創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 6Mx0bCD72021/12/17

とあるキャラが二頭身になって、猫の耳と尻尾が付いて言動が猫っぽく...

とあるキャラが二頭身になって、猫の耳と尻尾が付いて言動が猫っぽくなる…いわゆるにゃんこパロ?というのでしょうか?それが舌筆に尽くしがたいぐらい地雷です。

自分の推しはクールでストイックな性格をしており、原作では一度もニコリと笑ったこと無いぐらい堅物なのですが、以前、そんな推しがマスコットみたいにちっこくなって、ニコニコにゃあにゃあ腹を見せて攻めに媚びる二次創作を目にし、解釈違いで発狂しました。

クールキャラなのに受け!?という意味ではなく、あまりにも推しとかけ離れた姿に絶句しました。そのイラストでは、推しの名残が外見的特徴がちょこっと残ってるぐらいしかなく、性格的要素はまったくありませんでした。

そのキャラが好きになる理由は人それぞれでしょうが、そのイラストを見たときばかりは「ああ、この人は推しが好きなんじゃなくて、”自分のいいように改変した推し”が好きなんだな」って思いました。

同じ理由で、赤ちゃんパロ、乙女化しすぎた女体化も地雷です。フリー素材みたいだとも思います。

元のキャラクターの面影がほぼ無いパロ二次創作を皆さんはどう思いますか?ご意見をお聞かせください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: x0kcBo1Q 2021/12/17

not for you.
以上終了。

ID: XDAZbiB2 2021/12/17

好きな人もいるし嫌いな人もいる。当然のことです。

ID: LFRbN35w 2021/12/17

二次創作なんてそんなもんです

ID: DABR540z 2021/12/17

私は女体化やパロを描いている側です
嫌いな人もいるのは当然だと思っています
中には、私の地雷なので描くのやめろ、というメッセもマロへ来ます。
見たくないなら自衛してください、としか言えません
赤の他人の地雷に合わせて創作の自由を奪われたくないので。

ID: sPq9ngKm 2021/12/17

「ああ、この人は推しが好きなんじゃなくて、”自分のいいように改変した推し”が好きなんだな」
二次創作に一切触れちゃダメでしょう
トピ主の好みが誰かにそう思われてる事もあるよ

ID: 3YuLPUQI 2021/12/17

原作で1度も可愛いと思ったことのないキャラの女体化は見えた瞬間ページを切り替える。
二次創作は自分がいいように解釈したものなので、タグさえつけてくれればご自由に!
ワンクッションつけてくれれば、良心的。

ID: IcVzZtb0 2021/12/17

私もトピ主と同じ様に思う派です。

ID: AH6plzYP 2021/12/17

公式がナンジャとかドーナツ屋とかとコラボして
可愛い2頭身ネコミミグッズとか出てきたらしんじゃうの?

ID: 7JgvNE3s 2021/12/17

にゃんこかわいいじゃん

ID: HqzVjJOC 2021/12/17

諦め一択にしてる

ID: 6Hrj4kQu 2021/12/17

トピ主が私の界隈にいるのかと思ったくらいおなじ環境です
私も地雷ですが自界隈はこの「原作キャラ崩壊しても自分の言いように改変した推し」でwebオンリーが開かれてます
苦痛ですが自衛しかないですね
本音を言えばぐろ系と同じくらいの物に近い感覚なのでワンクッション欲しいですが無理ですよね
他人は他人

ID: DfVohtsY 2021/12/17

トピ主のお気持ちわかります。
次界隈はねこパロはないのですが、バース系が大人気なのでうんざりしています。パロよりも原作通りの世界観の中で二次創作が見たいんですよね。

ID: q74TJ5ha 2021/12/17

苦手な創作は全部ミュートしてます
本人が描いてなくても好きそうならミュート
見れる人少なくなったけど快適
過度な幼児的デフォルメしか描かない人はだんだんオリキャラっぽくなるイメージ

ID: 2bYKdUOe 2021/12/17

わかります。私の推しも堅物で全く笑いません。なのでそんな感じの二次創は大嫌いです。自衛はしてますが、ほんと解釈もなにもないよなぁ〜って思ってしまいます。
まぁ二次創作なんでご自由に、なので表立って何もいうことはないんですけど。受け入れることはないわーって思っています。

ID: mJ4kGohB 2021/12/17

どう思うかということなので、諸々の改変も含めての二次創作なのでなるほど、これが好きな人もいるのだなと思います。
苦手なら見ないようにしますし、見てしまっても苦手なのはこちらの問題なので己を宥めます。
私は先天性女体化が苦手で後天的女体化とカントボーイは大丈夫という避けにくい嗜好をしているのでしょっちゅう苦手を踏みますが、そっとブラウザバックで忘れるようにします。
自分の嗜好に口を出されるのが大っ嫌いなので他人の嗜好に文句は絶対つけません。

ID: 64DIn0HM 2021/12/17

この手のパロはペットのワンちゃんにお洋服を着せるようなもんだと思ってる
可愛いから着せる。それだけ。ちなみに私はガンガンに着せる。可愛いから

ID: hk3z1BXJ 2021/12/17

他人にそう感じる時、自分もそう思われてる可能性がある。
だからお互い様だ、と黙って去ろうって思考になっておかないと二次創作を鑑賞して楽しむ趣味を続けるのは難しいと思いますよ。
あなたのも私のもぜーんぶ間違い! だからお互い好きに間違えていましょうね! と思っています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...