創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fLpEryGZ2021/11/26

互助会の人って自分のフォロワーやいいねを伸ばしたいから誰とでも繋...

互助会の人って自分のフォロワーやいいねを伸ばしたいから誰とでも繋がるんでしょうか?
自分はかなり厳選するタイプなのですが、誰でもフォロバして全ての作品RTいいねコメントしてる人ってすごいなと思います。(旬ジャンルなのでまず量が追いきれないですし…)

そういう方同士がくっついて上手くやっている(お互いが数)だけなのか、絵や文の質はどうでもよくて自カプ作品ならなんでも萌える人なのか。
こう言っては失礼ですが、互助会の方々って大して上手くない人が多いイメージなので純粋にどっちなのか気になります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: EX2x5icM 2021/11/26

ツイッターで作家として活動してる人
作品の閲覧ツールとして使ってる人
お絵かき友達と交流するツールとして使ってる人
色々いますよね〜
純粋に色んな人と交流したくて繋がってる人も多いと思いますよ
友達の絵が下手とか上手とかあんまり気にしないです〜
そもそもツイッターって色んな人と繋がって交流できるツールなのに
交流層を見下して互助会とか言っちゃってる作家気取り
なんだかな〜と思って見てます
自分は自分の良いと思うやり方でツイッター使えば良くないですか?

ID: wXWOdt1f 2021/11/26

数稼ぎの側面もあるでしょうが、作品の質を上げたり鑑賞するよりも、何より交流が好きな方たちだと思います。
もちろん、互助会の中にも上手い人たちはいます。ただ交流に時間を取られ、その分作品を作る時間が減り、作品を上げる頻度が減ったり、出来栄えに関わらず何でも褒めて貰えるので雑な作品を上げるようになったりします。互助会の人の作品がアレレな印象なのは、絵馬字馬も上の経緯で作品作りがおろそかになりがちだからじゃないかと思ってます。
もちろん、Twitterをどう使おうが自由です。交流が何より好きで、作品はその為の手段で適当に作るのも自由です。
でも作品の出来栄えの向上や質の高い作品の鑑賞が好きな人...続きを見る

ID: 2k3Fxr68 2021/11/26

私は互助会員なのですがトピ主さんのような厳選フォローの方と繋がるのが疲れたっていうのがあります
厳選フォローの方々って作品のレベルや呟きなどで人を値踏みするので中々しんどいです
繋がる価値のあるなし判定されるのって苦しいんですよね
互助会員になれば作品の良し悪しなんて関係なくクラスにいるオタクのお仲間感覚でキャッキャできて楽しいです

ID: cxPp3sC5 2021/11/26

互助会まで形態が進化してると、そうとも限らない気がします。

誰とでも繋がりたい人は互助会未入会の初心者に多い気がします。

互助会は初心者の群れですかね。
初心者からフォローされたらフォロバ、初心者が絵を上げるとシュバる所はあるかもしれません。そして皆でRTして回します。

初心者の互助会は中堅の人や野心家に乗っ取られやすく、ボスが出来てくると村になります。
村になると、新人が来ると大騒ぎになり、ボスの機嫌でハブにされるような排他的なコミュニティになりますよ。

あと、特に何かに所属してなくても、htrでもガンガンRTする絵馬もよく見かけます。
あれは何なのかよく分かり...続きを見る

ID: 8qMTmC9l 2021/11/26

ジャンルを盛り上げたいという意図でたくさんRTする人もいると思う
イベントや企画に関わるツイートをRTして盛り上げる感覚なんじゃないかな

ID: QPdMBl96 2021/11/26

交流して仲良くなる→仲良しの人が一生懸命作った自カプ作品は褒めたいし宣伝したい くらいの気持ちです。同じものが好きな方たちと集まって楽しく創作したいだけなので、相手のクオリティを値踏みして厳選するみたいなことは特に考えたこと無かったです。

ID: u5bE0p2a 2021/11/26

私個人の話ですが…
初心者クオリティの人たちでも、それはいつかの神作家育成支援に繋がるかもしれないし、いろんな人のいろんな作品がある方が好きなものの遭遇率も高くなるように思うので、コメントなどで応援するようにしています。
私も字書きではありますが、交流メインかもしれません。
その漫画やカップリングを楽しみたいという気持ちが原動力で、その方法が作品執筆なのか、交流なのか、独り言ツイートなのか、全部するけど比重はどこが多いか、みたいな感じです。
あんまりフォロワー稼ぎとかは考えたことないですね…

ID: usMyUTrk 2021/11/26

誰かを村八分にしたり嫌がらせをしているならともかく、ただ楽しく交流している人たちに対して互助会だの大してい上手くないだの言っているならかなり失礼ですね。
見る専の垢なら厳選してフォローするのも分かりますが、上手い人とだけ交流したくて厳選しているならそちらの方が理解できないので気になります。

ID: uxj6iX5o 2021/11/26

ジャンルというか自カプを盛り上げたいし、良いところだな~と思って気楽に参入してほしいからですかね。
かき続ければ上手くなっていきますし、ネタに萌えれば大好きです。
自分も人のことを言えるような作品を作れているのかと言うと、悲しいながら首を傾げてしまうので、上手い下手派関係ないかな~と思います。
刺さったら反応する、それだけです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...