創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2Dlbm3012020/02/08

原作の絵柄と自分の絵柄が合わないことに悩んでいます。 その上好...

原作の絵柄と自分の絵柄が合わないことに悩んでいます。
その上好きなキャラが顔や髪型にこれといって特徴もなく、原作の服以外で描くとだれおま状態です。
ジャンル移動は考えられず、絵柄を原作寄りに変えようか、でもそっくりに描きたいわけじゃないし…ともやもやしています。
みなさんだったらどうしますか?何かアドバイスがありましたらお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Fpw9nkVQ 2020/02/08

私も似たような状態です。でも一番大事なのは描いていて楽しいって気持ちだと思うので、そこはぶれないように他を妥協していく予定です。たぶん誰おま状態でも描いちゃう予定です。

ID: Bgc9xXKh 2020/02/08

閲覧者からの立場です。
ジャンルによっては原作の服以外を着るとどこにでもいそうな感じになるのは珍しくないので、ジャンル者にこのキャラだと認知されるなら大丈夫だと思います。
絵柄が合わないこともあるかと思いますが、等身が合ってたり雰囲気がなじんでいたらいいと思います。原作がほのぼのとした絵柄なら自分絵でもほのぼのとした感じでだとか。
原作の絵が元々あまり画力が高くない場合、二次がカッコよかったりかわいいと嬉しいので、あまり気にしなくていいと思います。

ID: ePrCfRDM 2020/02/08

私も好きなキャラが格好いい・クール系なのでどちらかというとほのぼの・可愛い系な私の絵柄だとかなり原作と雰囲気が異なる感じになってしまいます。ですが、好きなキャラに対する愛は変わりないので気にせず描いちゃってますね。
私自身、先日版権キャラの(細かな)髪型違いやつり目キャラだけど自分の絵柄がぱっちりおめめだからそう描くと発言したら価値観の違う方につり目キャラはつり目で描けと言われてしまったので…ですが私は自分の絵柄や雰囲気優先で描いていい、と思っております。

ID: iTJNlGQs 2020/02/10

トピ主です。
レスを下さった皆様、ご意見を頂きましてありがとうございます。
あまり気にせず好きなキャラを楽しく描いていきたいと思います!(#^^#)
元気を頂きまして本当にありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴に近いです。 細々とどマイナーな推しを描き続けていたら少しずつフォロワーさんも増え私を認知してくれる方が増え...

同人作家です。同じ界隈で仲良くしてたフォロワーが7000人ほどいる人に突如TL上でほぼ名指しで攻撃され、私が界隈を...

仲良くなった相互に妊娠を打ち明けるかどうか迷っています。 トピ主は既婚子持ち、妊活中で2人目の妊娠が判明しま...

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...