創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 37vLK49A2021/12/05

村八分みたいになってしまいそうで怖いです。 私自身界隈の色んな...

村八分みたいになってしまいそうで怖いです。
私自身界隈の色んな人ROM創作者関係なく楽しくしてほしいな~という気持ちで数年前に自カプが好きな方々(リバ/逆の話題はNG)というdiscoのサーバーを立てました。
ここ数ヶ月前まではとても平和で色んな企画をやる方がいたり、それに皆さん参加されたりと眺めたり参加をしていました。

しかし、最近Aさん(精神疾患をお持ちなのを公言済み)とBさん、Cさんトラブルを起こしたり、その他の方からもあの人が通話に参加すると思うとちょっと、私は……といった問い合わせがそれなりの数来ています。
そのせいか企画も今や私が立てるものしか無く、様々な募集も身内間で行われているようです。
確かに私自身その方に思うところが無いかと問われればNoですが、サーバーを追放して良い物なのかと悩んでいます。
間違いなくやられた側は村八分だと思われると思います。現に色んな方にブロックされているようでネガツイをされています……。

サーバーを爆破しても結局は様々な面からまた立てる事になると思うので、候補としては除外させていただきたいのですが
このまま衰退を見守るしか無いのでしょうか、村八分のような事はしたくないが心境的には村八分の状態になってしまっていると思います。

この現状に対して、潔く追放してしまうか。廃れていくのを見るかどちらの方が良いのでしょう。
因みに私が何か言われたり思われたりする分には構いません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9bZNkzCH 2021/12/05

最初の時点でどんな人でも気兼ねなくというコンセプトでやっているならそれを貫くべきだと思います
Aさんがどうしても気になるのであれば、身内用という建前でAさんに知られないように別の鯖を立てるのがいいのではないでしょうか
もしAさんを追放してしまった場合、Aさんが「このCPはいじめをするCPだ」と騒ぎ立てた際「通報したんだよね…?」と言われかねないかと…
とはいえ明確な迷惑行為(あからさまな誹謗中傷や鯖のローカルルール違反など)をしていたのであれば通報もやむなしかと思いますが

ID: トピ主 2021/12/05

そうですよね……ありがとうございます。
暫く見ていようと思います、正直他カプdisなどをしていて微妙なローカルルール違反ではあるのですが明確に線引きされていない以上控えようと思います

ID: 2RZhqnyv 2021/12/05

以前、discordで誰でも歓迎としているものがあって、問題ばかり起こして人格的にも最低な人が入ってきたことがあります(名前を聞いたり調べれば誰でも触ってはいけないとわかるレベルの人でした)
結局そのdiscordは1週間もせずに人が全く来なくなり、実質崩壊しました
運営さんに対しては気の毒に…みたいなムードでしたね
しばらくして紹介制のdiscordが新しく立ち、そちらはまったりと続いていました
参考になるかは分かりませんが一例までに…

ID: トピ主 2021/12/05

なるほど、それは大変ですね。
招待制……身内感が強くなってしまいますが良いかもしれませんね!検討してみます、ありがとうございます!

ID: zV0COAli 2021/12/06

誰でもどうぞ系の通話鯖は、ムードメーカーというか、ちょっとアレな人が来てもサラッとあしらえる話術ある人がいないとなかなか厳しい印象です。
あとそういったコミュニティーあるあるですが、主がしっかり手入れやメンテなどをしないとすぐに空き家になってしまいます。
人は変わらなくても人の出入りで組織が変わってしまう例です。

私がいるとある鯖も誰でも歓迎系ですが、複数回トラブルを起こした人が公言BANされてました。
曰く、何度かトラブルの報告を複数人から受けて、当人に注意して気をつけると言ったそばからまた別のトラブルが発生したためにキックとなったようです。

まずはAさんに鯖管として注意し...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/06

そうなんですよね……割と年齢層が高めなジャンルな事もありサラッと流せていたのですが、ちりも積もればなんとやらで。

当人に注意……たしかに有効かもしれません!ありがとうございます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

腐女子の方々、好きなジャンルの創作物がほぼ無い場合どうされていますか? どうしようもない悩みなのですが、やり...

成人向け小説ばっかり書いている人間なんですが、全年齢でしっかりストーリーを書ける人に憧れています。 勉強法やコツ...

支部に似たような作品を投稿するのはアリですか?皆さんの意見を聞かせてください。 先日支部に二次小説を上げたのです...

数年ものあいだROM専だった方が、ついに長編小説を投稿されていて、それがもう本当に面白い作品でした。 その方は、...

趣味の悪い話ってどんな話だと解釈しますか? 注意書きでたまに「趣味の悪い話ですので人を選ぶ内容となっています...

皆さんだったらどんなタイトルをつけますか? 以下のあらすじは一例です。 二次BLです。 遠距離恋愛をして...

お金ないのに同人活動している人はいますか? 大手がつい先日実家を出て一人暮らしを始めたみたいです 早くもお...

あなたの界隈の「最大手」がどんな人か教えてください 作風、人柄、SNS運用等、絵と字の両方よければ 以前上がっ...

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物理的には観測できないから、つまり叫び声だけが独立し...

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...