ID: fkusAqy12021/11/23
最近Twitterで、自ジャンルのpixivにおけるCP数ランキ...
最近Twitterで、自ジャンルのpixivにおけるCP数ランキングみたいなのがたまに流れてくるようになりました。
ローマ字で表記されてることが多く、ツイートしてるのも外国の方が大半だったのでスルーしていました。ですが、日本の方が日本語でツイートしてるのを見かけてしまい、その意図が気になってきました。一体なんでこんなことをしているのでしょうか。もし、何かわかる方がいたら教えて頂けると助かります。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: vwGWpH2N
2021/11/23
意図…?
私は自カプ以外の規模を知らないので、そういうツイが流れてくると このカプ人気あるんだ〜 このカプの作品少ないの意外だな〜 って楽しく見ていますが、そのくらいの意味では…?
何か深い意図とか必要ですか?
ID: 2xnSqX8k
2021/11/23
自分も過去、刀剣〇舞のジャンルにいたとき見ましたね~
大ジャンルであればあるほど、そういう集計しているツイートを見かける気がします
このカプが多いんだ~みたいな確認をしたいのかなと思います
あくまで少ないカプを否定するものではないと思います
ID: i3teg1YZ
2021/11/23
単に集計するのが好きなんだと思います。ランキング出したからって単なる結果しか出ないし、その人がやりたいからやってるのかなと思います。
ID: MPqihmKx
2021/11/23
自分が好きなCPがだいたい3番手くらいにあるのでこういうのが流れて来ても気になりません。でも下位だったら辛いかもですね。ランキング好きな人が流してるのだと思います。
ただ、それが正しいのか分からないです。どこで統計取ってるんだろう。pixivの作品数だったら正直数だけだとリアルタイムランキングじゃないですしね。雰囲気でこうだろう、だったら草です。
1ページ目(1ページ中)