創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: or6i0dEs2021/11/24

相談でもないかもしれません。ちょっとした悩みというか、この感情を...

相談でもないかもしれません。ちょっとした悩みというか、この感情をどうしたら良いかわからず、お話聞いてくださると嬉しいです。

私には好きな字書きさんがいらっしゃいます。
この字書きさんはご自分の作品に自信たっぷりという感じの方ではなく、フリートが生きていた時代には、24時間で消えるからと好んでフリートに作品を載せておられました。私はTwitterを割と頻繁に見ていたので全て読みましたが。
最近簡易的なコピー本を作る事にはまっていらっしゃるようで、表紙が可愛くできた、完成したというようなツイートを写真つきで投稿しておられました。どこかで公開していた作品をコピー本にするのではなく、どうやらコピー本用にわざわざお話を書いておられるようです。最初の頃は「ネップリに登録したりするのかな」「お話はpixivにアップするのかな」とそわそわしていたのですが、どちらの気配もなく、まさか「公開してください」という言葉待ちなのかな・・・とも思ったのですが、その後一切そのコピー本に触れることはなく、次から次へとコピー本を量産しています。
ここに来て気付いたのですが、本当にご自身が楽しむためだけにコピー本を作ってらっしゃるようでした。(勿論二次創作の根幹は自身が楽しむことですので、この字書きさんは何も悪くないと思います)
そもそも勝手に公開してくださると勘違いしていた私が悪いのですが、大好きな字書きさんだからこそ全てのお話が読みたい、という気持ちだけが宙ぶらりんになっている状態です。
私も感想やいいねをしたり、もっとたくさん見たいです!と遠回しに言ってみたり、他の方からも好きですと言われているのを見たこともあります。それでもやはりご自身の作品には自信がないようで、公開しようと思っていない作品を「見たいです」とリプを送るのもその方の負担になるのではないかと勇気が出ません。
この気持ちをご本人にお伝えすることもできず、でも大好きなので読みたいし・・・と、気持ちが爆発してしまい、ここに書き殴ってしまいました。
自分でもよくわかりません。その方のことは変わらず大好きです。でも想いが届かず自分の無力さに悲しくなったのかもしれません。読みたいから公開してほしいというのも、全ては私のただの我が儘だということもわかっています。

気持ちばかりが先走ってわかりにくい文章になってしまいました。
ここに書いてみたはいいけれど、特に質問というわけでもなく、ただ話を聞いていただきたかっただけの文章になってしまいました。すみません。ここまで読んでくださってありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bfH8x3T2 2021/11/24

本当にその方の作品がお好きなんですね。お気持ち伝わりました。

ご感想と一緒に「最近ツイッターで上げられているコピー本が気になって仕方ありません!今後どちらかに掲載するお考えはありますか?もし機会があれば是非拝読したいです…!あっ、もしご負担になるようでしたらすみません」みたいな感じで“載せる考えはないのかな?”って質問形式にして尋ねるのは難しそうでしょうか?
載せて!だと押し付けがましいけどそういうお考えはありますか?だと和らぐので。

そこで希望通りの返答でなければ縁がなかったということですが、もしかしたら一言が後押しになるかもしれませんよ。
私も似たような経験で表に作品を出し...続きを見る

ID: nvzQ7jkL 2021/11/24

上の方の意見に全面同意です。
正直、全く見せる気がなければ自分のために作ったコピー本をわざわざツイッターで見せる必要もなければ、そもそも、ご自身の作品に自信がなければ、コピー本にして形にしたいと思わないと思います。
トピ主さんはその方が大好きなようですので少し申し訳ない言い方ですが、読みたい欲しい待ちだと感じました。

ID: uXFUgB4O 2021/11/24

どちらのお気持ちも分かります。
好きな作家さんの作品は隅々まで読みたいっていう気持ちも、書く側の自分だけ楽しい〜、っていう気持ちも。

私も偶にやってしまうのですけど、Twitterって日記感覚なとこもあって、ネットで公開してはいるんですけど、ほぼ交流していないと偶に見られているっていう事を気にしないというか、気にならないというか。それでも画像撮って楽しんでるんだよー、ってやりたくなるというか。完全にひとり遊びしてる感覚になる時があります。上手く言えないのですが、その作家さんに似たようなものを勝手に感じてしまいました(笑)

自分の話で申し訳ないのですが、先日ついふらっと、未完成作品...続きを見る

ID: uNxTf0FH 2021/11/24

上にも出ているような「コピー本は今後頒布の予定や掲載予定はありますか?もしそうなら閲覧したいです」という質問と、そうだったらいいなー的なメッセージを送ります(見せてください!ではなく見れたらいいな〜なので幾分かマイルドだと思います)
もしそれでハッキリ"ないです"と言われればトピ主さんもある程度スッキリすると思います
見れそうで見れない宙ぶらりんだから余計気になるんですよね笑

ID: rASTpIy3 2021/11/24

一回ぐらいは読みたいって言ってもいいんじゃない?他の人に読ませる予定ないです、とか書いてるなら諦めた方がいいと思うけど
読みたいって言われて読ませたくない!って思う人は、そもそもツイッターに書いたよ!とか言わないんじゃないかなあと思う

ID: oq2W6mhE 2021/11/24

同意。自分も誰にも読ませる気がない長編を書いたことあるけどそれをTwitterでアピったりしなかったし、わざわざTwitterに載せてる時点で「読みたいです」とは言われたがってると思う。
ただ「読みたいです」という言葉がほしいだけで、読ませる気はないのかもしれないけど。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

ドhtrではなくデッサン狂いなく体とか描けてるのに全然魅力のない絵ってある意味すごいというか可哀想になってきますね...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...

東京エリアで、ちゃんと会える子だけを紹介しています。 事前振込なし、会ってから現金でOKのスタイルです。 ...

重厚でドラマティックな作風になりたいので参考になる映画を教えて欲しい 字書きです 今自分の作風がどうにも薄...

教えて欲しい。ブラックな労働環境で痛め付けられた心と身体が再び創作できるようになるまで 拙いながらも両刀の二...

厳選フォローでアカウント運用してる方に質問です。 何度も話題になってると思うのですが、改めて、今のみなさんの考え...

萌え語り・空リプに鍵垢RPのみ、気にしすぎでしょうか? 二次創作(イラスト・漫画)を始めて4ヶ月の者です。 ...

オフイベでの立ち回り方について 同カプで活動しているリアルの知り合いと揉めてしまい、現在距離を置いています。...

好きなエロ特化小説本の長さについて ストーリー+ご褒美エロしか書いたことなかったけど、性癖特化本を出したくなって...