ずばりツイッターで評価してもらいやすい絵を教えてください ネタ...
ずばりツイッターで評価してもらいやすい絵を教えてください
ネタ絵・漫画ではなく一枚絵として考えてほしいです
どうしてもバズってフォロワーを増やしたい絵描きです
同ジャンル内で評価されないのが悔しくて悔しくてたまりません
cremuの知恵を総動員して力を貸してくれませんか?
私が考える評価されやすい絵は、キャラの顔がハッキリ大きく描かれているアニメ塗りの絵です
上記の絵柄で複数人キャラを描いたり、CPで絡ませたりすると評価されやすいと思います
反対にキャラが小さく描かれている厚塗りの絵画っぽい絵はかなり高レベルでないと評価されにくい印象です
フォロワー増やしたいのでよろしくお願いします
みんなのコメント
それを自分で研究してトライアンドエラーアンドトライを繰り返す力が無いと付け焼き刃というか、実力に結びつかないと思いますよ
自分のためにみんなが教えて!ではなく、「どういう絵がバズりやすいと思いますか?」という質問に変えて、集合知を集めて自分なりに答えを出そうとか、そういう視点も持った方がいいと思います
じゃあ私が思うバズりやすいと思う物を答えるね。
まず色鮮やかなイラスト。見た瞬間、虹を見てると思うほどの色鮮やかなイラストは広く一般受けしてるように思う。つまりバズりやすい。
あとはちょっと感動的なストーリーが読み取れる物かな。
あなたのいる界隈の傾向を見て、答えは自分で出して欲しい。
それがわかれば苦労しません!!!!!色々描いてみて、自分の絵柄で自分の活動しているジャンルで、どういった方向性のものがウケるのかを試行錯誤していくんですよ!
どういう絵がバズりやすいと思いますか?
どうしてもバズってフォロワーを増やしたい絵描きです
同ジャンル内で評価されないのが悔しくて悔しくてたまりません
私が考える評価されやすい絵は、キャラの顔がハッキリ大きく描かれているアニメ塗りの絵です
上記の絵柄で複数人キャラを描いたり、CPで絡ませたりすると評価されやすいと思います
反対にキャラが小さく描かれている厚塗りの絵画っぽい絵はかなり高レベルでないと評価されにくい印象です
皆さんが思う「バズりやすい絵の特徴、または、こういう絵はいくら絵馬でもバズりにくい傾向がある」などのご意見を募集します
Twitterだと
・デザイン性が高い・おしゃれ
・1枚絵ならパッと見がいいもの(デティールより雰囲気)
・漫画なら読みやすいもの、わかりやすく可愛いorかっこいいもの
このあたりかな~
支部みたいにじっくり見るツールじゃなくてノリでいいねができるような
軽い小気味良いものが受ける傾向だと感じてます!
ありがとうございます!!!!!!!!!!
パッと見ただけで視認性が高く
綺麗・かわいい・かっこいい・今っぽい、と思えるものですね
デザインなら絵柄も最新にしないとですね
おしゃれな色使いなどカラーも重要そうです
すごく参考になります!!
人気キャラのオシャレな私服捏造絵はバズる印象強いです
オシャレでないと意味ないと思うのでファッション誌とかで勉強する感じで
捏造私服ですね!
キャラが現実にいたら…というシチュエーションはたしかにバズってるのよく見ます
雑誌やコーデ投稿する系のアプリなどでも勉強してみます
アニメ終了後界隈が落ち着いて人も減り後発も後発で来た神絵師が1枚のめちゃくちゃ美しいデザイン性と画力の高いイラストを描いてそれまでの全盛期でバズった誰よりも神絵師よりもプロよりもバズりました
全盛期で神絵師とプロで1~2万だったものが5万いいね行きました
えろとか漫画とかいちゃラブとかネタとかそんなもの関係無くこれが「画力で殴る」という事なのかと痛感しました
上手くて綺麗でかっこよくてオシャレで色が綺麗で個性的でデザイン性高くて世界観のあるもの
これが答えです
顔アップでもサムネ映えする絵は目にとまりやすいので、ツイッターに投稿した際の見え方など気をつけるといいと思います。
特に逆光や光と影のコントラストが強いイラストは見栄えが良いです。
自ジャンルはソシャゲなので、新情報(新衣装など)が出た瞬間いち早くそこそこの画力で絵をアップすると数字回りやすいです。
フォロワーを増やすなら断然えろですね。
そういう光と影で明暗を強調した絵って今流行っている気がします!
すごく信用できる情報だと思いました
公式の展開に合わせた絵もうやっぱり重要なんですね
自分が描きたいものは捨てて貪欲にバズ狙っていかなきゃ
言うとおりに描いてみます!!!
デフォルメ絵でも小・中学生受けする絵柄・ポップな色使いだとうそのようにいいねRTが伸びたりする。ジャンルのメイン層のウケ狙いも必要。
直感的にイイネとRTまわしてくれるキッズを取り込むのもいいですね!!!!
子どもは素直だからな~~!
忘れがちだけど公式のメインターゲットは10代20代ですね メモしとかないと
絵柄も頑張って変えます
一枚絵で頭ひとつ抜けたいならネタ絵師より純粋な画力勝負になってくるしかなり厳しい戦いになると思う。
あとアニメ塗りは今時流行ってないしスレ主のあげた条件で人気になれるとは思えない。
最近アニメ塗りより厚塗り、水彩の二強な気がします。とは言いつつジャンルによってかなり受ける絵柄の傾向が違うので何とも言えないですがそこは共通していると思います。
やっぱり全身絵より顔面ドアップですよね。全身とか描けなくて良いですし背景も無くて良いですしワンパで良いので顔面です。バズるだけなら。全体的にモノクロに近い画面構成で、ワンポイントで目だけ色ついてたりとか。旬ジャンルのバズイラスト見たらそんな感じでした。中高生向けジャンルのバズイラは普通にカラフルでしたがやっぱり顔面ドアップです。背景は白か単色。目はしっかり描き込んで顔面ドーン!で逆光気味です。三次元も二次元も結局顔です。
質問が直球で面白いトピなのでコメントします。
バズを狙うならネタや漫画を描くのが一番なのですが、一枚絵でバズりたいなら、結局画力が必要になってくると思います。
なので、YouTubeや流行の絵を見て模写などして勉強して「ウケる」絵や「今流行りの人気の絵」に寄せるのが良いと思います。(トレパクはNG)
私が思うバズる要素は吉野家のキャッチコピー「うまい、やすい、はやい」です。
①うまい
言うまでもなく画力のこと。上手いだけでバズる可能性が圧倒的に増えます。
②やすい
TwitterやPixivなら無料なので問題無し。
嫌儲気質の人間が多いので、宣伝はバズりにくい。
...続きを見る
ジャンルや女性向けか男性向けかにもよりますが、ストーリーを感じさせる絵はウケやすいと思います
複数人のキャラがいて会話が聞こえてくるような絵や、モチーフが一人だったら視線の先に誰がいるかわかるような絵ですね
あとは何か仕掛けがある絵(うまく言えませんが、よく見ると意味がわかるみたいな)もバズりやすいです
トピ主さんが今まで一番評価貰えた絵ってどんなものですか?
例えば自分の場合は一番評価がもらえたのは全身を描いた絵でした。全身絵が一番良く見える絵柄っぽいです。
自分が得意な分野に特化した絵を描いた方がいいと思うんですよ。例えば厚塗りが苦手なのに人気だからといって無理に描いても上には上がいますから、少しでも得意な絵を極める方に注力した方が絶対にいいです。
(評価が全部ゼロとかだったらすみません)