創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: dutkFnr92021/12/16

みなさんがハマっている界隈の傾向が知りたいです。 例えば、 ...

みなさんがハマっている界隈の傾向が知りたいです。
例えば、

A界隈は腐が多くてNL少なめ、年齢層は学生から成人と幅広い

B界隈は比較的夢、NLが多くアンチは高確率でリムブロ、学生多い

C界隈は腐も百合もNL何でも寛容で平和、成人多め

D界隈は腐は腐、NLはNL、夢は夢などハッキリしないのと雑多は無理、傾向によって年齢層バラバラ

などなど、フェイクでも構いませんので教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: GS2sD9B6 2021/12/16

A界隈は夢が多くて腐は少なめ。鍵アカ必須の村社会、年齢層はほとんどが学生さんです。

B界隈は腐が多め、しかも半数以上がひとつのCP。社会人〜主婦層が多い印象です。

ジャンルの雰囲気全く違くて勝手に振り回されてます

ID: トピ主 2021/12/18

コメントありがとうございます!
やはり界隈によって傾向の差があるのですね。。
雰囲気が全く違うと私も戸惑いそう‥

ID: i6j1ONJI 2021/12/18

単推しで推しがいるなら攻め受け何でも読むんですが、違いがかなりありますね。

AB→最大規模。感じとしてはちょいダサな人が多い。イベントでもそうでした。年齢層が広い。

CA→二番手。病み気味で反社パロやバッドエンドが多い。イカツイ系ファッションとオシャレな人率が高い。若年層。

DA→下から数えた方が早いマイナー。ダントツで年齢層が高く、いわゆるチュプ率が高い。しかしなぜかプロレベルに上手い人がいるのがここ。

見ていて面白いぐらい違います。

ID: b0dzoyun 2021/12/18

NLかオールキャラ派で、BLとGLには全く関心がない者です。

A界隈(メイン、創作側):超マイナーのまったり村。ほぼオールキャラで稀に健全NL寄り。BL・GLは皆無
B界隈(ROM専):マイナーだけど原作がかなり古く、一部の創作者がのんびり作品をアップしてる。健全NLが多め。
C界隈(ROM専):それなりにメジャーなソシャゲで創作者は様々なレベルや年齢層の人が大勢いる。全員マイペースに活動していて互助会的な雰囲気はなし。登場キャラが山ほどいるので推しキャラで住み分けてる印象。オールキャラ・NL・BL・GLが同程度の割合で混在。

ID: ZwLrfDxT 2021/12/22

A界隈は成人済みの方が多めですが新規参入の若い方もそこそこいます。ジャンル自体は一般向けであるものの、腐・夢がかなり多い(というか二次してる人はほぼそう)という感じでした。若干過疎気味なので、村社会だな…と感じることも時々。

B界隈はジャンルとしてはかなりメジャー。海外勢も多く、ファン層も幅広い感じです。日本では成人済みの方がかなり多い印象があります。夢,NL,BL,GL,ファンアートなど、二次の幅もかなり広いです。自由度も高く、良い意味で他の人にあまり興味が無い人が多い気がします。

C界隈は最近結構メジャーです。成人の方が若干多く、ドタバタギャグ系や、ほのぼの系の二次が人気ありま...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

濡れ場での視点主はどちらの方で読むのが楽しいですか? 主に攻めが推しのカプを書いています。読むのも書くのも攻め視...

『気軽にQ&A』トピ《78》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

某大手企業主催の同人即売会で2回連続クッション材壁サーになった者です。 同人即売会で有難い事に壁配置のサーク...

BOOTH通販の価格設定について。 会場頒布価格300円の同人誌をBOOTH通販する予定です。 手数料等を...

長編向けのネタってどういう風に捻り出していますか? 最近二次創作小説を書くようになったのですが、好き勝手書くと概...

ミュートされた人から、自分が上げた何気ない作品にいいね&rpが来ました。 相互さんでも、ブロックされた人からいい...

フォロワー数が少なくても企業案件は受けられますか? よく「最近はイラストの仕事にフォロワー数は関係ない」と言われ...

二次創作、同カプの中堅?大手?絵師(フォロワー7000人)がXでR18イラストやツイートを垂れ流している。センシテ...

ひとりサークル参加で出張編集部に行くことは可能でしょうか? 出張編集部はかなり並ぶとどこかで見た記憶があるの...

Twitterに描いた絵を投稿しています。 自分の推しカプへの感情を発散しないと爆発しそうだったのでアカウントを...