《7》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立て...
《7》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは11月20日13時00分に立てたので、翌12月20日13時00分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/12577
みんなのコメント
今までは交流したい人とそうでない人や絵が上手い人がいるんだなーくらいしか思ってなかったのにこのサイトで義理や互助会の概念を知ってしまった…みんな色んなこと考えて創作してるんだな…
と同時に、今までの自分のいいねRTや感想ブクマが擦り寄りや義理だと思われてたらどうしようと気になってきた…違うんですよ…ただ心からいいと思ったからそうしただけで…もしかしてブクマした後にブクマ返してくれたのって通知からプロフに飛んだら同カプ投稿者なのに気付いて読んでみたらいいと思ってくれたとかじゃなくてお返しの義理ブクマだったんだろうか…でも人にそんなこと疑うのは邪すぎる…
ア!!!!!!!(発狂)
勢いで申し込んでしまった同人イベ(初参加)が来月にあるのですが、本は作ったことないし漫画もほとんど書いたことないし、今必死にプロットを書き起こしてますが読み直しては何か違う…ってなってしまい一向に進みません。
申し込んだ時は念願のオンリーだ!楽しみ!と思っていたのに、今は本当に頒布物が作れるのかという不安と、これまで陰で応援してきた素敵な作家さん方と同じ場にこんな人間が貴重なスペース貰って参加することに謎の緊張と申し訳なさが出てきてしまって、モチベーションも下がり気味です…。
あんまり気負わなくて良いと思うよ。100%満足するものを描こうとするんじゃなくて、今回の本をスタートに今後はもっと良いものが描ければいいなぁくらいの気持ちでやってみたら?「完璧より進歩」って好きな言葉があるけど、完璧なものを作ろうとするより、前回より1歩でも進歩してればいいくらいのユルさでやろう。
同人イベントは好きなジャンルの好きな話を描いて、好きな人たち同士で盛り上がるのが一番大事だと思う。お金払ってスペース確保して本出そうとしてるんだからネガティブになる要素は一つもないよ!
本も漫画も描いたことない初サークル参加に多くを期待する人はそんなにいないのでできる範囲で本出したらいいですよ なんか寂しいならポストカードと無配ペーパー作ってかさまししましょう
製本未経験で来月イベでサークル初参加で今プロット中って結構ヤバじゃないですか?
初めてづくしなんだから、緊張でモチベがこわばるのは普通ですよ!でもせっかくの機会とスペースなんだから、何かは並べられるといいですよね。
他の全作家さんも最初は初参加だったんだし、サークルデビューを応援してくれるはずです。頑張ってください…!
皆さん、コメントありがとうございます!
勝手に自分にプレッシャーをかけすぎていましたが、いただいたコメントを読んで心が軽くなりました。
中々時間が取れない&慣れないことで作業進捗は悪いですが、折角の貴重な機会なので自分の好きを詰め込んだ作品が出せるよう、ゆるく、楽しく準備していきたいと思います!
うわあああああ投稿したやつ全然のびない!!!どうしようどうにもならん!!!たのむ読者様方マジでお願いします読んでくださいあわよくばブックマークもしてやってください!!!!!伏してお願い申し上げる!!!祈願!!!
トピごと消えてたのでここで消化。
原稿している最中に、二次創作自体が受け付けなくなってしまったこと私もあった。
(好きなキャラを歪めて恋愛ごっこをしている自分が耐えられなくなった)
でもその時はなんだかんだ描き切った。
いろんな本読んでシナリオ構成を考えたり苦労してコマ割りや構図ひねり出したり、描けるまで何度も描き直したり…と勉強のつもりで割り切って描いた。
でもやっぱ解釈違いなので見返したりは出来ないし一冊も残してない。
自分がいいと思ってないから、その本に対する感想もなんか他人事みたいに感じてしまった。
結局それを境に二次創作は一切やめて転生して、今はファンア...続きを見る
不仲フォロワーの板挟みにされがちで辛い
人間関係だしどうしようもないことは分かるけど、どう振る舞えばいいかわからないしせめて上辺だけでも取り繕ってくれればいいのにと思ってしまう…
吐き出し失礼
些細なネタ被りが深刻。同じキャラ好きだし思考が似通ってるんだろうなぁ。
そして向こうの方が書くの上手いし面白いから余計に落ち込む〜〜〜〜〜〜〜。
ネタ被りはむしろ『同じネタで書いた同志』くらいの気持ちでがんばろう!
二人で同シチュアンソロだなこれは~~!な気持ちでいこう!
同じジャンルに数年居続け、もともと厳選フォロー気味なのが、新しい人脈を開拓することが面倒になり、最近はほとんど誰も新規フォローしてない…けどこの間、めっちゃ好みの絵柄の人がいるな!とホームを見に行ったら既にこっちをフォローしてくれてる人でなんかテンション上がった…しかもこっちの作品を気に入ってくれてるらしい…うわどうしよフォロバしたくなってきた…いやしかし落ち着け落ち着け。
行くんだ…ポチして相互になってしまえ…!!そんな経験少ないから羨ましい!別に挨拶とかしなくてもいいからとりあえず繋がっておいて、呟き無理ならミュートしてしまえばいいし。
好きな絵柄の人が自分の作品気に入ってくれるってほんと嬉しいですよね…!!ほっこりしました。
毒マロのせいで辛くて涙が出てくる
反応すると毒マロ主の思い通りになるからスルーしろって一般的に言うけど、抱えるのは辛すぎる
もう本当に毒マロ主は不幸になってくれないか
なんで頑張って描いた話を公開しただけで、こんな嫌な思いをしなきゃいけないんだ
理不尽すぎる
私も同じようにさっき毒マロきたよ…しんどいよね。まっじで理不尽だよね。
あとあっちの問題なのにこっちにぶつけないでくれよなって思う。迷惑千万だ。
もうね、あっちは名乗り出れない時点で人間辞めてるんだよ。だって匿名ってその辺の名のない植物と同義だよ?むしろ雑草の方が光合成して役立ってるのに、その人は無駄に電力消費して無駄に二酸化炭素吐き散らしたりして自ら存在を貶めないとあれこれ言えない人達なんだよ。可哀想で仕方ない。そして愚か。
だから毒マロ送るたびにあっちは人間じゃなくなっていくし、人間じゃなくなっていく人が幸せを感じることは出来ないさ。
それにこっちも受け止めなくていいんだ。ぽー...続きを見る
btgQnSo8さん、毒マロもらって辛いはずなのに励ましてくれてありがとう
毒マロ主って人間じゃない生き物、そう思うと哀れみの感情が湧いた気がします
まだ心が落ち着かないけれど、あなたのようにうまく整理出来る何かを見つけられるようもがいてみます。本当にありがとう
わかる、辛いよね…咀嚼しきれなくてずっとモヤモヤ考えこんじゃうんだよね。
抱えきれないなら誰かに聞いてもらって、心の整理をつけることが一番だよ。
あなたは文字通り頑張っていて、その頑張りを見てくれてる人は間違いなくいるはず。
100の良いことより1の悪いことに目が行ってしまうのは人間心理的にどうしようもないから、吐き出して楽になって、そんですっきりしたらまた描こう。
今は辛いかもしれないけど、いつか忘れられる程度の傷のはずだから大丈夫だよ。
毒マロ主も、毒マロも意に介さない強いコメ主の在り方を見せつける方が一番悔しいと思うよ。
“匿名メッセージで批判”という行為なんて、オタクとしてもっとも恥ずべき行為というか、脆弱な加害行動だと思います
CjWTZrmcさんもbtgQnSo8さんも、どのような毒マロを送られたのかわからないけれど、二次創作ってどこまでいっても自分のためだけにやるべきなのかなって思うし、違う解釈に腹立たしく思ってしまう毒マロの送り主はそういった“正解になりたい弱さ”、他者の同意や服従がないと自我を確立できない弱さがある人”なんだと思います
創作物に対する感想や考察で殴り合うなんて根本的に意味不明な行為だし、お願いだからそんな“必要ない行為”で傷付いたりしないでほしいです。
あなたの感想(解釈)はあ...続きを見る
色々と励ましありがとうございます
親切に詳しく心の持ち方を丁寧に書いていただきましたが、まとめてのお礼を容赦ください
書き込んでモヤモヤした気持ちをただぶつけるつもりだったのに、こうして3人の優しさに触れてだいぶ心が落ち着きました
メモ帳に考えを書き出したり、その時にアドバイスを思い出しながら考えをまとめていこうと思います
優しさを本当にありがとうございました
神絵師、絵がうっっっっっま…
支部のログ眺めてて全ての絵が上手すぎて改めて驚く
ここまで完璧な作画ができるようになるまで、私はあとどれだけ描けばいいんだろう
ジャンルの推しカプが数個あるんだけどカプによって治安が全然違う〜〜〜〜〜〜っ!!!!!
何故か荒れる、学級会大好き人間が集うカプととても穏やかで波風ただない平和なカプがあるよー?????
人口の違いもあるとは思うけど、どうせなら治安の良いカプにいたいよね〜〜〜〜〜〜?????
ペンだこをなくせるグッズがあれば買いたいな〜大人になってもずーっとペンを握ってるからいつまで経ってもペンだこが消えない
特定のキャラ描いたときだけRTといいねくるしフォロワーもほぼそのキャラのオタクの外国人
私もそのキャラ好きだからちょくちょく描いてるし絵上手くなってきたのかいいねも段々増えてきたけど、なんか好きよりいいね欲しさの気持ちが勝ったら終わりだなって
でも正直他のキャラの絵にも反応欲しいよ〜〜!!
いい感じに描けたなと思ってもフォロワーの好きなキャラじゃないから反応がない 悲し〜!!
何かたまに全部嫌になってくる時がふとある。
寒いからかなぁ…あったかいもの食べて暖まろう。自分の垢では吐き出せないからここで吐き出し失礼します。
すっっっっごく分かる……
全部投げ捨ててどこか遠いところに逃げ出すか、消えてしまいたくなる……自分のアカで吐き出せない気持ちも凄くわかる……
美味しいもの食べて、暖かくして過ごせば、そのうち元気も出てくるよ。自分だけじゃないんだって思ったらちょっと元気出た。ありがとう。
お互いに無理せずやっていこう
わかる
私も今消えたい
せめてログアウトしてみた。
おいしいもの食べて、あったかくして寝よう。
後のことは後で考えよう
けしてゼロではないけど売れてない同人誌、愚痴りたくても買ってくれた人に申し訳ないから腹に収めてるけどフラストレーションが溜まる
フォロワーが作品出すごとにめちゃくちゃ長文の感想送ってくれる 作品出す前は絶対応援してくれるし出したら感想くれるし 短くても喜んでくれるし
その上左右相手固定(界隈にほぼ居ない)
こんなの大好きになっちゃうに決まってるじゃん…やばいよ…依存しちゃうよ…フォロワー…誕生日とか祝わせてくれ…好きだ…
リク募集しても貰えないマンだから、「いろんな人に同じリク送りまくるROM」とか「リクばかり届いてお礼も感想も無く萌え製造機としか思われてない描き手」とかの話、都市伝説だと思ってた。
本当にあるんだな…
界隈の絵師巡回してたらマシュマロ履歴が全部リクの人見つけて、ウワこれか!と驚いた。
感想マロが届いた形跡も無いし、こんな扱いされたらそりゃ気が腐る人も出るよ。
リクエスト応えてもらったらお礼言うって普通じゃないんだ。酷いね。
自分下手期に入ってしまって原稿の進みが遅い…!!!
丁寧に描いた原稿より息抜きの落書きの方が全然よく見える
自分の力過信してたかもしれん……
けどやらないと終わらないからとりあえず手は止めないようにがんばろ…
覇権ジャンルにいてpixivのブクマもTwitterのフォロワーも2桁の字書きだけど、バズってる作品を見て「私の作品のほうが良いのにな???」と結構本気で思ってしまう
そこで評価されやすい方向性を分析して合わせる努力も、大勢に伝わりやすく伝える努力もしないから伸びないんだけど、「もっと見てほしいな」と「今のままで別にいい」の狭間で揺れてる
絵描きだけと今ちょうど全く同じようなぼやき書きに来てたからすげーーーーわかる
自分の作品が自分の中では最高なんだけど相対的な評価を上げる努力もすべきなのかめちゃくちゃ悩んでる
わかる〜>自分の作品が自分の中では最高
公言はできないけどむしろ「わからない世界センスないな」くらいに思ってしまう
でも見てほしい気持ちや独りよがりになってないかバランス取りたい気持ちはあるから難しいね…
ID変わってるかもしれないけどコメ主です
覇権ジャンルの人気CPでは、すごく良い小説なのにブクマ二桁前半ってよくあるよね。
漢字が多すぎたり、改行、空行がほとんどなかったり、キャプションに内容が書かれてなかったり、表紙が地味すぎたりしてませんか?
こんなに良い話なのに! と、少ないブクマに歯噛みするファンもいると思うよ。
私の神作品もそういうの多いから!
勘違いというかシステムを理解してないがゆえの指摘を投げられて、この人いつの日か気がついて恥ずかしくなるやつじゃん…可哀想…って逆に哀れんでる。
よく読めばわかるのにね…ちゃんと説明書いてあるのにね…。そして削除したくて編集画面開いたのかもしれんが出来なくて残念だね。
私は相手の気持ちを残したくてそうしてるだけだから、それがいやならミュートなりスルーなりしてくれ。思い込みと無知晒すことほど恥ずかしいことはないよ。
あと匿名ツール使わないと指摘出来ないならもとよりしないほうがいいよ、こういうことになるから。
そもそも名も明かさず卑怯な手を使ってあれこれ言ってくる時点で土俵にも上がれてない、...続きを見る
ツイッターにアップしたイラストが二時間以上経ってもいいね一桁で地味にへこんでる…
いつもは平均100前後のいいねがつくんだが今回のはこのまま誰にも見られずに流れていきそう
普段セルフRTも全くしてないから、今回だけセルフRTしたらフォロワーからうわーこいついいね付かなかったから見て見てアピールしてるんだなって思われそうでそれも出来ない…
土曜日の夕方にアップしたのが悪かったのか、そもそも絵の出来が悪かったのか…
この前同じ事が起こりました。こればっかりはタイミング?絵の出来?と悩みつつ仕方ないと思っても胸がきゅーっと苦しくなりますよね……
次回作で良いのを描いて、昔の作品まで見てもらう気持ちで次の絵を描くバネにしてます。お互い頑張ろう……!
16〜19時くらいにアップしたイラストの初動がいまいちなのは過去にも二、三回ありましたが一時間も経てば数人がRTしてくれてそこから伸びて…という感じでしたが、今回のはどれだけ待っても全然動きが無いです…
自分的には落書きのクオリティではないつもりで描いたのですが、それが全く伸びないというのはなかなか心に来ますよね…
優しいコメントありがとうございます!お互い頑張りましょうね!
ここでも定期的に話題になるけど、シャドウバンでは?
デフォのトップツイート表示のまま使ってる人も多いし、シャドウバンされると本当に閲覧もいいねも伸びなかったりするで。
顔カプかと思うでしょ?
ざんねーん15年前の作品でめちゃくちゃ濃厚にコンビ組んで困難を乗り越えて最後は達成感を分かち合うハグまでしてる。
っていうのがザラにあるジャンルだからうかつに顔カプだなんて思えないんだなあ。いつやりとりあったかなんて調べようがない。
こちらで吐き出し失礼します。
推しカプにハマり初めてのプチに、先週一般参加しました。
出してくれた方ありがとうの感謝とともに、漫画小説合わせて○万円分買いましたが…。
過去ジャンルの飽きた本が部屋に溢れてる状況と、同じくいつか推しカプに飽きるのかという思いから、かなりの厳選になってしまいました。何個もスペーススルーとかしてしまった。
昔より受け付けられる絵柄と設定も狭まってきたし。なんか変な感じ。
吐き出し失礼しました。
私自身は相手固定派だけど、それはそれとして別カプを目にするよりも「別カプ踏んだ!最悪!顔カプのくせに!」云々の悪口を目にする方がダメージでかいんだよな
まあツイッターの使い方なんて個々の好きにすればいいので私のこれも単なる愚痴ですが……
もしかして私は自作に反応がないから、せめて自分の発言に対してでいいから何かしらの反応が欲しくてここに来てるのかもしれない…壁打ちだし
というか絶対そうだ…か、悲しい
Twitterのアナリティクス、いつの間にかクリック率とか分からなくなってたんですねー
インプレッションだけだと表示された回数でしかないからあんまり参考にならんのよなー
愚痴になります。年末の忙しさのせいで、全然絵も描けなくてつらいです。仕事がおわらない…。
毎年のことだから半分あきらめてるけど、今年は企画があって参加したかったんだけどなあ、やっぱり忙しくて参加できないや。
ツイッターも気晴らしと情報収集のために眺めるけど、フォロワーさんが楽しんでるTLみて辛くなってしまった。
そうとう疲れてますね。落ち着いたら、オタクなこともしたい、推しをたくさん描きたい。
描けたら、誰かみてくれたら嬉しいなあ。
え!ちょっと前に書いた自分の小説おもんな!つら!別に誰にも求められてないのに自分で自分の小説おもんなかったら終わり!完全にやめどき!つら!
今までの人生評価がどうなろうが自分で自分の小説最高すぎたからやってこれたのに自分でおもんな!と思ったらおわり!やばい!イベント出ます♪とか言っちゃったのにやばい!全部消して逃げるしかない!つらすぎ…
イベントが終わってからすごく落ち込んでる
書きたいものはいっぱいあるのに手が動かない。どうしたらまた元気に書き出せるんだろう
今まであまり周囲の書き手さんと自分を比べたりしなかったんだけど、イベントで明らかに自分よりお客さんに求められていたり、交流をしていたりしてる姿をたくさん見て、私は求められてないし愛されてないし楽しんでもらえていないんだなってすごく落ち込んじゃったんだと思う
本を手に取ってくれた人は0じゃないんだけど、7割以上は交流のある人達で、義理買いなんじゃないかなとも思った
それでも通販で誰かわからなくても買ってくれた人は0じゃないし、って自分を励まそうと思うけど、今までと...続きを見る
お疲れ様です。
イベント終わった後なのできっと疲れてるんですよ。
中々難しいと思いますが、しばらく原作からも離れてゆっくりしてみるのもいいかと思います。
ありがとうございます。
お疲れ様って言ってもらえるだけで泣きそうになりました。本当に疲れてるのかもしれない。できるだけ寝てみます。ありがとうございます。、
なんとなく体調良くないなと思っていたらついに倒れた
ひとつ前の原稿が終わってから今の原稿がなかなか手につかず進捗やばいなと焦っていたけど年末の忙しさもあって疲れていたんだなと
体調戻しつつゆっくり原稿していこう
最近また冷え込んできたし、暖かくして寝よう
コメント失礼します。小説を生まれて初めて書き始めて6ヶ月の初心者なのですがTwitterに小説を投稿して今回は結構上手く書けたのではと思った物も誰も見ていないことに気付いて少々落ち込んでおります。TLにいるフォロワーさんにすらも見られていない状態です。今まで楽しんで書いているつもりでしたが、自分の様な初心者の作品は読む価値もない作品だと思われているのかなと思ってしまいました。モチベを上げたいです。
最初はそんなもんだぞ。私なんか評価もらえ始まったの10うん年してからだぞ。1桁評価が当たり前の人生を頑張って登ってきたんだぞ。
もちろん最初から注目されてる人もいれば、そうじゃない人もいるし。もしかしたら大器晩成型なのかもしれないし。まぁ晩成するには続けないとダメだけども。何事も継続。あと楽しんで書いてる気持ちがあったならそれは一生忘れちゃいけない。
支部には上げた?
ジャンルにもよるけど、ツイッターは流れたら終わりだから支部にあげた方が読んでもらえる可能性高いよ。
知らない人も気軽に読んで気軽にブクマできるから、まだ支部にあげてないならあげてみたら?
F6svK8Yi様
返信ありがとうございます。10年以上書き続けていらっしゃるの凄いです!1桁評価が当たり前の世界なのですね。
誰からも評価して貰えなくて自信を無くしそうになりましたが、それが当たり前と思って頑張りたいです。
大器晩成出来る様に継続もしていきたいと思います。そして楽しんで書いている気持ちを忘れない様にしたいです。
E75zGYm様
返信ありがとうございます。Twitterでこの現状ではと、まだ支部には上げられていない状態です。
Twitterは流れたら終わりなのですね!支部にも勇気を出して上げてみようと思います。
ありがとうございます!
初めてもくりした相手が自分語り祭り&自己肯定感爆高で、相手の自分語りや自慢をヨイショするのめっちゃくちゃ大変だった…。他の人は反応しないし、初めてもくりする相手に失礼な態度取れないから、ずっと興味あるフリして聞いてたけどめちゃくちゃ苦痛…。
絶対に仲良くできないな。もうもくりには行かない…。
もういいかなと思って、愚痴。
前に立ってた容姿トピ、清潔感がない人NGとかはわかるけど、アトピーなのに通院してない人もNGって書かれてて、すごいもやもやする。
通院してないかどうかなんて一目見てわかるようなものでもないし、アトピーって改善はするけど、完治はしないから、発症したら一生付き合っていく病気で、前日まで良かったのに、イベントの日、朝起きたらたまたま症状が酷いってこともある。症状酷かったらイベント来るなってこと?
ていうか、通院してるしてないってどう判断するの? 症状が酷かったら通院してない判定になるの? 通院記録でも出せばいいの?
症状の度合いにもよるけど、人によっては二週...続きを見る
入院2回経験ありの一生アトピーアラサーだけど
病院変えた方がいい気がするよ
そんな治療に金かけてんのに全然状態悪いの、アトピー商法ひっかかってない?
シンプルに若くて症状強いとかならごめん
でもある程度大人なら一回病院変えるの検討してみてほしい
地雷踏んでも動じないメンタルが欲しい。踏んだあとしばらくその事しか考えられなかったり、ずっとモヤモヤし続けるの自分でも異常だなって思う。それはそれ、これはこれって上手く割り切れるようになりたい
オンラインイベント告知アカウントを作ってバンバン宣伝するゾ~~!! とツイートしまくってたらシャドウバンにひっかかってしまった
twitterに問い合わせるかしばらく放置すると解除されるらしいので数日ログアウトして様子を見ておく
まあ人脈ゼロの半壁打ちが主催だから復旧しても人は集まらないと思うが……
あとちょっとなのに原稿が進まない…
一番描きたかったところが他のフォロワーが何人か描いてたシーンとちょっと似てるから変えなきゃって悩み始めたら筆が完全に止まっちゃった
年内に出しますって宣言しちゃった直後に仕事は炎上するし悪天候と気圧と生理で体調崩すし本当に年内で入稿できるかな
この二人を描きたい…という思いから漫画を描き始めて数か月。自分の未熟さにつらくなるときもあるけど、そんな一気に出来るようにはならないんだから、一つずつできることを増やしていくを忘れないようにしたい。初めての同人誌の反省点がたくさんあるので、二冊目の本は少しでもいいものにする。
世代的に個人サイトってTwitterで存在は聞けど見たこともなかったし、全く知識もなかったんだけど、3日前から個人サイトを作ってみようと思い立って作り始めた。
ようやくトップページができました!やったー!
ほぼテンプレートに流し込んだだけだけど、メールフォームも突っ込んでレイアウト調節してみたり頑張った!
創作するかTwitterに張り付くしかしてなくて疲れちゃってたんだけど、依存先を増やすのがいいっていうのはこういうことか…というくらい、楽しいというか1人で没頭するのって気が楽。
もやもや考えないから自然とネガツイも減った!めちゃくちゃえらい!
お疲れ様、そしてトップページ完成おめでとうー!
知識なしで三日でトップページはすごいよ!しかもメールフォームって結構大変じゃない?!
個人サイトの構築って、場合によっちゃ仕事にまで生きてきたりするから一石二鳥だよ!
陰ながら応援してますー!
お二人ともありがとうございます!
自分の好きな色や好きな雰囲気詰め込めるの最高ですね!やったー!
>esVrdwC5さん
いずれ転職するまでにできること増やそうと思って始めたのでその言葉心強いです!
通販のみで出した新刊、感想どころか到着報告すら皆無なのちょっと凹むけど
「義理買いした人0人なんだろな~~!」
と思うことでメンタル保ってる。
反応気にせず好きなものを好きに書きたい
いいねやRTの数の多い少ないに振り回されないで、ひとつでもリアクションもらえたらそのことに感謝したい
けど、なかなか難しいね
はー悟り開きたい