創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: hxa5i2Ad2021/12/17

サークルのサイトを作ろうと思っています。HTMLとCSSは一応過...

サークルのサイトを作ろうと思っています。HTMLとCSSは一応過去に学んでいたことがありある程度は作れるのですが、そもそも最近のサイト制作の主流はなんでしょうか?

いろんな同人サークルサイト調べてみて分かった候補としては、
・html,css書いた完全オリジル
・WordPress使って既存テーマを少し改変
・Wixとかそういう無料HP作成ツール
・タンブラーとかの無料ブログサービス

あたりなのですけど、どうですかね?
テキストベースではなく、イラストというか過去の制作実績載せたいなと。

維持費は多少かかるのはしょうがないと思っているので、そのへんは気にしません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: zhyHlAiS 2021/12/17

ワードプレスおすすめです。古臭いガラケーホームページみたいなのは避けられるし。phpも多少理解できればテンプレ改変でオリジナリティのあるオシャレサイトに簡単にできます。
WIXとか無料サイト系は「あ〜〜〜WIXだな〜」ってデザインにしかならないし、ピクスクポータルとかでもなければあんまりオススメしない。
タンブラーはいろんなテンプレがある無料サービスだからタブレットとかPCで見たらテンション爆上がりするけど、スマホのUIデザインがあんまり映えない、スマホだとアプリに誘導される(しかもアプリのUIは一層映えない)っていうのがネック。
特に何も使わずhtmlとcssのベタ打ちは高確率で更新が...続きを見る

ID: CIBWKljQ 2021/12/17

ワードプレスは同人サイト用テンプレートの配布がいろいろされているので一番楽ですぐはじめられます

ID: bpOYZH0k 2021/12/17

こちらに無料で開始できるオンラインHP作成ツール一覧があります。
https://ferret-plus.com/524#p2
基本的にはどれもテンプレートが用意されており、簡単に始めることが出来ます。
ただ無料プランだとアップロードできるファイルの大きさに制限があったりもします。
また所詮テンプレートなので見応えのあるHPにはなかなかなりません。

ブログ型wordpressもすぐに始めることが出来るサービスです。
ただし、インスト...続きを見る

ID: 05RnwjBQ 2021/12/17

Wordpressがオススメです。
管理画面で簡単に設定できる検索除けもしっかり効果ありますし、テンプレートも豊富です。
いろいろなプラグインもあり、メールフォームも簡単に設置できますよ。
自分は完全オリジナルでテンプレートを作っていますが、改修も比較的簡単ですし、自由度も高いです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...