固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合...
固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか?
どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。
ガチガチの固定気質があらゆる場面で響いて、実生活も上手くいかず、活動に逃げる…という流れは個人的に身に覚えがあるので、
知り合いにいる!って方は実際に受けた率直な印象を、ご本人も、よかったらここで悩みを吐き出していって下さい。
みんなのコメント
他でも書かれてたけど、自分が見た固定過激派な人はマジでザ・お局さんて感じだった
常に一目置いてます!って態度で周りが機嫌とってあげないと黙りこんで空気悪くするし、自分から楽しい会話をしようという姿勢がゼロな人だったから2度と会いたくない笑
褒められるのは好きみたいだけど、人の事を褒めてるのをマジで見た事がないし、創作はひたすら最推しの受けちゃんあげしてるだけの内容で、うん…=本人なんだろうね
そのキャラはあんたみたいな自分で自分の機嫌取れないお局ババアじゃないんだが
マジ固定は静かだよ 言っても仕方ないから接触避けてるとか静かにしてる
過激派さんはしらないけど対抗の過激派さん(島散歩してた時に気づいた)はなんかこっちのスペース見てわざわざ鼻で笑うとかやってきたな……その、見た目があまりよろしくなかった
いかにもそう言うことやってきそうって見た目だった
現在固定過激派です
交流したいけど、感想送るだけで相互になるのは控えてます
ですが、10代の頃は左右の概念が緩く、その当時、友達の描いた逆カプ絵や健全逆カプ絵も素敵だと思ったものはRTしていました
すると固定過激派の相互さんから当て擦りのようなエアリプがTLに流れてきたり、みんな鍵垢を作り引きこもる…といったような空気感を生み出してしまったことがあります
当時は何が悪いのか全く分からず辛かったです
今では、そうだよね…ABってプロフに書いてる相互が突然逆カプRTしだしたらキツいよな…とその当時の過激派の方の気持ちもわかるのですが、
一方で、酷いエアリプだったり、現在もその相...続きを見る
この方同じすぎてびっくり。
好きな絵が流れてきてもまず作者のプロフィールを確認してからいいねを押すぐらい固定過激派の自分ですが、昔の自分を殴りたいぐらい当時はプロフィール詐欺してました。
いいわけになりますが、昔ハマっていた斜陽ジャンルでは固定過激派してられる余裕なんてないです。ジャンル全体の数が少なすぎて新しい作品があればなんでもありがたい状態。
固定過激派できてる人はそれだけ同志が多いジャンルなのでかたまれるからこそできる気がします。
過激固定派で鍵垢で対抗や逆カプを見る度にずっと愚痴ってる相互がいた(表では出してないし誰かに凸したりはしない)
どうやらストレス耐性が極端に低いタイプらしく通話しても病んでたし、リアルでも周囲に適応できないらしく病んでたし、学校辞めて引きこもってた、最後にはアカウントすら消しちゃったし
雑食でも固定でも苦手なものってそれなりにあると思うんだけど、それらと折り合いつけられないタイプはすごく生きにくいんだと思う
見てて気の毒だった
コメントをする