創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bvOBqrdM約6時間前

小説で「これ生成AI使ってるな」って思うのはどんな特徴がある時で...

小説で「これ生成AI使ってるな」って思うのはどんな特徴がある時ですか?
生成絵の特徴については色々語られてるのである程度共通認識出来てるかなと思ったのですが、AI小説の特徴はあまり話題にならないので気になりました。
AIが出て来てからやたら更新頻度が高い人を見るとAIかな…と疑ってかかってしまうようになったんですが、イラストみたいに一見見て「これはAIだな」「この人は更新頻度早いけど手描きだな」みたいな見分け方が出来ないので困ってます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: K6CIdeg0 約6時間前

AIノベリスト使ってた時あったけど攻めが「ニヤリと笑った」という表現を多様してきたのでこの表現をやたら出してきたら疑うかもしれない

3 ID: WrwzSgbL 約5時間前

AIに書かせると「htr寄り中堅がよく使ってる表現多様」的な文章になる気がするけれどAIを使わずともhtr寄り中堅が書くとこうなるから判断しづらい。微妙に意味をなさない文章とか矛盾している(パンツ二度脱いだ)などもあるけどこれもhtrならやりかねないし意外と見分けるのは難しいと思ってる。

6 ID: s6ceIjGQ 約5時間前

横だけどこれすごいわかる
AIの文体って何の面白みもない、かといってヘタクソでもない「ザ・凡」て感じ

4 ID: C18i40Sk 約5時間前

字書きの方が巧みに活用していると気づきにくいこともありますが、「あれ、急に表現の幅が広がったな」と感じることはあるかな
もともと小説を書いていなかった方は違いがはっきりわかります。作品ごとに文体がバラバラだったり、視点が繋がっていなかったりと、つぎはぎのように見えることも。
文章はやたらと巧みなのに、小説の基本がまだ身についていない、そんな感じ。

5 ID: r9Tv0KYH 約5時間前

同じ単語が狭い間隔で何回も出てきたら怪しく思う。

7 ID: VKIgeuam 約5時間前

このトピの8でAIの文章特性が書いてある
https://cremu.jp/topics/66601#google_vignette

8 ID: pPRkdGs6 約5時間前

AIは膨大なネット上のテキストの平均値あたりか、特定の何かに寄せたものしか作れないから
すごく面白く感じた場合誰かのパクリだし
それ以外は採用するほどでもない凡庸な、それっぽいアイデアを出してくる
現時点でほぼ丸々AIに書かせて良く書けた!と満足するのは、今まで書いてこなかった、創作者じゃない人だろうね

9 ID: qo31Ia6x 約4時間前

8的にはすごく面白い小説と凡庸なアイデア・シチュの小説→AIの特徴と思ってるってこと?
じゃあ8にとってはhtr小説だけが人間が書いた作品って事になるけど

10 ID: ywqE3oWF 約4時間前

鬼編集長と喧嘩したった
コメディで書いてるのに勝手にシリアスにしてコメディ部分を批判したから誰がシリアスって言った!ったブチ切れてしまった

11 ID: apzqA8Dx 約3時間前

トピ文読んだ?
AIに依存してると読解力が無くなるっていう実例でも示してくれてるの?

12 ID: pF2PIERB 約2時間前

自界隈で見かけたAI文字書き

・1万字越えの小説を連日あげる
・キャラの呼び方が原作と違う
・何度も出てくるワンパターンな表現
・1章、2章、3章から始まる(連載ではなく一作品の中で刻んでる)

最後のやつでチャットGPTで書かせてるなと思ってる

13 ID: xhnFSlrw 21分前

キャラの語調変
てにをはが変
医療用語みたいな、存在はするけど専門家しか使わない単語使う
で?みたいな内容のないオチ
とにかくメインの2人のキャラが喋って問題が解決して終わるだけ(他のキャラは介入しない、場面転換もない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...

クリスタを2021年の1.10.013からアップデートしてません。 使ってるpcは2017年に購入したWindo...

旬ジャンルで描けば余裕で5桁フォロワーであろう神絵師が時折限界界隈にも恵みを分け与えてくださるの、本当にありがたく...

身内の創作企画を運営しており、私はその企画の主催に当たる者です。 そこで、人間関係のトラブルが起きてしまい、その...

ち◯ぽの大きさの解釈について。推しがデカ◯ンという解釈がジャンルで流行ってしまって、小さいと新規、俄のような扱いを...

グループ内の一人が体調不良で低浮上になりました。 その人はグループ内で一人だけ馬で集まりの機会を設ける中心人物だ...

同人誌の部数ついて 近々オフイベに参加するのですが、漫画本を何部刷ればいいか全く検討がつきません。 過去に...

7月のイベントに向けて進捗トピ 意気込み・進捗報告・尻叩き・励まし合いなどお願いします! 新刊だすぞ!!!

東映アニメーションが生成AIでアニメ作ってるようですが、もはや社会的にAIを取り入れていくのは当たり前なの?htt...

同人活動に限らず他人にあまり興味が持てないタイプなのですが、「誰かと仲良くなって推し活をしたり、好きなカプ...