…今ちょっとあれ?!って我に返ってしまったんだけど 創作に需要...
…今ちょっとあれ?!って我に返ってしまったんだけど
創作に需要とか見てくれる人居ないからモチベが~とかを嫌ってバカにしてたけど良く考えたら考えたら
ジャンルとか需要とか評価とか関係なく自分が描きたいから描く上手くなるために頑張る
ってやってきたけど世の中上手いより需要のが得てして正義じゃん?!
いくら上手い絵でも発掘されてない一次やマイナージャンルの二次絵よりド旬メジャーカプのhtrのがいいね着つくこともある
そっちのが「必要」とされてて世間的には「勝ち」だから
それはつまり需要で負けてるし「今」「最も」「いい」と思われてる絵を描けて無いつまり練習や努力が見当違いになってる…?需要の無い上手さは上手くなっても意味が無い?人に刺さる届ける努力が出来てない?自己プロデュース失敗してる?
ってものすごく我に返ってしまった。それ考えるとやっぱ評価って旬二次って正義?交流してでも互助会入ってでもいいね稼いだ方が求められてるから勝ちで正しい
武士は食わねど高楊枝した方は取り残された負け組?
とかって考え出したら怖くなった
努力して上手くなっても誰にも必要とされない届かない絵って絵描きとして負け組じゃん…って
もちろん1次でもマイナーでも評価貰える画力が必要なのはわかる。でもそういうんじゃなくてこう…
上手くなるand必要とされるものを描く
当たり前だけどこのふたつをセットじゃないと埋もれていく腐っていく(正しい意味で)ばかりなんだなぁと今更痛感
この考えどう思いますか?怖くなったので間違ってるならぜひ訂正して欲しいです。合ってるのなら怖いけど色々考えてまた歩き直します
みんなのコメント
上手くなるのと必要とされるものを書くの、どっちもイラストレーターやデザイナーの人が考えればいい事だと思います。二次創作、所詮趣味だし評価を求めに行くより共感を求めたい。役所に提出する資料は丁寧に文字書かなきゃ行けないけど、自分用の買い物メモは自分が読めたらそれでいい。家族用にちょっと書き直すのもそんなに丁寧じゃなくていい。誰に必要とされなくても自分が1番必要としてるので、自分が飽きない限り描きます。
二次創作で何が欲しいかによるかと思いますが。
コメ主です。皆様ご丁寧で真剣なアドバイスありがとうございます。
>必要とされなくても自分が1番必要としてるので、自分が飽きない限り描きます。
二次創作で何が欲しいかによるかと思いますが
>役所に提出する資料は丁寧に文字書かなきゃ行けないけど、自分用の買い物メモは自分が読めたらそれでいい。
例えが上手くその通りだと思いました。
評価より共感を求めたい、もおっしゃる通りです
自分の絵はその最低限の共感すら与えられていないのではと真青になりトピ立てをしてしまいました。これはもう単純な力不足ですね
冷静なアドバイスに自分と自分の姿勢をもう一度見つめ直そうと思えましたありがとう...続きを見る
「イイネが欲しい。沢山欲しい。」なら旬エ□描いたらいいと思う。それでイイネ沢山貰えて「勝った」と思えるなら満足出来ると思う。
「自分が納得する絵を描きたい」ならイイネ数は関係なくなる。人に評価されなくても、評価するのは自分だから。
軸を他人に任せるか・どっしり自分に置くか なのではと。
絵に勝ち負けは無いよ。
コメントありがとうございます
>人に評価されなくても、評価するのは自分だから。
軸を他人に任せるか・どっしり自分に置くか なのではと。
絵に勝ち負けは無いよ。
おっしゃる通りです。勝ち負けで考えるのは良くない間違ってると思いつつ悪魔の囁きに負けちょっとフッと糸が切れてしまったみたいで吐き出してしまいましたすみません
旬のe口を描いてみた所メインジャンルと描いた人と時期は同じなのにいつまでもブクマが伸び続け、自分の中で
「そんな大した絵でもネタでもないのに旬ってだけでずっと伸びてる。つまり漫画力や画力じゃないんだ…」
ととても虚しくまた無性に不安に駆られてしまい
...続きを見る
評価されなくても自分の好きなもの描いたもの勝ちだ、って口では言う人多いけど、実際本気でそう思って評価されなくても平気な人ってごく少数で
評価されなくてもいいって言いながら、本心は自分のほうがうまいのに旬ジャンルのhtrばっかり評価されてふざけんなって思ってる人多い気がする
やっぱりただ上手いだけでは他人の目に触れず埋もれていき自信をなくしてしまうから、ある程度流行りをチェックして人の共感を得られるものを生産していくのも他人の興味を引きつけられるし、自分のモチベにつながるのかな。
だからトピ主さんのおっしゃる「上手くなるand必要とされるものを描く」が大切だと思います
コメントありがとうございます
>評価されなくても自分の好きなもの描いたもの勝ちだ、って口では言う人多いけど、実際本気でそう思って評価されなくても平気な人ってごく少数で
評価されなくてもいいって言いながら、本心は自分のほうがうまいのに旬ジャンルのhtrばっかり評価されてふざけんなって思ってる人多い気がする
お恥ずかしながらどんなに気取っていても強がっていても私も本音はこの思考に負けそうになる時があります
それが決壊してのトピ立てでみっともなくおもいます。
マイナージャンルや一次で自分より評価の低い絵馬の方に対して「私の方が勝ってる」とは思えません
それはジャンルのせいだし広く...続きを見る
画家・芸術家とイラストレーターの違い。
自分と向き合って描くのが前者、他者から求められたものを描くのが後者。
絵を描くときに、どっち寄りのスタンスで描くのかってのは大事な分岐点だと思う。
ありがとうございます。なるほど!とても簡潔でストンと腑に落ちました
誰と何と向き合うかどこを目指すかですね
吐き出して皆さんの素晴らしいアドバイスでとても楽になれました。お言葉忘れない様にします
大声では言えないけどそうだと思います。
マイナーの場合はそこに交流の必要性も加わってきますね…。なかなか旬や覇権カプにはまれないので。
本当に上手ければ支部のみ壁打ちでも評価されるとよく聞きますが、そもそも見てもらえないと評価もされないので拡散力のあるツイ交流者を超えることがまず難しい。
また拡散力のある大手に宣伝してもらえれば〜なども見ますが、それこそ運任せだしマイナーになるほど相互以外に反応しない風潮が強く(偏見もあると思います)、埋もれている上手い壁打ちもたくさん見てきました。
となると言われるように旬で求められているものを作るのが、努力を認められてそれがモチベになってまた頑...続きを見る
トピ主ですまさかこんなにコメント来るとは思わなかった上に一つ一つのコメントの質が皆さんめちゃくちゃ高くて丁寧で深くてそしてお一人お一人違ってて頭良過ぎの人しか居ない!
画力拡散力宣伝力横のつながり土俵の見極め
生き馬の目を抜く世界でそれなりに承認欲求を満たし頭角を表したければそうそう甘いものでは無いとコメントを読んで思いました
私もやはり貰えるならやっぱり評価欲しいと思ってる小物の1人だと再実感してます
概ね同意です。自分が好きなものがマイナーだったときは、承認欲求のために旬ジャンルでも描き始めたりします。描いてれば好きになるので、旬ジャンルがメインになることもあります。そうやって合わせていくことが大事だと思います。
トピ主です同意ありがとうございます
私も実は腕試しと承認欲求満たしのために旬に手を出した事ありまして。同じ作者が描いてるのに評価が桁違いで、二次創作で自分の絵の上手い下手を正確に測るのは難しいなと思いました
評価を得ている=好かれてる=正しい
例えとしては言い過ぎですがダイヤモンドだって誰にも求められずデビ亜す社が価値を付けなければ今ほど高くもなっておらず
そういう「自分に価値をつけ売り込む戦略」が足りないといくら磨いても欲しがられないだろうなとgkbr来まして
たまに旬で色々試しつつ水面下でもがくのがやはりベターなのでしょうね
ネガティブ似ならず自己改変は必須ですよね
その通りだと思います。
クリエイティブ系の仕事をするならターゲットを踏まえて「需要」「流行」「ウケ」を狙いそこに向けて作品を作ることになります。もちろんクオリティは高いほうがいいです。
私も漫画やイラストをふくめた仕事をした事があるうえで、誰にも媚びずに好きなものを作れる同人誌って最高!!!!!!と思ってます。
マイナーCPを描きたいし交流もしたくないけどバズりたいって思ったときはそのジャンル内での旬ネタを狙って取り入れていくなど、自分の許容範囲で上手く使っていったらいいと思います。そもそも絵が「上手い」自体の定義も決して画力だけの話ではないですよね。絵を描くことって芸術性もマー...続きを見る
トピ主ですコメントありがとうございます
お仕事をしておられた方からの貴重なご意見感謝です
上の方と少し共通した返答ですが
旬で少し腕試しとHP回復を計る
>そもそも絵が「上手い」自体の定義も決して画力だけの話ではないですよね。絵を描くことって芸術性もマーケティングもどこをとっても面白い世界だなって思います。
ほんとにおっしゃる通り画力だけじゃ測れないと思い至りこのスレに書きなぐった次第でして
総合力が今の自分には足りてなかったと自覚しました
需要、流行、受け、クオリティ、この4本柱は決して忘れてはいけないと改めておしえてくださりありがとうございます
何を目標にするかによって変わる気がします。
生きている時は評価されなかったものの時代が変わって作品が認められた芸術家や、誰にも見せることなく妄想の世界を遊んでいるアウトサイダーアートもあります。
評価されなくても自分のために作り続けるということにも、本人にとって意味はあると思います。
世間から求められることを目標にするなら、トピ主さんがおっしゃる通り、母数の大きいところに行くのもひとつの手段だと思います。
自分と同じ作品が好きな仲間と妄想を共有することが目標なら、好きじゃないジャンルで活動することは無意味と言えます。
自分の中で優先順位を決めて活動した方が、余計なことでモヤモヤせ...続きを見る
トピ主ですありがとうございます
>自分の中で優先順位を決めて活動した方が、余計なことでモヤモヤせずスッキリと頑張れる気がします。
やはりここがブレて他人を見てあーだこーだ自分と比べ迷うから変なループに入るのであってまず自分ということを見失いかけていました
>評価されなくても自分のために作り続けるということにも、本人にとって意味はあると思います。
承認欲求に負けここも手放しかけていたので思い出させてくれてありがとうございます
今すぐ評価が欲しい・結果を出したいのならば、需要を考慮した絵柄・ストーリー等で構築したものを出していくのがいいのかなと思っています。
反対に、まずは自分ありき、いつかわかってくれる人がいたら御の字、と長期的な視点で出している人にとっては、需要とか旬などは気にすべき要素ではないのかとも思えます。
ただ、後者の立場でいられる人は精神的・肉体的にも限られますし(ずっと同人活動を続けられるわけではない)、ネットという即座に反応がわかる環境においては前者に傾くのは至極当然のことで、そこでトピ主さんがぐらぐら揺れるのも無理もないなという印象です。
私も後者でありたいけど、そうもいかないときもある...続きを見る
トピ主ですありがとうございます
>需要を考慮した絵柄・ストーリー等で構築したものを出していくのがいいのかなと思っています。
反対に、まずは自分ありき、いつかわかってくれる人がいたら御の字、と長期的な視点で出している人にとっては、需要とか旬などは気にすべき要素ではないのかとも思えます。
おっしゃる通りです。自分は今このどちらにも覚悟を寄せず両者の間で揺れながら無い物ねだりかつどちらも欲しいとわがままを言っていました
>承認欲求を満たしつつ好きなことをするなら、臨機応変に立ち回れる力量・自分が取り込むかどうかを判断できるように常に最新情報をチェックする能力を備えるかで、評価も変...続きを見る
画家とイラストレーターというよりファインアートとデザインの関係に近いかな…対象が自己か社会かで求められるスキルとか考え方が変わる 自己を満たしたいなら自分を満足させることが着地点だし他者(社会)を満たしたいなら他者が何を求めているかを最優先で考える 同人はファインアート、商業はデザインの感覚に近いと思ってるけど「同人で評価されたい」「できるだけ多くの他者に良いとされたい」って目標があると商業寄りの感覚になるかもね 同人…というか今の流行はどっちの感覚も含んでるから自分が目指す目標でスタイルを変えたらいいと思います
トピ主ですありがとうございます
>対象が自己か社会かで求められるスキルとか考え方が変わる
>同人で評価されたい」「できるだけ多くの他者に良いとされたい」って目標があると商業寄りの感覚になるかもね 同人…というか今の流行はどっちの感覚も含んでるから自分が目指す目標でスタイルを変えたらいいと思います
アドバイス大変参考になります。ほかの方からも指摘されてますがまず自分がブレブレであれもこれもでも何も出来てない決めてないよという状態でした
自分のスタイルはなんなのか何が間違っていてどう考えなくてはいけないか考える知恵を下さりありがとうございます!
1000人だろうと1人だろうと
「めっっっっちゃ好き!!!」って思わせられたら、同じ気持ちの人はいっぱいいると思ってます。
(サイレントファン)
自分以外で、たった一人の満足してくれる人がいればいい
旬だと1万、マイナーで1000とかだと、
一定のレベルに行けば質は同じなんじゃないかと思います。真の勝者は数じゃないというか。。
本屋さんでうってるプロの漫画家だと1000フォロとか当たり前ですけど、プロの漫画の全部面白いかと言われればそうじゃないですし。
失礼します🙇♀️💦
すごく心に刺さりました😢✨
1人でも好きと思ってくれる人がいてくれたら嬉しいですよね。
互助会じゃなく自分の絵柄が好きで評価もらえるようになりたい!!
トピ主ですありがとうございます
>めっっっっちゃ好き!!!」って思わせられたら、同じ気持ちの人はいっぱいいると思ってます。(サイレントファン)
自分以外で、たった一人の満足してくれる人がいればいい
>一定のレベルに行けば質は同じなんじゃないかと思います。真の勝者は数じゃないというか。
1人でも居ればサイレントファンが居ると考えて良い、一定のレベルに行けば真の勝者は数では無い
なんという今の自分に都合の良すぎる有難いお言葉でしょうか。この様な考え方があるなんてまったく知りませんでした。
能天気にもちょっとニヤついてしまい大事に受け止めつつもいかんいかん直すべきところは直していかな...続きを見る
トピ主さんのモヤモヤな気持ち共感しました。自分の描いてるジャンルが大手まではいきませんが最近人気が出てきていて絵が上手いのにあまり伸びてない絵描きさん、そんなに絵が上手いわけでもないのに伸びてる創作漫画描いた絵描きさんに対して不思議でした。互助会が多いみたいであまり上手いと思えなくても伸びてるとか…察してしまいました。
自分は今は互助会に入らず繋がるタグも付けず画力向上を目標に描いてて評価されたい、フォローされたいと思って努力中ですが【旬】【需要】【今】勝てないのかなと思いました。画力向上よりこの3つを学ぶほうが評価されるなら今やってる努力って意味無いんだと凹んでました。需要と供給を読む力っ...続きを見る
トピ主ですありがとうございます。失礼ながら全文まさに今自分が考えている通りでとても似ているなと共感させて頂きました
>自分は今は互助会に入らず繋がるタグも付けず画力向上を目標に描いてて評価されたい、フォローされたいと思って努力中ですが【旬】【需要】【今】~(中略)~
描くモチベに影響されそうで本末転倒だと思いました。
ここまでが特に自分が書いたかと思いました
ごちゃごちゃなんてとんでもない。要点をしっかりまとめて自分の考えをスッキリ代弁して下さっていて驚きました
お互いコツコツ一緒に頑張れたら嬉しいです
そういうの人それぞれ違うから、正解なんてないよ。
あなたの中で勝ちと思えば勝ちだし、負けと思えば負けなだけ。
何に重きを置くか目的とするかや、価値観の違いでモノの捉え方、考え方はがらりと変わる。
結局、どんな状況下でも本人が満足すれば勝ち組ってヤツよ。
他人がどう見るかは見る人次第。
それを気にするも気にしないも本人次第。
ま、あんまり他人の目気にしてたら自分見失う危険性はあるけどね。
トピ主ですありがとうございます
もうほんとにおっしゃる通りこんな事も他人から諭されないと頭悪く騒いでしまう己が恥ずかしいです
>結局、どんな状況下でも本人が満足すれば勝ち組ってヤツよ。
>あんまり他人の目気にしてたら自分見失う危険性はあるけどね。
特にこの原点に立ち返りもう一度自分を見つめ直したいと思います。皆さんの理路整然とした文章に鼻息が収まって参りました
他人の評価軸で判断すると、旬に左右されやすいです。自分がありません。
つまり今流行ってるもので数を獲得しても、たかだか流行ってる中の一部という存在なだけで「貴方の絵」を求めている層は得られません。
流行が過ぎれば見捨てられる絵です。フォロワーが多くとも絵に対する評価がめちゃくちゃに少ない、過半数が見てない、評価されてない人っているじゃないですか。それですよ。
勝ち続けたいのであればまた次の流行の絵を描けばいいと思いますが。
貴方の絵だから好き、という人は流行だろうがなんだろうが減ることはありません。絶対数として存在し続けます。流行りなんて関係なくね。
その違いなんじゃないです...続きを見る
トピ主ですありがとうございます全文同意ですしまさにその通りだと深く頷きました
1番刺さったのは
>フォロワーが多くとも絵に対する評価がめちゃくちゃに少ない、過半数が見てない、評価されてない人っているじゃないですか。それですよ。
これです。私はツイッターのフォロワーさんがほとんど反応してくれず自分よりフォロワーさんの少ない人よりも反応が少なく例え新規で増えても反応はパッとしません
その事もあり本当に誰にも需要を生み出すことが出来いない努力も実っていないとどんよりして我に返りトピを立ててしまいました
総じて言えるのは自分が力が足りない考え方が未熟と言うことでわかっているのにかまちょな...続きを見る
誰に必要とされたいか、が重要なんだと思うよ
不特定多数に必要とされたい人は旬やいわゆる大衆需要を重視するだろうし
特定の少数(たとえば同じキャラが好きな人、同じ解釈の人)に必要とされたい人は、自分の解釈などを最優先するだろうし
そこに勝ち負けはなくて、ただ自分の欲求が十分に満たされるかどうかというところじゃないかな
トピ主が数的評価の大小に欲求を覚えるなら心ゆくまで突き詰めたら良いけど、他者がみんな同じ価値観であるとは思わない方が賢いと思います
トピ主ですありがとうございます
>他者がみんな同じ価値観であるとは思わない方が賢いと思います
はいこのお言葉が特に身に染みました。ご指摘と指導感謝です 匿名掲示板であるからこその自分の悪い点を遠慮無く言って貰えるのは有難いです
皆さんのアドバイスとお叱りを参考にもっと良い考え方生き方が出来る様に努力していきます
やりたいことと、得意なことと、求められていることのバランスをどう取るかって難しいですね。
普遍的な悩みだと思います。
個人的には需要優先とか自分優先とか色々試しながら妥協点を見つけていくのがいいのかな〜と思います。
考えるべきはバランスをどう取るかであって、どちらにすべきかみたな極端な議論は机上の空論です。
トピ主ですありがとうございます
>どちらにすべきかみたいな極端な議論は机上の空論です。
おっしゃる通り下の方にも指摘されていますがこのどちらが良いか0か100かですぐ短絡的に決めようとするのが自分の悪い点です
バランスを取る中立な思考で居たいと思うのに未熟で出来てない点を見抜いてくださりありがとうございます
まず一行目からバ.カにするような考え方丸出しでついていけないなーって思いました。
あなたが思うならそれが正義なんじゃないですか?知らんけど
ゼロかイチかしかないみたいだし好きに生きたら?
トピ主ですありがとうございます。バカにする様な意図はけっしてありませんしまたhtrという単語を使っている事から嫌な気持ちになる方がいるだろうと危惧していました
知らんけどとおっしゃりながらもわざわざ読んでここに書いて下さったツンデレぶりが嬉しいです
その通り1か100かしか無い人間でコメ主さんの洞察寮に驚いております
トピ主です皆さんクオリティの高い真面目なコメント本当にありがとうございます。
お返事の順番がバラバラですみません
また後で返しますので一旦離れます。また勝手で申し訳ないのですがこれ以降の返信は締切とさせてください
トピ主です長文の全レスかなりウザかったと思います。有識者の皆様のコメントすべて有料級でこんなすごい内容無料で聞いて良いのかドキドキするくらい高レベルのアドバイスばかりでした
大変感謝しています。このトピをブクマして自分の財産と座右の銘にしたいと思いますありがとうございました
上手くなるのって熱意が必要ですよね。
なので時には自分の熱意を保つために、必要とされていないものを描く時期はあると思います。
その後、たまたま自分の好きなものが必要とされるものと合致したときや、承認ほしいなーと思って旬ジャンルに行ったときに爆発的に伸びるということも全然あると思います。
なので常に旬ジャンルで人気キャラを描かなければならない!ということは無いと思います。
ただ、マーケティングの観点で必要とされそうなものを描いてみて反応を見てみる、という練習は別途必要だと思いますが。
あと、2次創作だとどうしても著作権や見え方の問題でおおっぴらにお金を稼ぐのが難しかったりします...続きを見る