創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1y4fvs7b2021/11/20

《7》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ   トピ立て...

《7》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
 
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。

●本トピは11月20日13時00分に立てたので、翌12月20日13時00分まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/12577

32ページ目(33ページ中)

みんなのコメント

ID: ohpWlMfN 2021/12/19

公開はしない完全自分用に江口書き始めたから他の人の小説読み始めたけど、上半身だけでめちゃくちゃ江口い人マジですげぇな………すげー………見習いたい………

ID: Kzfhv25s 2021/12/19

わかる…!!私はいつも、なんでそんなに色気のある言葉が出てくるんだ…その語彙力はどこから出てくるんだ…?!ってなってる
すごいよね…どんな修練を積んでるんだろう…

ID: 9MVHZW5k 2021/12/19

自分の小説好きすぎる……
よく言われるけど本当私がAB書いてるのありがてえ

ID: BHCo452K 2021/12/19

限界村で推しを推してるのが自分だけで優しい村長しか相手にしてくれない
てか最古参村長のこと八方美人め…なんて思ってたけど私の拙い同人誌買ってくれて感想までくれてこの人本当に原作を愛してるんだなって思った

ID: WIVzdUxP 2021/12/19

webオンリーに参加してきたけど、主催者がイベントまで1週間切ってからいろいろ動き出したから、やることが増えて大変だった。

・テンプレートを配布
・webカタログの実施
・当日朝に会場背景の変更(しかも芝生から色が変わった)

お客様気分はよくないけど、上乗せしている金額が他のイベントより多いし、半年前から企画はしていたのだから、もう少し参加者に負担ない形で進めてほしかった。
せめて「テンプレート配布予定です」「会場背景を変更する予定」ですと事前に連絡してくれればよかったのに。

イベントそのものは大盛況だし、たくさんの出会いがあったけど、きっと上乗せ分の付加価値を感じられ...続きを見る

ID: tNwcXm5z 2021/12/19

最近まったく同じ目に遭ってまったく同じ感想抱きました。
オンラインイベント黎明期じゃないんだからある程度タイミングとかは他のイベを調査して告知してほしいな〜とは思っちゃいましたね。口に出したりしないけど…。
あとイベント一週間前の土日が一番告知ツイート多いんだから、そのタイミングに間に合うように色々準備して欲しいなって気持ちになります。
境遇似すぎてて同じイベントかもしれない。お疲れ様です。

ID: U2Ki7bpJ 2021/12/19

お疲れさまです
WEBオンリーって主催はジャンル関係なく主催同士の横のつながりがあります
それで情報交換とかしてるはずなんですけどね
してなくてひとりでやっていたなら、主催としてはちょっとどうかと思います

ID: OhriRlm3 2021/12/19

また精神的にじわじわ侵食される日々が始まるな……年末だし尚更自分のメンタルは自分で守らないと
ニュースもSNSもなるべく目にしないように、引っ張られないようにしながら自分のペースでゆっくり穏やかに生き抜かないとな……

ID: Pe6L5cIq 2021/12/19

お疲れさまです〜。
cremuも正月休みで人が増えれば荒れそうです。私も控えなきゃと思っているのに来てしまう……。じわじわ浸食の日々が早く終わって穏やかに過ごせますように。

ID: OhriRlm3 2021/12/19

温かいコメントありがとうございます…!
以前も似たような事例の後、ネットニュースの見出しやSNSの様々な意見にあてられて負の感情に呑まれたことがあったのでネット断ちします
穏やかな心持ちで年を越したいですね
Pe6L5cIqさんもご自愛ください

ID: 3bDmrNIA 2021/12/19

ヘイト創作してる人ってどういう心境でやってるのかわからなくて怖い
キャラ憎しで自分でキャラを痛めつけることで快感を得てる感じなのかな
日々ひとり部屋でそういうものをコツコツ作り上げてるんだと思うとすごい怖い

ID: 6Qh9T3ZP 2021/12/19

Twitterからログアウトして1週間経ったんだけど、通信レポート見たら端末の閲覧時間が2割も減ってた。
いかにTLを気にして縛られてたのかがよくわかったよ。
その分原稿が進んだかと言われたら他にソシャゲとかやってたからぼちぼちの進捗だけど、寂しいという感情よりも精神的に安定して創作に取り組めてるので、ある程度SNSの繋がりを減らすのも精神を安定させるひとつの方法なんだなと痛感した。
ふだん在宅で孤独に作業してるから繋がりが欲しくてTwitterやってたけど、繋がる楽しさよりも関係性を安定させるために気を遣う方が強かったし、ある程度の距離感は必要だな。SNSにリアルと同じ繋がりを求めては...続きを見る

ID: NaBhYISo 2021/12/19

寂しくてツイッター見てたから気持ちすごくわかる…!SNSとリアルの交流って似てるけど別物だよね。一人だとしても安らぎってあると思うので、自分が一番生きやすい方法で生きていけたらいいよね。

ID: cQ6rAhto 2021/12/19

誤フォロならともかく誤ふぁぼくらいそのままにしておけばいいのに、わざわざ謝罪ツイートして取り消すほどふぁぼりたくなかっのか…
取り消された人傷ついてそう

ID: zDrmiRPG 2021/12/19

わざとだし嫌がらせに決まってんじゃん
そいつクソすぎwww
即ブロして正解だわ

ID: HPciJygZ 2021/12/19

他カプ間違えてふぁぼした時は誤ふぁぼ宣言しないと固定にブロックされるので宣言します すみません

ID: VHPjU5wz 2021/12/19

コメ主です
返信ありがとうございます

>zDrmiRPGさん
私が見たのは温厚な人だったので、本当にただの間違いだったんだと思います
でもそういう類の嫌がらせもあるんですね!?怖い!!

>HPciJygZさん
なるほど!たぶんそれですね
たしかに、たまたまTLに流れてきた地雷CPを誤ふぁぼしたりしてしまったら私も謝って外します…

ID: O1H0szgV 2021/12/19

わざと突っかかってトゲのある物言いしてくる人ってなんなのかなー
最近トピの荒れる率高くて鬱陶しいわ
みんながみんな君らみたいに穏やかな雰囲気をなかよしこよしとか馴れ合いとかしか受け取れない人たちばっかりじゃないんだよ

ID: 2cwaBnoT 2021/12/19

冬コミに出す予定のコピー誌サンプル、ありがたいことにブクマ4桁ついたけど、コピーだしコミケ(一般参加者もチケット購入制)だし、持っていく部数30部くらいで考えてるんだけど…。
人気ジャンルだから足りないかな!?と思いつつもそんなに人が来ないのでは…の自問自答をずっと繰り返してる〜。
ジャンル移動してはじめて出す本だし、イベント参加も久しぶりだし、ぜんぜん数が読めん。

ID: OYS9xdws 2021/12/19

吐き出し。中堅で大手絵師にしか媚びないタイプの字書きさんがいつの間にか垢消してた。中途半端に見下されてて作品投稿したら「いっぱい作ってずるい」とリプられてから苦手になってミュートしてたんだよね。多分鍵垢かなんかにして籠ったのかもしれんけど知らね。ある程度人脈も多かっただろうから絶対去ってることは無いと思う。CP愛凄かったし。

才能ある書き手が多い界隈だから、疲れたのかな。アンソロ声掛かる人も限られてるしね。中堅で話せる人少なかったからちょっと寂し。ミュートしてたけどね…作品は好きだったよ。

ID: LFveMcmQ 2021/12/19

寒いし時期的に忙しい人も多いだろうし、メンタル落ちることが多いけどみんな健やかに過ごしてほしいなぁ…

ID: maA7Mb1x 2021/12/19

まじかー……まじかーー……推しの中の方が…………
何も出来ん。夢の中にいるみたい。ツイ見るのしんどくてこっちに逃げてきたけど何度も思い出す。どうしたらいい。

ID: JP80buSI 2021/12/19

今テレビとネットそれだらけだからネット遮断してコタツで本を読むんじゃ…………

ID: maA7Mb1x 2021/12/19

ありがとう……ほんとそれだわ、開くといたるところから飛び込んでくる。
こたつでぬくぬくしながら頭の中身変えてくるわ……

ID: maA7Mb1x 2021/12/19

AModQNkUさん
つらいね。だんだん現実味出てきて涙が止まらなくなってる

ID: 5ueYXGaS 2021/12/19

自分の描きたいものを描いて1人でもいいねを押してくれたらそれで良し!って心では思ってるものの、実際反応が少ないと今回のは駄目だったんだな…って思ってしまってつらい。数字に振り回されないようになりたいなあ。

ID: 0tzcnSDY 2021/12/19

わかる
自分軸というけど、うっすら見えると思える日もあるけど、大体見えない…

ID: wzJF2Grm 2021/12/19

わかる。今まさにそれでもがいてます。気持ちをしっかり持てるようになりたいです。

ID: RsEhcgQ8 2021/12/19

合同で知人とスペース取ってイベントに参加した時の話です。私はフォロワーが500人近く、知人は100人にいかないくらいです。

参加告知で特に合同とか知人もいるとか名前とか載せなかったら、イベント後になって「合同と言ってて欲しかった」と言われました。なんでも有志が作ったジャンルのリストに私の名前はあったけど知人は載ってなかったそうで。正直自分の宣伝は自分でするべきで、合同だからって私に頼るのはおかしいと思います。知人は私と合同だと言うことや名前も載せてたらしいですけど、自分がしてるからって私にも同じことを求めるのは厚かましいです。イベント終わってから言われてせっかくの盛り上がった気分が萎えま...続きを見る

ID: 25nFhHfG 2021/12/19

合同だったら合同で申し込んでますとは言うけどね、私なら。

ID: 2cwaBnoT 2021/12/19

え、合同だったら「今回は○○さんと合同です」とか告知しませんか…?

ID: ay05tRgz 2021/12/19

申し訳ないけど、合同するって決めた時、告知はどうするか、当日に対応をどう分担するかって決めなかったのが原因だと思うから、相手を一方的に「厚かましい」というのはお門違いじゃないかな?
何のために合同で申請したの?

ID: RsEhcgQ8 2021/12/19

合同にした理由は費用の折半、売り子を分担できるからです。知人は合同表明出したことを私に言いませんでしたし、その時に表明を出して欲しいとも言われませんでした。して欲しいなら自分から言うべきでじゃないですか?サークル名が二つ並んでるカットにしたので見る人が見れば分かりますよね?

ID: a7neUSuK 2021/12/19

自分よりも画力低くてただ紙に鉛筆で描いて写真撮って上げたような絵が自分の絵よりも評価貰ってるの見ると、嫉妬通り越して逆に私のような画力でも絵を上げていいんだなってポジティブになれるような、気がする
元の原型を留めていないぐっちゃぐちゃな推しの絵が流れてきた時もそう思った
邪魔が来ない限りひたすら好きなものを描き続けるわ

ID: yPuHWQts 2021/12/19

分かる。自分も初めてネットに絵をあげる時、そういう絵を励みにしてた

ID: BSTNAukG 2021/12/19

毎日コンスタントにブクマきてたのが急になくなると不安になる…… そして数字に振り回されすぎているなとも思う

ID: ChAVyRNK 2021/12/19

昨夜原稿の休憩にスマホ触ったら飛び込んできたニュースに心臓がバクバクしてそれからなんにもできなくなっちゃった
しばらくインターネットもニュースも見るのやめるけどその間に原稿進められるのかな

ID: ChAVyRNK 2021/12/19

最後の姿を生で観劇したことになるのでいろいろ考えちゃってとても辛い

ID: 9ScqRmO2 2021/12/19

そのニュースさっき見てからすっげえ自分のテンション下がってる…

ID: OYS9xdws 2021/12/19

性格悪い吐き出しだけど、繋がりたいタグでつながった相互の絵師さん、久しぶりにフォロー欄整理しようとふとホーム画面にいったら私の5分の1以下のフォロワー数しかいなかった。繋がったとき数倍彼女のほうがあったはずなのに。

これ見下してるとか思われるだろうけど、(いや実際そうなのかもしれないけど)毎日進捗ラフ絵あげて筋肉の構造がどうのこうの、ペンはこれを使ってとか解説し「アナログしか描けないから…」と言い、朝昼晩全く同じ絵を再放送し(×1週間)「自分の絵なんて見たくもないよね…」「周りは評価されてるのに私は…」「なんで私ばっかり」とマイナスツイートに塗れ、相互に励まされると「ですよね~!!!」と...続きを見る

ID: rZzDEYg7 2021/12/19

繋がりたいタグをやる勇気が出ない…。
いや、何が勇気だって感じなんだけど長らく無交流でいたから界隈のノリについていけるか不安でたまらないんだ、一人の気楽さを知ってるから。
しかも反応してくれた人全員と繋がりたくはないし、できれば似たような創作スタイルの人と繋がりたいとなると選り好みして結局数人フォローして終わりってなる。それを界隈の人にどんな目で見られるか分からないのも怖い。
最後の一押しがどうしてもできずにいて、決心つくまでいつものように壁打で絵を投稿してたらぽつぽつ認知され始めてきたからもういっそこのまま無交流で突き進んでしまって良いのかもしれない。
交流向いてなさすぎる、今いるジ...続きを見る

ID: E75zGYmr 2021/12/19

それなら繋がりたいタグする必要ないんじゃない?
絵を投稿してるならフォロワーポツポツついてるだろうし、ついてなくても絵に反応してくれてる人の中から気が合いそうな人フォローしてみれば交流生まれやすいと思うよ。一気にたくさん相互が欲しいならタグはありだけど、数人だけ知り合い欲しいならタグの必要無いと思う

ID: rZzDEYg7 2021/12/19

コメントありがとうございます…;;
反応してくれる人を探ってみるのは盲点でした、見てくれるってことは多少はパッション感じてくれてるわけですもんね。
たくさんはいらないんです、絶対疲れると思うので…汗
テンプレートにこだわる必要はないんですね、固定観念に囚われてました、ありがとうございました!

ID: taLnEB8s 2021/12/19

バタバタしてる内に途中で放置してしまったお話の続きを書く為に読み返してるんだが。
えっ……。こんな自分特攻エモいお話書いたの誰……私……?トゥンク……。って気持ちに襲われてる。
頑張って完結させるぞー!!!!

ID: m1uFa28p 2021/12/19

自分も推しの中の人が……てことあったけど情報は全て遮断して自分でもそのことについて発信しなかった
文字で残ると記憶に定着されて余計辛くなる気がして
色んな感情あるだろうし整理つかないと思うけど、自分の心を守ることを最優先にしてほしいな

ID: xTq5vuiK 2021/12/19

流れてくる広告の漫画、キャラの目の焦点あってないのがめちゃくちゃ気になる……不安になるわ怖い
時々、絵はそこそこ上手いのに目の焦点あってないイラストとか見かけると本人気が付かんのかなと思う

ID: 6QDW8Upo 2021/12/19

改めて読んでみて面白くなかった自分の小説にどんどんブクマがついていくの、なんか…嬉しいはずなのに嬉しくない…いや嬉しいんだけど…でもなんか「これが…?」みたいな気持ちになる…自分の小説読んでみても、技術的な粗ばっかり目について面白くないし…それならと思って他人の小説も読んでみたけどカスだから粗探しみたいな目でしか読めなかった…自カプ大好きなのに何も楽しくない…鬱になってんのかな〜…

ID: XJaQBr2q 2021/12/19

文章読んで急にときめかなくなったり長文読むのが苦痛になった時あったけど、鬱ですねって言われて楽になったよ。一回病院行ってみるのも良いかも。自分を大切にして。画面ばっかりみてるのもあんまり良くないよ。

ID: s802poI3 2021/12/19

最近絵を上げても全然いいね増えない…なぜ…もう私なんぞ淘汰されてしまったのか……旬ジャンルは怖い…イベント前なのにどんどん落ち込む

ID: sFJY3IEy 2021/12/19

海外の無断転載や嬉しくないリプに心折れてジャンル去りそうなツイしてる絵馬… 観測範囲だとリプや引リツ1人2人くらいに見えるけどもっと多いのかな?病む前にブロックとかしていいと思うんだ… ジャンル熱も落ち着いてもう止めたいのかな?って気もするので、それは仕方ないんだけど、こういうファンといっていいのかわからない反応のせいで去ってく人がいるのはやるせない…

ID: BZJSVPFA 2021/12/19

原稿飽きてきたよ〜〜〜まだラフ半分…この後線画が待ってると思うと白目剥いちゃうな…イベント合わせとかじゃないから別に急いで仕上げる必要もないんだけど、年内には線画までは終わらせてしまいたい…なんでこんな長いの描こうと思ったんだ私…

ID: EHKOmdGJ 2021/12/19

だーーーーっもううざい空リプうざい、、、。最近界隈に入ってきた人の空リプがうざい。名前を出すな名前を、、、何かしらアクションしないと冷たい人みたいになるじゃん。あと「あのマロ私が送ったんです!」って後から自己申告してくるのもやめて。なんのための匿名ツールだよ。久しぶりの同人で、その上SNS使った交流に慣れてないのはわかるけど、一々行動にイライラさせられてる。
↑ただ正直仲良い人だったら空リプも自己申告もそこまで嫌じゃないんだけど、知り合ったばかりでまだ絡みの薄い人にそういうことをされるのが本当に無理。リアルの生活でもそうなんだけど、仲良いからOKなことってあるじゃん、、。あんまり知らない人か...続きを見る

ID: xTq5vuiK 2021/12/19

いままで単一ジャンルのみを掲載するサイトだけで小説書いてきたから知らなかったんだけど、pixiv怖すぎる
最近来た人の小説面白かったし凄くしっかりしてたから、元々いたpixivの方も賑わってんのかなと思って見たら閑古鳥めちゃくちゃ鳴いてた……嘘やん……こんなの心折れるやん……怖すぎ……pixiv字書きに厳しすぎだろ……いくらマイナー界隈だからって……嘘だろ……?震えあがっている……
pixivで心折れそうな字書きさんいたら投稿場所を是非変えてみて欲しい。ところ変われば人変わる。私が今いるところでは普通に感想めっちゃもらうしそれが当たり前だと思ってたからpixivが極寒の地過ぎて恐れ戦いてい...続きを見る

ID: xTq5vuiK 2021/12/19

とりあえずその字書きさんにはめちゃくちゃ感想送るわ
いままで頑張ったね……

ID: yFIoPbsZ 2021/12/19

最近人減ったな〜とは思ってたけど、そんなに違うんだ…?みんなどこで読んでるんだろう…ハーメルン?とかかな

ID: Rw9LmHh2 2021/12/19

まじか、そんなに違うの…そういわれると怖い…。それに私も支部の人減ったなーって思ってたし、実際支部の機能で嫌な目にばっかりあってるから、最近は投稿場所変えようかなって考えちゃってる。
皆どこいっちゃったんだろ、私も気になるな。

ID: xTq5vuiK 2021/12/19

xTq5vuiKです。
感想が多いっていうと、Arcadiaとかハーメルンとかの印象です。pixivは字書きに冷たい(´;ω;`)Arcadiaは感想多いですが厳しいコメントも多いですね。

私がいるジャンルオンリーの投稿サイトだと、私自身がホイホイ1000文字越えの長文感想書くタイプですし、観測範囲内にあと5人くらい同じタイプがいますし、感想書くのが好きな人がめちゃくちゃ多い印象です。
サイト変えるのはすごいおすすめします。サイトによって客層が明らかに違う。

ID: Gd0ebny2 2021/12/19

今書いてるジャンル自体があまりにもマイナーすぎて他に誰も書き手がおらず、pixivでなければROMに見つけてもらえる可能性自体が絶望的に低すぎるので、全然感想もらえないのを承知でpixivで頑張ってる(いいねとブクマがたまに付くおかげで何とかモチベーション保ってる状態)
単一ジャンル掲載サイトがあるだけでも本当にうらやましすぎる
何だかんだ言っても投稿サイトではpixivの知名度が一番高いから、超マイナーだとどうしてもpixivに頼らざるを得ないんだよね…ログインなしでも読むこと自体は支障ないからROM目線で見たらありがたいプラットフォームだろうし

ID: whUkgy2Q 2021/12/19

好きな絵師へ
推しの誕生日絵は描けないなら描かなくてもいいし、アップしたけど気に入らない絵は消してもええけど私はすげえ好きだったし、別ジャンルの呟きそんなに多くないから気にしないでいいし、忙しいやろうから絵上げてないんやろうし、次の絵楽しみにしてるよ
自分が壁打ちだから話しかけ(られ)ず、匿名メッセージツールも置いてない人だから励まし送れない…次上げたら爆速で反応して感想書くからね…絵がうまくて嫉妬してたけど作品あげてくれない方が辛いね…

ID: 1d5nVka9 2021/12/19

相互への吐き出し!
来月のwebオンリーや年始の新年会webオンリーに
年末年始は忙しいのに皆さんよく参加できますね私は不参加とか私は見守ります(どこ目線?!)とかいって砂かけしたのに
新年会イベで年賀状企画が発表されたら、便乗してツイッターでカプ名+年賀状のハッシュタグ企画ですか?
人が盛り上がってる時に雰囲気悪くしたくせに?
承認欲求強すぎてこわいわー

ID: AWK4xEyz 2021/12/19

コミケの新刊のサンプルとか載せてもTwitterでは特に反応ないので
新刊の告知はタイムライン載らないように告知したわ
無反応で辛い思いするなら見えない所で反応ない方がまだ救われるからな

なんて情け無い言い訳しかできない自分
恥ずかしい

ID: 9ScqRmO2 2021/12/19

11月末のイベントですっごく並んで買った2000円越えの小説をメンタル不調で感想欲しくなったから無料公開しますって…
確かに本人の自由だけど!買ってなかったら間違いなくすごく嬉しいと思ったはずなので私が勝手に悔しがってるだけなんだけど!!!でも悔しい!!!!!!!!!
本読んで、2時間くらいかけて受け取って不快にならないようにとかすっごく気をつけて感想送ったんですけど…数割しか返してません返信ランダムですも確かに本人の自由だけどさあ…
そんなことないって思いつつも感想送ったのも本買ったのも損した気分だよ……がっかりした人すみませんって断りあってけどさあ、がっかりするよ………

ID: 9ScqRmO2 2021/12/19

荒ぶってちょっと誤字ってしまった

ID: ezyt1Dph 2021/12/19

結構気分に左右される字書きさんのようですので、突然作品を消されることもあるかもしれません。その時も影響なくずっと読める実際の本として手に入っていることを喜んでください…
いやすごく複雑な気持ちはわかりますよ、状況は違いますが本完売したので半年後に書き下ろし付きで再録します!って言われた時、なら再録買ったよ…って思ってしまったことがあるので…

ID: 9ScqRmO2 2021/12/19

ezyt1Dphさん
Twitterではネガツイしないようにしてるけどちょっとがっかりしちゃって誰かに聞いてほしかったのでお返事くださって嬉しかったです。吐き出したらすっきりしました。確かに作品全部突然消しかねないかもしれない方ですし紙で持っていられることをありがたく思おうと思います。でも決めた!!いつも箱に催促してるけどもう感想は書かない!!!

ID: 65Rw8Pxn 2021/12/19

コメ主さんの気持ち分かるなあ。相手の自由だっていうのはよく分かるけど、それはないよね。コメ主さんを含む色んな人が感想を送ってる中で、それとは別に感想欲しいので無料公開って…
欲しいから買ったし、送りたいと思って送った感想だったとしても、めっちゃモヤモヤするな〜。私は作品を読んでてもそういうモヤモヤがチラついちゃう人間なので、もうその人の作品は買わないかな。
コメ主さんも送りたくないならもう箱に送らなくて良いよ〜!

ID: 9ScqRmO2 2021/12/20

65Rw8Pxnさん
ありがとうございます、コメントが優しい…!話を聞いてもらえて共感して頂いてすっきりしたので、これでよかったことにしよう!と思えるようになりました(というかそう思うしかない)。大手の字書きで値段もかなり高いしもう買わなくていいかな、と思いつつも作品の中身は好きなので迷いどころです…。来年数冊セットの分厚い再録集を発行してからジャンルを去るそうですが値段もたっかいんだろうなあ、でも欲しい…。購買者心理を分かったうえで絞られてるのかもしれないなあとは思います。因みに作品を読みながらチラつきはします…笑

ID: oCr01Jip 2021/12/19

感想が欲しい。
でも、あんまり欲しい欲しいって言うのも強欲かなとか、すでにくれてる人から(私のマシュマロは含まれないんですね)とか思われて離れられるのも嫌で、なんかアピールしづらい。
ただ自己満足で始めただけで、誰かに認められたいわけでも褒めてもらいたいわけでもなかったしな、って言い聞かせてる。
でも感想は欲しい…!

ID: jOJeV0K1 2021/12/19

読むわけでもないのに、界隈応援のためか、作品をあげると、ツイートにいいねだけしてくる大手がいるんだが、やめてほしい。

ID: cz7Y1uxv 2021/12/19

神とか先生とか号泣しましたみたいな、大げさな褒め方が苦手
褒めてもらえるのは嬉しいけど、否定すればフォロー待ちみたいになるし受け入れれば勘違い野郎みたいだし…
こういうときどう返事したらいいですかね

ID: ZoIP0BmN 2021/12/19

めっちゃわかる
ありがとうございます〜って言って原作の話に無理矢理持っていくようにしてる

ID: jSNgBZLd 2021/12/20

コメ主です
返信ありがとうございます
さらっと原作の話にするの、いいですね
今後はそうさせてもらいます!

ID: AZyuwTFj 2021/12/19

絵柄も作風もセンスも全部大好きな絵師さんが自分も好きな別ジャンルでも描いてることを知って大喜びしたけど、そちらでは苦手なカプで泣いた
本当にこればかりは仕方ないけど悲しい、自分がなんでも見れる雑食だったらと初めて思ってしまった

ID: tqImyP0Y 2021/12/19

ブロックされた人がアカ転生して同じイベントに出るのやりづれえ〜本欲しいし挨拶したいけど挨拶されるのは嫌なんだよな
こっちの本買って欲しくない

ID: cVM3IwxG 2021/12/19

イラスト投稿する時に心臓バクバクするようになってしまった。人に見られる事をこんなに意識してる自分が辛い。もっと気軽になりたい。周りの人はきっともっと気楽に絵を見て〜くらいの気分で上げてるだろうに、自分だけ勝手に緊張してる…… はあ……

ID: sPigkDKe 2021/12/20

すごくわかります……同じです……
今回は大丈夫かな?と動悸と手汗もすごくなったりします
気軽にあげられるようになりたいですよね、、
コメ主さんの絵がたくさんの人に見てもらえますように

ID: cVM3IwxG 2021/12/20

コメントありがとう……!こんな吐き出しに共感してもらえて嬉しい〜
自身の性格や、単純にイラスト自体に自信がないのもあるけど、堂々と作品を出せるよう技術も精神も磨いていこうと思います。貴方の作品も、沢山の人に愛されますように!

ID: 24ZUiYlx 2021/12/19

何か新作を上げる度に、界隈の解釈について講釈を垂れるアカウントがクソウザい
それって人のを見て、でも私はこう思うんだけど?、って言う他人の解釈ありきの創作だから、先に心を込めて書いたものを後から当て擦られる形になる人たちがカチンと来るって分からないのかなぁと
それが挑発してるんじゃなくて、普通にされる他人が嫌がるって分からないっぽい

ID: qUV3oefW 2021/12/20

流行っている公式の設定とか新しいビジュアルが出て二次創作が賑わい始めた頃合いで
同じような俺解釈を呟くアカウントがいるのですごく共感した

描(書)いたほうが圧倒的に周囲に影響力があるんだから
作品にして言いたいことがあるなら自分の作品で対抗してくれたらそこまで腹立たないのかなって思う
乗っかって文句だけいうから嫌がられるんだよね…

ID: DwcC5NFQ 2021/12/19

自分だけかもしれない苦手なことがあるので吐かせて欲しい。Twitterでもよく見られる「〜しちゃった」の言い方がちょっと苦手。
もちろん使ってる人は悪くないし苦手なのも公言してない。自分の中だけで勝手に気になってしまうんだよな〜、何でだろ。
タイムラインで「泣いちゃった」「落としちゃった」「笑っちゃった」を同時に見かけた時、気持ちが「あ、あ、あ〜!」ってなってそっとログアウトした。
小説書く時、〜しちゃったではなく〜してしまったって書くからなんか違和感があるのかなぁ。話し言葉と地の文が違うのはわかってるのになぁ。

ID: 1rWXGKTh 2021/12/19

壁打ちだけど感想くれる方にめちゃくちゃ腰が低くなるというか気を遣い過ぎてしまう
こんな丁寧にされたら引かない?って自分でも思ってるのに、不快にさせたくない気持ちが強すぎてやめられない
周りの人はもっと気さくに気軽に対応してるからそうなりたい…でも自分がそうしたら失言かます気がして出来ないよ〜
SNS難しい…っていうかネットのやり取り難しい

ID: gN7EBT3b 2021/12/19

半年くらい更新してなかった人が更新した途端に賛辞のエアリプの嵐!それは構わないんだけど、「やっぱり◯◯は△△さんの作品じゃないと〜!」とか周りの見えるところで言ってる奴は何考えてるの?

ID: iOxegm5z 2021/12/19

他人の行いみて「それ本当に○○が好きなの?」とか言っちゃう人は一瞬でダメだわ。捏造パロヘイト創作全てより拒否反応出る。どこの立ち位置の視点なんだよ。

ID: cFyALqso 2021/12/19

長年いいね0 RT0 ジャンルのフォロワー0でやってきたから、最近じわじわ数字伸びてきたのがほんとうに嬉しい
周りに比べるとカスみたいな数字だけどね
でも0と1じゃ全然違う
反応の数を気にしないっていう精神も忘れないようにしないとダメだとも思うけど
さすがに反応0だと悲しくなっちゃうんだよね
難しいなあ

ID: HGInDe29 2021/12/19

ジャンルが波に乗って自身が描いたものの評価も倍に増えてありがたいかぎりなんだけど、周りがどかんとフォロワー増えてるのに自分はそこそこって感じだから(それでもありがたい)何が違うんだろうなとちょっと思ってしまった。ツイート自体は普通(数も内容も)なんだけどな……やっぱりいい作品上げてるかどうかだろうか。

ID: 65Rw8Pxn 2021/12/19

最近ここでちょくちょくハーメルンって見るから見てきたけどBLの人はほとんどいないっぽいね。pixivから移動したいけどピクブラも人いなさそうだし、マシュマロの新しいやつはよく分からないし…
良い投稿サイトがあればなあ

ID: 2gPwtQTM 2021/12/19

セリフと地の文の間に空行が挟まれているのが苦手なんだけど、支部で片っ端から読んでると自分の感覚が異端なのかなって気持ちに時々なる。
どっちがいい悪いって話じゃないんだけど、自分ってマイナーな方を好みやすいなって時々寂しくなる。

ID: Qul67TVb 2021/12/20

過去に自ジャンルの未成年のBL好きさんが少しやらかした話をちょっとツイートしたら過激派腐アンチ界隈(?)にRTされまくってすぐ鍵かけた。
「ふじょし、男女カプ、夢者は全員棒好き(←棒はたぶん男のこと)だからレ○プされろ」みたいなことをプロフや固ツイに書いてて怖かった…なんなんだあの集団。気味悪い…

ID: m1uFa28p 2021/12/20

推しカプの二次創作読みたいのに推しカプに関係ないモブのスピンオフをおまけ収録されても……
この前買ったカプ本の半分がそれでげんなりしちゃった
何読まされてんだろ……スピンオフも推しカプ関連が良かったです

32ページ目(33ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフセ100冊刷るかオンデマ50冊にするか悩んでます。同じ状況なら皆さんならどちらにされますか?読み手の方はオンデ...

カプオンリーでモブが出てくる本はマナー的にありでしょうか? 今度、オフイベカプオンリーに初参加する予定です。...

綺麗系の絵の漫画家さんを教えてください。 描き込みの勉強のために色々な漫画家さんの漫画を見ています。 もっと沢...

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...