創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: IP5qQnVp2021/12/09

モノクロ漫画本のカラー本文差し替えについて モノクロ本文に...

モノクロ漫画本のカラー本文差し替えについて

モノクロ本文にカラー本文を差し替えしたいのですが、どんな雰囲気になるか分かりません。Twitterで検索したりネットで検索したりしましたが、サンプルも無く、手元にある同人誌にもありません。そこで、カラー本文差し替えされている同人誌を作ったことがある方または手にしたことがある方、どんな感じか教えて頂けたら嬉しいです。

1.カラー本文とモノクロ本文では紙が違うと思いますが、それによって違和感がありますか?イラストを挟み込むと言うよりは、インパクトのあるシーンをカラーにしたいのですが、インパクトより違和感が強くなるようならやめようと思います。
2.全てモノクロの同人誌と比べて、頒布値段は上げましたか?/上がっていると感じましたか?
3.その他に何かアドバイスなどありましたらお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: v8P2w7UX 2021/12/09

巻頭カラーとかではなく、本文の途中にフルカラーページが……といった状況でしょうか?
いわゆる巻中フルカラー口絵ということですよね?

以前アンソロジーを主催した際に数回、やったことがあります。(しかしトピ主さんの言うような状況ではなく、挿絵だったりカラーイラストページが本の真ん中にある……といった具合)

(1)
用紙に関しては、印刷所にもよりますがモノクロ本文ページと同じ用紙にフルカラーイラストを印刷することも可能なので、紙質の差に違和感が……ということは避けられると思います。
モノクロ→突然カラー、による違和感に関しては描き手さんの作風によるとしか……。モノクロページがあっさ...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/11

トピ主です。遅くなりましたがちゃんと読ませて頂きました!ありがとうございます。

ID: uzvMrFGT 2021/12/11

漫画中の特別なシーンがカラーになっている同人誌ってことですよね。前に数冊買ったことがあります
買った本はどれも紙がカラー用の紙なのか紙質が違い、例えば見開きをカラーにしたい場合、前のモノクロページも紙が変わるのですがそこがちょっと違和感がありました
値段についてはは昔買ったものと最近のはそもそもすごい分厚かったので他との違いはちょっとわからないです

ID: トピ主 2021/12/11

そうです、そこが凄く心配なんです…やはり違和感はありそうですね、ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...