど、しっかり病院行ったり対策するだけでも変わるんだけど、そういうことを面倒臭がった親やしつけられなかった子はあんな感じの顔になる。
よく顔は遺伝なんて言われるけど、成長で変わる部分も多少なりともあるから気をつけていきたいよねとは思う。
他人の容姿にずけずけケチつけた上に家庭環境まで勝手に推測して貶すのはいくらなんでも卑しすぎない? 言動は容姿よりよっぽど気をつけるの簡単だと思うけどそこを直す気はないんだね
感想いらない系のトピがよく立つと、感想送るの躊躇する人が増えて、感想欲しい人が今度は感想こない…ってトピを立てて、って終わらない地獄なんだよな どっちの意見の人もいるのは仕方ないんだけど
「私は」感想いらないのに貰っちゃって嫌だ〜/来なくて悲しい〜って文脈でみんなが書くようにしたらちょっとはマシになるんだろうか
とりあえず、わざわざマロとか置いてる人は感想欲しい人が多いはずだから躊躇せず感想送ってほしい
また立ってますね感想いらないトピ。
正直どんなトピ立てようがその人の自由ではあるんだけど、ネガティブな話題で他にも同じ人いますか?って聞いてどうすんだろなと思う。
感想いらないならマロとか置かずにコメ貰ってもスルーで済む話で、なんでここでいちいち宣言するのか。感想はいらない癖にここで同調コメは欲しいのも謎。
匿名の場だからこその発言であってリアルでは言ってないと思いたいけど、肌や体型で生理的に無理って言っちゃう人を見るとうわ~って思う
遺伝とか病気とかで本人にはどうしようもないこともあるし、そういうことでイジメにあったりしてオタク趣味に高じてる人もいるのを実際に見てきたから、なんだかやるせない
病気のせいで容姿が変化しちゃって苦しんでる友人もいるから自分までつらくなった
自分は今はたまたま健康で平均的な容姿だってだけで、それも怪我や病気で変わってしまうかもしれないのに
思うこと自体は仕方ないし自由だけどわざわざ「無理だと思う人は他にもいませんか」って募るあたりにトピ主の性格の悪さが感じられ...続きを見る
共感
コメント欄とかまで見てるとどうやらトピ主も「自分でどうしようもない部分は仕方ないと思うけど、努力しようがある部分(清潔さとか)はせめてちゃんとしてくれ」って感じっぽい?のかな?とは思うけど
どこが自分ではどうしようもなくて、どこがただの怠惰なのかなんてイベントで会っただけの他人から見て分かるはずないのにどうして自信もってそれただの怠惰ですよねって言えるんだろう
元の顔は仕方ないとしても体型はどうにかできるよねとかいうコメントが案外多くてびっくりした…
そもそも、自分じゃどうしようもない部分はもちろんとしても、どうしようもある部分に関してだって、肌綺麗にするよりも「徹夜して豪華...続きを見る
まぁオタク女がきゃーきゃー萌えてるイケメンキャラだってスチル描いてるのは4日風呂入ってなくてじゃがりこボリボリしてる37のオッサンだったり
イケボ当ててるのは前日の飲みから直接来て他の声優にファブリーズ噴射されてる42のオッサンだったりするわけですよ
稀にいる感想はいらないとちゃんと表明してるのに連絡用メアドに送られるって人には同情するけど、自分でツール置いといて感想いらないって言われれもね
とは思うけどああいうの見ると少し憂鬱になる
同じようなことばかりとか同じ人ばかりとか
褒め言葉にそこまでバリエーションないし、独創性にあふれた素晴らしい感想書けるんだったら作品にしない?
でも喜んで貰えてるけど私ばかりが送ってるから控えるか…って悩む人を見ると送りなよ!って言いたくなるけど、全作品褒めたい人でもああいう風に思われたくないから自分も結局送らないんだよね
同じような感想しかこないって文句言う人は、自分がいつも同じようなマンネリな作品書いてるからそうなる、という可能性は考えないのかな。同人でいつも同じなのは安心して読めるから悪いこととは思わないけど、同じような話なら同じような感想になるのは当たり前だし、それで文句言われてもね。
作家の外見で作品まで見れなくなるんだったらリアルイベントは絶対行かなければいいだけだよね
幻想の世界で萌えだけ摂取してくれ
本人も萌えていられるし作家も作品と無関係なところで幻滅されずに済んでwin-winじゃん
デブ、ブスもそうだけど
不潔の範疇もかなり人それぞれじゃない?
不潔とされるフケとかあるけど逆に潔癖で洗髪のしすぎで起きることもあるわけだし、脂漏性か乾燥性かを見分けられるなら良いかもだけど前者ってあまりフケっぽくないのよなぁ。とか
床にカバンそのまま置いている人とかスカートの裾引き摺ってたりするのは清潔なのか?とか……
自分の物差しでしか測れない可哀想な人にしか見えない……
たまたま親と遺伝子に恵まれただけで偉そうにしてる無知なバカ女なんだな〜と思ってる。
原因不明かつ不治の病の乾癬もフケと間違われやすいから差別されまくってるしね〜……本人の努力や性格じゃどうにもならん。
アトピーの酷い人の顔を「スキンケアしなよw」「汚い」って嘲笑う人とかいるし、眉毛だって遺伝的な個人差あるしな…剃ったり抜いたら綺麗な肌になる人もいれば、毛穴が目立って逆に汚くなる人もたまにいる。あと肌が弱すぎて眉毛を抜くだけで色素沈着する人もいる。
まあ髪の毛ボサボサとか口臭がキツイのを嫌がるのは分かるけど、それだって突き詰めれば障害とか胃のストレスとか諸々のマイノリティな事情が出てく...続きを見る
本当にそれ
不潔が本当に自分に興味が無くてしていない事かどうか、なんて見た目だけじゃ分からないから厄介。
精神的な問題もあるかもしれないし、遠征先のホテルのシャンプーが偶々合わなくて洗ったのにベッタベタになることだって可能性としてはある。
勿論衝撃を受けないか?と聞かれればNOだけどそれを「気持ち悪い」と匿名であれ公言してしまうのはなぁ……
私自身ステロイド療法でパンッパンに浮腫んで(うましか)にされてたことがあるからそっち寄りの意見ではあると思うけど
まぁでも不潔はダメだよ絶対に。最低限の身だしなみは要る
私も勝ち組遺伝子だけど不潔が好きな人は居ないでしょ
人によるとかいう綺麗事じゃなくてあからさまにやばいのくらいみんな分かるでしょ
公には言いづらいけど、見てくれが極端にヤバい人(髪ベタベタ、臭う、服が汚い、恐ろしく自分の外見に関心がない等)って中身もヤバいこと多いよね
それが一概に判断できないこともあるから賛同しづらいんだよ…
自分は重度のアトピーの人が周囲にいたから服が汚れたり絶えずフケが落ちているのは不潔なのではなく体質の問題だと理解できたけど、誤解されてるのも見てたし気の毒だったよ
あのトピ主や賛同してる人らは「自分にとって不愉快な存在かどうか」という認識でしか他人を見てないように思えてならないのがひっかかる
健康体で問題のない人とだけおつきあいしたいって気持ちは否定しないけど、オタクというただでさえ外見で差別されて現実逃避している人が多い世界でそういうこと言うなよと思う…
ブス否定トピ主、自分より容姿が劣ってる(とトピ主が思っている)サークルに頒布数フォロワー数ブクマ数で大差つけられてて唯一マウント取れそうなところを振りかざして暴れてるって感じする
まさかただの海鮮で書き込むまい、創作者のお悩み相談サイトなんだから…
いや、どっちかというとあのトピ主がイベント行かなきゃいいと思う。このご時世で通販もかなり浸透したんだし、そうすれば自分の審美眼に叶った物だけ見てられる。コスプレイヤーっていうならまた話は別だけど。
某トピまじもんのアレな人に絡まれて大変だったろうな。
会話の通じなさとか自分の発言した事忘れてる感じとかID欲しいみたいな「は!??」ってなる発言するあたりガチのやつでゾワっとした。
ああいう人は切った後も出任せしゃべったり何かとこちらを探ってきたりで疲れるよね。お疲れ様だわ。
携帯トピ回答増えて欲しい〜たまに創作する時悩むんだよ…皆なんて呼んでるの?って…。
自分は仕事でもガラケー使うし、スマホ込めてまるっとそこらへん全部携帯って呼んじゃうからさ…もっと母数増えて参考にさせてくれ〜頼むよ〜
見た目の印象はそれなりに大事だと思うんだけど、それより見た目普通~綺麗な人でも中身が陰湿だったり言動がやばい人の方が無理だし付き合いたくない…
ネット越しでもそういう性格が透けて見えたりするし
他人を見下したりしない人がいい…
自分も気をつけよ…
容姿が整ってない人なんて日常生活送ってたらいくらでもいるし大して気にならないだろうに、なぜか同人作家には容姿も期待しちゃうの謎だな〜
それとも毎日顔合わせる職場の人が不細工だと毎日不快に思ってたりするんだろうか
あの手の人まわりにいっぱいいるし自分も以前はそうだったけど、「顔を合わせる人」程度なら何も思わないけど「共同で仕事をする人」「会議室とか出先までの移動を共にする人」とかだったら不快に思ってるだろうね。「ブス(デブ/禿げ/不潔/ダサい他)が隣にいると自分まで同列に堕ちて見えるから嫌」って考えの人かなり多いし。そういうバカは表立って口にしないだけで仲間内では辛辣なことめちゃくちゃ言ってる。ので、そういう連中が同じ職場にいたら地獄だろうね……
ただその手のバカがいない治安の良い環境は絶対あるから、「この人も実は陰でブスのことを…」みたいな疑心暗鬼にはならないでほしい笑
性格悪いコメントでごめ...続きを見る
上コメみたいなの職場にいたら仕事の効率下がるから最も害悪だわ
職務に影響するほどの何かがない限り,見た目の美しさより職務遂行能力の方がよほど優先順位高い
容姿と年齢と独身既婚トピは必ずと言っていいほど荒れるね…
cremuにミュートワードがあれば即ミュートにしてただろうな
どれもコンプレックスとトラウマを強烈に刺激するからね…たとえ自分は平気でも誰かを傷つけるのが許せない人もいるし。
特にコンプレックスだと思ってなくても、的外れなこと言われると反論したくなるからね
図星だから気に障るんだって言う人もいるけど、それは違うでしょ…ってこと言われてたら普通に気になる
わかる……的外れなことを嬉々として「これが真実」みたいに豪語してる人が特に大量発生するよね。
それだけならまだしも「指摘するのは図星だから」って本気で考えちゃう人たちは正直ちょっと陰謀論にハマってそうというか軽度の障害でもあるんじゃないかと思ってる…
年齢や未婚既婚の話題は主語が大きくなりやすい気がする
「そういう人もいるけど自分はそうじゃない」と言いたくなるような決めつけが多くて盛り上がりやすい
部数相談専用のトピがあれば回答者も毎回毎回1から説明しなくていいし、質問者も過去の事例を楽に読めるから良いのかもしれない。
自分では立てんけど。
容姿云々は気にしない……って言いたいとこだけど、
自分は妖怪豚まんの癖に「やっぱ綺麗だとそれだけで眼福で癒しだな」とかスタ〇行った時
店員の姉ちゃんが細くてきれいな人まみれなのチラッと眺めて目の保養にしてたりするな……。
そんなガン見はしない&にしたってキモイのはわかってる。
同人では不潔以外本当にどうでもいいが。
容姿トピ、怒り過ぎて変な感じになってる人多くてなんか怖い。勝手に妄想を広げているというか…。トピ主は病気に関しては今のところ何も触れてなくない?トピ主の言い方は確かにキツイけど「トピ主の容姿だってお察し」みたいなコメには少しモヤモヤする。容姿の事を言われるのが嫌なのにどうして同じような指摘コメをしてしまうのか…
単語にだけ反応して自分の中でエスカレートした結果、相手の文脈や意図をまったく無視したコメントを残す人たちなんだよね
あのトピ主は的外れは相手にしてないから、そこ大人だなと思ってる
はじめから自分の意見や考えが受け入れがたいものであることも明言してるし
レスバって男性向けだと時々見かけるなー。
FF外からそのまま相互になってたの見たときはびっくりした。
女性は共感を求めるって言うから、女性向けでレスバは嫌がれることのほうが多いだろうな。
レスバかぁ…珍しいケースだな。はたから見たら喧嘩してる様にしか見えないからザワっとはするだろうな
喧嘩なのか楽しんでるのか他人にはわからないし
完全に私見だけど、匿名の場で妙に刺々しい言葉を使う人ほど、リアルでは人の目を気にして本心を抑圧してる人が多い気がする。皆が生きやすい世界になるといいなあ
原作何回も履修できないのわかる
食傷というか、2~3ページ進むたびに「ここでAはこんなことを考えてたのかな」とかいちいち考えちゃって、感想を吐き出さないと気が済まなくて大変
原作大好きだから何回も読みたいけど、脳の処理が追いつかないって分かってるから(?)か中々手が伸ばせない……トピ主の状況とは違う気がするし対処法も分からないのでこちらに吐き出し
最近の支部の小説のブクマ数って一話ごと前提?
それともシリーズで合計のブクマ数の方を言ってるのかな
個人的にはシリーズ内合計ブクマ数より、一話ごとのブクマ数前提の方が正直だと思うから気になる
それこそ十代の頃は見た目第一主義みたいなところがあって自分にも相手にも厳しくて、苦手な容姿には近づけないみたいなところあったけど、社会人になったらそんなこと言ってたら仕事できないし、耐性ができて他人の容姿を気にすることあまりなくなったな〜。とはいえ度が過ぎると、病気だろうが怠惰だろうが知る由もないので近づきたくないなと思うのは治せない。でも度が過ぎた人でも毎日職場でお世話になるとかコミュニケーションをとらざるを得なくなると、自然と気にならなくなるのはある。
ド田舎の自分には通える脱毛が数えるほどしかなくて、どれも高かった
脱毛して良かったと思ってるし後悔はしてないけど、都会は選択肢も沢山あって安くていいなと思ってる
なので今どき脱毛なんて安いのにと言われると切なかった
見た目が悪い人の作ったものは手に取れないって言うのって釣り師だろうな
作る人もおしゃれな美男美女がいいって言う幻想があるから
実際は全員がそんなことはないからね
見た目で秀でたい人と技術で秀でたい人の身なりは当たり前だけど変わってくる
そう言う無関心で無知な感じは、世間が狭くて創作する人に関わることもない人生なんだろうなって言う
人は自分の容姿と趣味に合った居場所を見つけてるはずで、○○な属性な人がイヤ!って大きすぎる主語で騒ぐのは稚拙すぎる
悩んでるわけでもないのに自分から突っ込んでいって石を投げるような無駄な喧嘩を吹っ掛けるのは相当恥ずかしい
でもオシャレな人が作るものってオシャレだからなー
出るもんセンスとかそういうの。何が好きで何が嫌いでカッコ良いと思ってるかって本人の問題だから
センス無くててDBの人は絵古いしオシャレじゃなかった
相互これ100%だった
そう言うことじゃなくて、もっと広い意味で、野菜や魚、加工食品でも作り手や調理場を見てたら買えないじゃん
おしゃれな人の作ってる食材じゃないとって言うのって夢見すぎでしょって
ABじゃないのにABですって人、マジで宇宙人と会話してるみたいで理解出来ないんだけどどういう心理状態なのか誰か説明してほしい…
私はなんとなくあのトピ主の言ってること分かるけど上手く説明できない…
恋愛要素がなくてもABに見えるシチュだから、そういうシチュが好きなAB者には見てほしいけど、トピ主は恋愛として描いてないからカプタグを付けるのは正しいのか?みたいな…
具体的に作品の内容が書けないから回答者と食い違ってしまってる感じがする
例えるなら「恋愛感情を互いに持ってないABが事故チューする話だけど、キスという行為は恋愛とみなす人が多数だし、でも私はABとして描いてないんです。でもABと思う人がいると思うし、ABの事故チューというシチュが好きなAB者には読んで貰いたいんですよね…これってABタグ付けるのが正しいで...続きを見る
AB的受け取り方を読者に期待してる時点でそれってABとして書いてると思うんだけど…
「ABに見えるかもしれません」ならまだわかるけど
トピ主がABと受け取られる期待をしてるようには見えないけどなぁ。書いてみたら思いの外ABっぽくね?って気付いたのかもしれないし。
「AとBの話を書いてみたら似たシチュは界隈でABとして書かれてることが多くて、だったら自分の話もABとして見られるかな?でもABとして書いてないからABタグつけるのもな…でも読む人が読めばABに見えるよね。ABが地雷な人には読んで欲しくないけど恋愛要素ないしなぁ…でもAB好きな人はこのシチュ好きな人多いし、そういう人には読んで欲しいんだよな…」っていう堂々巡りなんだと思うよ。
そもそもABとしての受け取り方が読者で違ってしまうような曖昧な作品を書いた時点で、AB...続きを見る
横ですが、PiNlM48qさんが書かれてることが落とし所かな、と私も思いました。タグ邪魔派もいればタグつけとけよ派もいて、どっちにも配慮というのは厳しいのでキャプションでやんわり書くのが無難なんですよね…
>PiNlM48q
あ~なるほど、作者はCPとして創作してないけど別に読者にCPとして見られても平気だしむしろそう見られても嬉しいって事?
作者側が意図してない解釈をされてもその辺のこだわりが無いから自由に解釈してって感じか。
あのトピ主とコメ主が同じ考えとは思わないけど近いものだとしたらそっち側の思考が少し理解出来た気がする。ありがとう。
でも「ABと思う人がいると思うし、ABの事故チューというシチュが好きなAB者には読んで貰いたいんですよね」って部分だけは納得いかなかった。ごめんよ~~~~~。
作者がAB意図してないけどABとしても見てもらっても嬉しいって発言してたら絶対避け...続きを見る
自分も似たような感じでR18もの書くし逆カプの人からも読まれたりするからなんとなくわかる
自分の中ではAとBって対等な存在なのでベッドシーンで攻め受けの役割はあってもベッドの外では攻め受け関係ないんだよね
ただ同人マナー的にカプ表記が必要になるからそれに則ってカプ表記してるだけというか
攻めと受けの役割は固定だけどABカプとして書いてるというよりAとBの二人の関係を書いてる感覚
だからカプ表記的にはABなんだけど自分の感覚としてはABって言い切られるとちょっと違う…って感じなんだけど伝わるかなこれ……
>JgH38nYh
逆CPの人から読まれるくらいならコメ主の意図はなんとなく読者には伝わってるんじゃないかな。
R18はおまけでどっちかっていうと関係性萌えを書きたいに比重が行ってるオタク、めちゃくちゃいるよ。
コメ主の中ではABとは言い切れないって感じだけど外野はそれを100%丸ごと理解するのは難しいと思う。
国語の授業で作者の意図を察しなさいって問題あるじゃん、あれと同じでわかる人はわかるしわからない人はわからない。本当に人それぞれなんだよ~。
ただ自分が描きたい(書きたい)もの曲げずに素直に出してればどこかのタイミングで共感する人は出てくるからそのまま続けるともっと同人が楽...続きを見る
そもそも、そうじゃないならなんで事故チューさせたんってすごい思う
特に好き同士じゃない二人をチューさせて何が面白いんだろうって
どうせキャラ同士は迷惑がるんだろうし
作中のキャラにはそう言う意図はないだろうけど、作者が「そんなつもりはないんですよー」って言いつつそう言う状況を作るのがすっごいやだ
特に二次創作でやられるとキャラで遊びすぎと思う
自分が男同士の絡みを妄想して面白がる性癖があるのを自覚してって思う
>7mGSW0Xh
それはとてもわかる。作者がこれはA+Bですって出したものに突然CP的な表現が入ってると誰に向けてのサービス?って思っちゃう。
その先の展開で事故チューが原因でAとBのお互いに対する心情が変化しただとか、場面転換に必要だと納得できる流れなら理解できるんだけどね。
そういう補足も無くただただ一部の読者の為だけに作者がサービス精神出しちゃうとそれについていけなかった他の読者が離れるし、とにかく蛇足で良い事ないと思う。
もともと、二次創作が利益が出ていないと判断されたのは作成者の労働時間を考えるととてもじゃないが営利とは呼べないという話だったので、利益と呼ぶなら簿記的に正しく経費を全部差し引いた残りを言うはずなんだけど、なんで印刷代のことだと思う人が多くなったんだろう
確かこの判決昔見たので判例を探してるのだけど見つからない
ちゃんと白色、青色申告してその上で利益の話しようよ
でないと単なる界隈の雰囲気に合わせてるだけの学級会だよ
レスバ主、「私は趣味で楽しんでただけなのに信者が暴走しててつれーわー崇められてて面倒だわー」って言いたいだけにしか見えん
しかも別に本人が思うほどフォロワーは熱狂的なファンでもなさそうなのが痛すぎる