創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: SYjfFQaJ2021/12/07

依頼されて表紙のイラストを描いた同人誌、感想って送るべきですか?...

依頼されて表紙のイラストを描いた同人誌、感想って送るべきですか?

好きな字書きさんに表紙のイラストを依頼されました。
スケジュールの遅延などあったのですが(私が忙しくなかなか時間が取れず大幅に締切を遅れて最終稿を提出しました)特にギスギスすることもなく無事発行には至りました。
献本として受け取った本の感想は送るべきでしょうか。
文庫本ですがページ数も300を超えており、かなりボリュームがあります。
催促されたわけでは全くないのですが、他の方がTL上で感想を送っているのを見る度「送ったほうがいいのか?」と焦ってしまいます。

表紙を描いたことがある方はどうされていますか?
また、字書きの方は感想を貰えないと嫌ですか?
ご意見いただければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: HL4cgjYi 2021/12/07

字書きですが、感想貰えなかったら悲しいです。好みじゃなければ感想なくても仕方ない……と分かっていてもやっぱり悲しい気持ちはあります。送るべきとまでは言わないけど、出来れば送ってあげて欲しいなと思います!

ID: トピ主 2021/12/07

ですよね…
読みます、とお伝えしてから既に数週間経っているので、もう悲しませてしまっている気がします…
ご意見ありがとうございます。

ID: 2Hd6aT0N 2021/12/07

送りたかったら送って良いし喜ぶと思いますが、普通は送らなくて良いと思います。表紙描いてあげた側なので。むしろ依頼者側がトピ主さんに感想送るべきです

ID: トピ主 2021/12/07

イラストへの感想はたくさんいただきました。
なので余計に申し訳ないというか早く読まなきゃな…という気持ちになります。
ご意見ありがとうございます。

ID: b47r2jiw 2021/12/07

友人のカプの表紙描きますけど献本されてもほとんど読んでません
スケジュール遅延した時点で相手もそこまであなたの人格や自分の扱われかたに期待されてないと思うので、多分送らなくてもそこまでガッカリとかはされない気がします

ID: トピ主 2021/12/07

読むこともないんですね…!
カプ自体は好きなカプですし、その字書きの方はもともと好きでよく感想も送っていました。
期待されていない…そうなんですかね…。
ご意見ありがとうございます。

ID: kPxWtQLM 2021/12/07

字書きです

面倒くさいことを言いますが、感想言わなきゃいけないかな…て感じで感想を言われると悲しいです
感想ないと悲しいのは否定できませんが、文庫300ページかつ多忙な方となると「表紙描いたからって義務感背負わせてしまったかな…」「感想言わなきゃって思わせたかな…」となります
「読まなきゃ」ではなく「読もう」、「送らなきゃ」ではなく「送りたい」と思ってくれたらそれが一番嬉しいです

ID: トピ主 2021/12/07

確かに、義務というか「しなきゃ」という気持ちになっています…
読みたい、感想送りたい、となった時に行動に移せばいいですかね…
ご意見ありがとうございます。

ID: FCPIYEd0 2021/12/07

字書きです。
感想頂けたら嬉しいは嬉しいですが、300ページとなると読んでもらうのも申し訳ないと思うので、なくて当たり前くらいに考えます。
表紙描いて頂けるだけでありがたいことですし。

ID: トピ主 2021/12/07

何度もありがとうございます、とかトピ主さんのおかげで素敵な本になりました、とかおっしゃっていただいているので感想送ったほうがいいのかな、とは思うのですが…
イラストを投稿した時にTLにいらっしゃると「う…」となってしまいます。
そういう方もいらっしゃるとのこと、ほっとしました。
ご意見ありがとうございます。

ID: P4AQwqcN 2021/12/07

好きな字書きさんと書いてあるのに、その人の献本を読まないんですか?なんだか不思議ですね。人柄は好きだが作品にそこまで魅力を感じないということでしょうか。

正直締め切り大幅に破ったあたりであんまり心象は良くないと思います。
今後もその方と仲良くしていきたいのであれば読んで感想を送った方がベターだと思います。そこまで相手の方のことが好きではないならまあ送らなくてもいいんじゃないでしょうか。

ID: トピ主 2021/12/07

作品はもともとすごく好きでよく感想も送っていました。
だからこそ表紙を依頼されたのかな、と思います。
そうなんですね…長文書いた方がいいのかなと思ってプレッシャーになっている節もあり…
ご意見ありがとうございます。

ID: kFyBeXJ0 2021/12/07

内容がどうしても好みに合わなくて…というのでないなら自分ならこちらから「感想送りたい!」となると思いますが…
互いにリスペクトできているお相手なら、トピ主さんお忙しい様なので読む時間がないことも把握しているでしょうし、ゆっくり読めるときに読み進めて忘れたころに感想を送っても喜ばれるのではないでしょうか。

ID: UoOjSXyP 2021/12/07

その関係では当たり前に感想は書くものだと思ってました。むしろ、それをしたくない相手の依頼は受けないものだと思っています。
ビジネスライクに相場のお金をもらって依頼された関係の薄い人なら不要ですが、仲良くしてる同カプさんなら送った方がいいですよ。人間関係的に。

ID: V129FN5z 2021/12/07

感想を書く才能と、本を好きになる才能って違うものだから。
取り敢えず読んでみて、感想は書けそうだったらで大丈夫ですよ。
とにかく読むだけ読んじゃえ!

ID: HhzZ2e3d 2021/12/07

その小説を「時間が取れなくて読めない」のか「解釈/好みに合わず読もうと思えない」のかで意見は変わると思うのですが、トピ文を読んでもコメへの返信を読んでもいまいち分からず…
前者の場合は読む時間を取る余裕ができてから考えてもいいのではないでしょうか?追い詰められて読んで感想を送っても見当違いなものになりそうですし。後者の場合はまあ仕方ないとしか言いようがないです。自分がその字書きだとしたらショックではありますが、これまでは感想を送られていたということで「今回は合わなかったのかも」と割り切ることもできそうです。あくまで私なら、なので関係を維持したいなら送った方がベターかもしれません。

ID: cB97vkFR 2021/12/07

絵描きです。何度か表紙描かせていただきましたが、描かせてもらったお礼といっしょに感想は送りました。
表紙のイメージのために途中経過でも読ませてもらったりしたときとかも一言送ったり。
感想送ったことがあるなら、遅くても送ってもいいのでは?
すきな字書きさんならなおさらだと思いますよ。

ID: T8Zcx2kY 2021/12/07

依頼されて表紙描いた本の感想なんて一度も送ったことないです。
同CPでも読みもしません。それで何か言われたことありません。

好きな書き手さんの本なら焦らず追々読んだら送ればいいんじゃないですか?
気になるなら時間の合間をぬって大事に読ませてもらってますとか言ってしまうのはどうですか?

ID: iTVkxNjI 2021/12/07

送る義務があるとは思えませんが、もし気に病むようでしたら「忙しくて時間が取れないけど途中まで読んでる」としてお茶を濁すのも手かな~と…。
ちなみに字書きですが、ページ数の多い本は人に読んでもらうこと自体が申し訳なく思うので、感想もらえないと嫌なんてことないです。

ID: 4yFn5tWC 2021/12/07

納品する時に「とても楽しく描かせて貰いました!」と当たり障りないことを言って誤魔化してます。
そして献本されたタイミングで少しだけ読んで「まだ途中までしか読んでいませんが続きが楽しみです」。
良い作品だと思ったらまた次回も描かせて下さいみたいな感じの文も交えて感想送ってます。

なるべくリアクションはあった方が相手は喜ぶし、喜んで貰いたい相手かどうかで対応も変わってきます。
納品時にバタついたりすれ違った相手とは、その気まずさを誤魔化すために感想送ったりもします。

トピ主さんは純粋にお相手さんの作品が好きということなので、プレッシャーあるとはおっしゃってますが多少時間かかっても...続きを見る

ID: ewJrcqRD 2021/12/07

トピ内容やコメ返見る限り、トピ主の中ではもう「このまま読まない、感想書かない」っていう結論が出てて、それをここで肯定して欲しいだけなのかなって感じがしました

私は字書きですが、締切に遅れた事や数週間何も言われてない時点でもうこの人から感想は来ないものと捉えます。なのでこのままでいいんじゃないかな…。またその方に表紙依頼して欲しいなら、書いた方が印象はいいかもしれないですね

ID: 6TyB5UQj 2021/12/07

字書きです。締め切りに遅れたうえ既に献本から数週間経ったとなれば、既に絵師さんにとってその程度のことだったんだな〜と諦めもついているので、逆に感想とかもらっても今更って感じであまり嬉しくないです。余程心のこもったものなら別かもしれませんが、義理で書いても逆効果だと思います

ID: GdQH2pYf 2021/12/07

読んで面白かったら書いたらいい
感想ってもともとそういうもんでは?読む前から感想書こうって思ってたらそれはもう義理じゃん
多分トピ主は感想書かなきゃいけないと思ってるから読みたくないんだよね?レポート書かなきゃいけないとおもうと課題図書読みたくなくなる感じで
だから、とりあえず読んでから考えよ!と思って読んだらいいよ
そもそも興味持てなくて読みたくないなら読まなかったらいい

ID: トピ主 2021/12/07

トピ主です。
予想以上に反応いただいて驚いています。ありがとうございます。
書き手さんのファンアートを描かせていただき送ったこともあり、オフでも差し入れしたこともあります。
書き手さんはカプの中ではかなり人気の人で(大手とか中堅とかはよく分からないのですが…)私よりもフォロワーの多い大手の絵師さんとかとも仲がいいのに、なんで私なのかなあとはずっと思っていました。
かなりプレッシャーがある中で、なんとか描ききりお相手の方にも喜んでいただけたのでほっとしているのですが、ほっとしたら燃え尽きてしまったというか…

絵師サイドと書き手サイドでも意見が違うので難しいですが、
やはり感想は送...続きを見る

ID: tF9y4jYX 2021/12/07

ぶっちゃけ心象はかなり悪いと思いますよ。相手が大人な対応してくれてるだけ。

ID: 5UMLfkGD 2021/12/07

同じような状況になったことがあります。
ただでさえ厚い小説本は読破に気力も時間も要るのに、感想を書かねばならないとなるとやる気が出ないのは当たり前ですし、気にしなくて良いと思います。私はそんな余裕も暇も無かったので献本されても読んでないし、感想も伝えなかったです。無償だったからというのもあります。
印象悪いとかもう諦められてるとか字書きが言ってますが、表紙を依頼する立場でなぜそれほど図々しい態度なのか分かりません。300ページ超えの本を読んでレポートまで書くなんて課題じみたことはよっぽど暇でもない社会人だったら難しくて当たり前です。
そもそもトピ主さんは依頼された側(描いてあげた側)で、...続きを見る

ID: Mqw0RnYf 2021/12/07

そりゃ欲しいに決まってるでしょ……
他の誰にでも感想なんて貰えたら嬉しいのに、表紙依頼した人から貰えると小躍りしてしまうでしょうね
300P読むのはしんどいと思いますが……

ID: Tm9HLbqo 2021/12/07

字書きです。もちろん感想は嬉しいんですが、表紙を描いていただけただけでとても嬉しい(あなたの絵が好きだから頼んでいると思うので)から送らなくても大丈夫ですよ。
お時間出来て読んで面白ければ言いたくなるのでは?それなら遅くても私はすごく嬉しいです!
感想に遅いはないです。
あまり複雑に考えるよりも素直に捉えた方が楽だと思いますよ〜。

ID: 2Me9iuTv 2021/12/08

長いの書かなきゃならないってわけでもないんだし、短い言葉で良かったんだよ。
受け取って、すぐのタイミングならば。

……嫌なことを後回しにすると苦労が倍になるよ。

ID: SXZRpPQ9 2021/12/08

読んで感想送りたくなったら送ればいいと思いますが、そうでないなら送らなくていいと思いますよ
読むタイミングは人それぞれ、長編なら尚更
自分がリクエストしたとかじゃなければ「感想送って当然」なんて作品はないと思います

ID: gBZRE6CU 2021/12/08

字書きです。もらえたらもちろん嬉しいですが、感想がなくても失礼に思ったりはしません。
献本したからといって読んでもらえるとは限らないし、読もうと思っていても(分厚い小説なら特に)後回しにしてしまって感想を伝えるタイミングを逃す…というのは自分もよくあるので特に気にならないです。

ID: D0WuAjJN 2021/12/08

字書きです。感想いただければ嬉しいですが、私は書いて頂けただけで大感謝なので作品だけで十分でした。
むしろこちらが戴いた作品への感想を長文でしたためました。ぜひともお礼が言いたかったので……。
こういうことは気持ち優先で良いと思います。

ID: kCIe3S6X 2021/12/08

読まなきゃならない、感想書かなきゃならない、という義務感で読まれるのも悲しいですし、そんな気持ちで感想頂いても心苦しいだけなので必要ありません。
何故その人の作品が好きなのにそんなに読みたくないのでしょうか……単にその人の人柄が好きだとかなら分かるのですが、なんだかな、と思ってしまいます。
表紙を提供したのはトピ主なのですし、それだけでも充分です。感想を書く義務はありませんので、トピ主が読みたい、書きたいとならない限り、そのままで問題ないと思います。

ID: GmKwEP0s 2021/12/08

特に必要ないと思いますよ。
感想書きたくなるくらい良かったならもちろん喜ばれると思いますが、「普通は送るべき」みたいな状況ではないです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...