創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DlQacMUJ約4時間前

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物...

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物理的には観測できないから、つまり叫び声だけが独立して宇宙空間に飛んでる状態ってことになるじゃないですか。だから私の描いたキャラクターが勝手に机の上で踊り出すのも多分それが原因なんですよ。ちなみに机って四本足だけど、動物の足が四本なのって偶然じゃないと思うんです、たぶん生命の根源が家具にある。だから私、創作する前はまず椅子に感謝してるんですけど、最近その椅子がきしむたびにキャラが一人増えるの、まじで止まらない。たとえば昨日生まれたのは「自称・電波受信型ドラゴン系男子」で、背中からは電柱が生えてるんですよね。それって比喩じゃなくて、設定資料にも書いてあるし、うちの冷蔵庫の横にメモが貼ってあるから本当なんですけど、電柱って電気通ってるから、電気=ひらめきってことで、つまり彼は創作の化身。けどWi-Fi環境が悪いと元気がなくなるの、天気と連動してて、梅雨の時期はずっと寝てる。だから私も梅雨になると創作止まるんですよ、キャラのせい。責任取ってほしい。でも梅雨明けたら今度は蝉がうるさすぎて、セリフ全部蝉の鳴き声になるから、音声作品化は無理ですね。あ、でも一回ボイスコさんに頼んだら、ちゃんと「ミーンミンミン」って言ってくれたんで、もしかして通じ合ってるのかも?

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部に似たような作品を投稿するのはアリですか?皆さんの意見を聞かせてください。 先日支部に二次小説を上げたのです...

数年ものあいだROM専だった方が、ついに長編小説を投稿されていて、それがもう本当に面白い作品でした。 その方は、...

趣味の悪い話ってどんな話だと解釈しますか? 注意書きでたまに「趣味の悪い話ですので人を選ぶ内容となっています...

皆さんだったらどんなタイトルをつけますか? 以下のあらすじは一例です。 二次BLです。 遠距離恋愛をして...

お金ないのに同人活動している人はいますか? 大手がつい先日実家を出て一人暮らしを始めたみたいです 早くもお...

あなたの界隈の「最大手」がどんな人か教えてください 作風、人柄、SNS運用等、絵と字の両方よければ 以前上がっ...

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...

クリスタを2021年の1.10.013からアップデートしてません。 使ってるpcは2017年に購入したWindo...

小説で「これ生成AI使ってるな」って思うのはどんな特徴がある時ですか? 生成絵の特徴については色々語られてるので...