絵描きです。 片道フォロー(認知?)した途端に相手(特に大手や...
絵描きです。
片道フォロー(認知?)した途端に相手(特に大手や準大手)から反応が急に無くなる感じがしています。
フォロー(認知)されると一気に反応しにくくなるものなのでしょうか。
フォローされてない人の方が気楽に反応しやすいですか?
作品を時々いいね、稀に引RTしてくれる大手と準大手くらいの方がいました。
2ヶ月ほどその状態でしたが、私もその方々の作品が好きなのである時フォローしたんです。
そうするとピタリと反応が止まってしまいました…。
でもこちらは変わりなくちょこちょこいいねをしていたら、またいいねしてくれるようになりましたが、反応は明らかに鈍くなりました。
もしかして、フォロバとか交流を期待していると思われて警戒されたんですかね…。
今も定期的にいいねをしてくれる別の準大手っぽい方が2人いて、おそらく自分と解釈が似ているから反応してくれているのですが、怖くてフォローできず、いいねも時々に留めています。
認知されたと思ったらまた引かれそうで…。
それと似たような感じで、中堅の方にもそういう感じの方が何人かいて、フォローしなきゃ良かった…だからみんなリストを使うのか?と思うとむなしくなってきました。
特に中堅の方はフォローされていない新人さんを引用RTしまくっていて多分応援なんだと思いますが、そういう引用RTばかりTLに来るので何とも言えない気持ちになってます…
みんなのコメント
わかる〜!私の相互にもそういう大手いますし似たようなことされました。本人は「フォローされると見られてるのが恥ずかしくて感想言えない」とか言ってますけど。それで古参と新人ばっかりリツイートするんですよね。過剰に腰が低くてはわわ系の人だから余計に態度とチグハグだな…って思います。