創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8zq3SWNm2021/11/24

初めまして、周りに聞ける人がおらず…こちらで失礼します。 初め...

初めまして、周りに聞ける人がおらず…こちらで失礼します。
初めて作る本の傾向についてアドバイスお聞きしたいです。
当方pixivもtwitterも活動しておりません。ROM専です。
本を出したい経緯はオンラインイベントが盛んでネップリのみでも可と参加の敷居も低い為、マイナーな推しカプで冊子を作りたいと思いました。
推しカプはそれぞれの単体人気はかなりありますがBLカップリングとしてはマイナーです。
そこで、知名度のない自分がマイナーな推しカプの本を作る場合どのような傾向の本だと見てもらいやすいでしょうか?
自分が書きたいものを書くのが一番とは思うのですが、せっかくなので推しカプにそこまで興味がなかった人でも手に取りやすいものを作りたいと思っています。
活動はしていませんが、自己満足で創作はしていました。
同人誌を前提に話を考えるのは初めてなので書きたいものの前にどの傾向で考えればいいか悩んでいます。
ネップリだと購入者が製本することになるので、R指定だと恥ずかしいですよね…?
むしろマイナーな同士に届けるべくニッチな方が良いのか、推しカプに初めて触れる人でも読みやすい健全な感じが良いのか…と悩んでいます。
皆さんは初めての同人誌はどのような傾向を決めて作られましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cdPylo2W 2021/11/24

マイナーなカプを広めたいのであれば、玄関マット本のようなものが良いのではないでしょうか?ググッたらこの言葉を広めた方のブログが出てきますので、ぜひ読んでみてください。

ID: jtrxueEf 2021/11/24

トピ主さんの情熱の赴くままにやるのが一番です!

布教したい、良さを知って欲しいなら、無配かなぁ。
イラストや漫画が描けるなら、プレゼンみたいな内容とか、いいと思います。

小説であれば、傾向から考えるのはオススメしないです。
読み物として読みたいのは、ご自分が「推しカプの良さを詰め込んだ!」と思えるものが絶対よいです。

無難なものは結局「このカプじゃなくてもいいじゃん」と思われる可能性が高く、また、二次創作の読み手は傾向や話のジャンルで読む読まないを選択する人は少ない気がします。
いえ、いるにはいると思いますが、第一にどのキャラかorどのカップリングか、で判断する方がほと...続きを見る

ID: ZPc3p9xm 2021/11/24

全年齢でちょっとした日常本、あるいは界隈で特に流行ってる設定なら買いやすいかなと思います!私は描きたいものを描いた結果r18になりましたが……

ID: xZNtKRBg 2021/11/24

トピ主さまの性癖をぶつけるのが一番だとは思いますが…
個人的には「ギャグ本」です!
普段から読まないCPの本のシリアスやエロは興味がないとなかなか手が出ないですが、他キャラも絡めたような(当て馬とかでなくオールキャラ気味)ギャグ本だと告知もまわりやすいし、手にとってもらいやすい気がします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...

コナンの一部オタクってかなり粘着質じゃないですか…? もちろんごく一部の物だけだというのは承知の上です。 ...

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...