創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2Dlbm3012020/02/08

原作の絵柄と自分の絵柄が合わないことに悩んでいます。 その上好...

原作の絵柄と自分の絵柄が合わないことに悩んでいます。
その上好きなキャラが顔や髪型にこれといって特徴もなく、原作の服以外で描くとだれおま状態です。
ジャンル移動は考えられず、絵柄を原作寄りに変えようか、でもそっくりに描きたいわけじゃないし…ともやもやしています。
みなさんだったらどうしますか?何かアドバイスがありましたらお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Fpw9nkVQ 2020/02/08

私も似たような状態です。でも一番大事なのは描いていて楽しいって気持ちだと思うので、そこはぶれないように他を妥協していく予定です。たぶん誰おま状態でも描いちゃう予定です。

ID: Bgc9xXKh 2020/02/08

閲覧者からの立場です。
ジャンルによっては原作の服以外を着るとどこにでもいそうな感じになるのは珍しくないので、ジャンル者にこのキャラだと認知されるなら大丈夫だと思います。
絵柄が合わないこともあるかと思いますが、等身が合ってたり雰囲気がなじんでいたらいいと思います。原作がほのぼのとした絵柄なら自分絵でもほのぼのとした感じでだとか。
原作の絵が元々あまり画力が高くない場合、二次がカッコよかったりかわいいと嬉しいので、あまり気にしなくていいと思います。

ID: ePrCfRDM 2020/02/08

私も好きなキャラが格好いい・クール系なのでどちらかというとほのぼの・可愛い系な私の絵柄だとかなり原作と雰囲気が異なる感じになってしまいます。ですが、好きなキャラに対する愛は変わりないので気にせず描いちゃってますね。
私自身、先日版権キャラの(細かな)髪型違いやつり目キャラだけど自分の絵柄がぱっちりおめめだからそう描くと発言したら価値観の違う方につり目キャラはつり目で描けと言われてしまったので…ですが私は自分の絵柄や雰囲気優先で描いていい、と思っております。

ID: iTJNlGQs 2020/02/10

トピ主です。
レスを下さった皆様、ご意見を頂きましてありがとうございます。
あまり気にせず好きなキャラを楽しく描いていきたいと思います!(#^^#)
元気を頂きまして本当にありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Xでウマ娘の二次創作活動をしています。 フォロワー数は5000人近くいますが絵を載せた時に感想はめらえても、絵を...

同人誌の利益と本業の収入合わせてみなさんどれくらいの年収ですか? 【年代、仕事内容、本業の収入、同人誌の収入(立...

口に出していなくてもわかる時ありますか?(例・その人の地雷や嫌いなフォロワーとか)

交流に疲れて別ジャンルに移った際、厳選になった字書きです。新しいジャンルでもぼちぼち三桁ほどフォローを頂いて中堅ぐ...

精神的理由から寝る直前にしか作品を投稿出来ない人はいますか? トピ主がそのタイプなのですが、同じ方がどの程度...

元読み専でとあるマイナーCP作家さんへ匿名感想を送っていたのですが、私自身そのCPで二次創作をはじめたことで今まで...

【緊急】ジサツを今夜すると褒めのかしている人がいるのですが、どうしたら止められますか?「完全拒絶」でX検索すると出...

朝が苦手です。典型的な夜型人間です。 遅刻ギリギリの時間まで布団の中から出られず、目が覚めてもスマホ眺めてて体が...

2015年の初期から毎日欠かさずクレムに常駐しています

参加サークルの少ないCPオンリーどう思いますか? 原作完結済み、人が少なくなって久しいジャンルにいます。 ...