創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nyASEGQD2021/11/24

オンではちょこちょこ描いていたのですが今度初めてオフに寄稿する運...

オンではちょこちょこ描いていたのですが今度初めてオフに寄稿する運びになり原稿作成(二値とグレスケ)で疑問があります。
本はオフセット、原稿はどちらで描いても大丈夫との事なので慣れてるグレスケデータで描く予定ですが普段ウェブにあげる漫画はグレスケ→トーン化とグレスケのレイヤーを重ねています。トーン化といっても主にニュアンスとしてのノイズ、円形でも円トーン同士を重ねたり細かい線数はあまり使いません。線画はアンチエイリアス無しです。
この場合は印刷時にモアレになりにくい、ならないという認識でよいでしょうか?白黒のみで描いていた時期もあるのですがモアレ対策が面倒になった経緯があった為…
御助言お願いいたします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hAKnw24M 2021/11/24

オフセットでも使う印刷所や印刷機によってはモアレる場合があります。
AMかFMかの違いなんですけど、依頼者がFM印刷を使うとはっきりわかるならモアレは出ない、出にくいかなと思います。
また、クリスタの場合、グレスケからのトーン化は黒100%でもなぜか不揃いの粒になるので画面上でも確認できるほどのモアレ出ます。
ただそれをモアレと認識するかしないかは個人差があると思います。ほぼわかりません。
黒100%でもトーン化部分にグレスケ重ねるとAM印刷ではトーン化部分が滲みやすくなりモアレやすくなります。

ID: HNmirI2S 2021/12/05

横ですが、AMFMってなんぞやと思って調べたけど、なるほど勉強になりました。
https://www.sunrisep.co.jp/00_infomation/info_AMFM.html

ID: トピ主 2021/12/12

丁寧にありがとうございます。AM、FMは初めて知りました。
グレスケ原稿も印刷時は細かいドットで出来てるという認識でいいのでしょうか…
主催さんにタイミング合った時に相談してみます

ID: uvdBjCkN 2021/12/05

こう言うところに聞くよりも、実際に原稿をお渡しする印刷所に聞いた方が確実ですよ。大体どこの印刷所も優しいので、これなら大丈夫そうかどうか教えてくれるはずです

ID: トピ主 2021/12/12

ありがとうございます、おっしゃる通りですね
主催さんに印刷所決定の頃相談してみようと思います!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...