頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布する...
頒布の種類。
今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。
数が多いから2SPとっているとは言ってますがこれってやめといたほうがいいですよね
全部書き上がっているらしいんですけどどうやってやめたほうがいいと伝えるべきか悩んでます
みんなのコメント
人の頒布するものにケチつけるより、混雑対策とか隣のサークルに迷惑かけない方法をアドバイスした方がよっぽど建設的だと思うけど
自分だったらもうそこまでいくとスルーしてなるべく関わらないようにするなあ
別にイベント初参加とかじゃないんだよね?
初参加なら教えてあげてもいいとは思うけど、そうでないならわかるだろとしか思わない
15種に匹敵するかどうかはもう覚えてないけど歴戦の猛者みたいなフォロワーは現ジャンルの新刊も既刊も過去ジャンルの本も色紙もグッズも何種類も持っていってヴィレヴァン並みのごちゃごちゃスペにしてたことあったなぁ
柵使って昔のタバコ屋みたいな店構えになってた
上手く並べて転倒や倒壊の恐れもなく他人のスペ侵略しないならどうでも良くない?
まぁ私はそのフォロワーの知り合いと思われたくなくてスルーしたけど…
わたしの好きな字書き、新刊既刊で10種を1spに持ち込んでたけど陳列棚をうまく活用して問題なく頒布してたから15種で2spならうまく捌く方法考えてるなら別にいいじゃんって思う。
2スペで今まで出した全ての本(多分10冊以上あった)頒布してる人いたから何の問題もないよ
売り子と2人体制だったけど、机の上全部ください!したら流石にちょっと慌ててたから列できないようにだけ気を付けたらいいと思う
コミケとか行ったらそれくらいなんぼでも居るし2スペあるなら全然問題ないよ?
1スペ内に持ち込める総冊数は限られるけど、極端な話100種を各1冊ずつ持ち込んでも別にルール違反じゃないよ?
何が問題だと思うの?
その手のタイプのサークル何度も見たことあるけど、正直そんなにたくさん売れるタイプじゃないことが多いから持ち込みもそれ程だし混雑もあまりしないイメージ
2SP取ってるってことはちゃんと考えてそうだしトピ主が何を問題に思っているのかよくわからない、ただの老婆心ならやめておきな
コメントをする