創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aeFyEhRX2021/12/20

印刷所から届いた本を読み直して落ち込んでいます。 書いてる時は...

印刷所から届いた本を読み直して落ち込んでいます。
書いてる時は自分の萌えを詰め込んだ最高の本だと思っていたのですが、いざ届いた本を読み返してみると、え…作文…!?となるぐらい地の文が下手で気落ちしてしまいました。これを人様に売るのかと自己嫌悪してるのですが、こういった時にどうすれば前向きな気持ちでいられるか、なにか気分転換はありませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Q9eRDv1u 2021/12/20

駄目なところばかり見るなーッッ!!
良いところも見よう!!!!
反省点が地の文だけなら、会話文や話の展開は気に入ってるのでは?まずはそこを誉めよう。
個人的な気分転換のお勧めはデスボイスの音楽を聴くことです。あれは気分が晴れます。

ID: トピ主 2021/12/20

コメントありがとうございます。自分でも気づかぬうちに書いていたのですが、確かに会話文や話の展開は気に入る箇所がいくつかありました!ご指摘ありがとうございます。
嗜んだことのない分野の音楽ですがこれを機に聞いてみようと思います。ありがとうございます。

ID: JeC4guPz 2021/12/20

最近わかったことだけれど、本になったあと「こんなもの頒布して大丈夫かな……」と思ってしまうのは自分の作品を客観視しすぎてるからなんですよね。
この作品は『自分にとって』の萌えを詰め込んだ『自分のための』作品なんだ、と思って読み返すとただただ最高でしかないからハッピーになりますよ!
買ってくださる人のことを大事に思いすぎるあまり「頒布して大丈夫かな…」って思ってしまうのかもしれませんが、買う人のことは知らん!この本は私にとっては最高!って思うと割と楽に過ごせます。
しかも実際最高なんですよね!!!私のための私の本最高!!!!!もっと書いてくれ〜!!!!!!

ID: トピ主 2021/12/20

いつの間にか読んでくれる人のために、ってところがプレッシャーになっていたのでそういった考え方や見方を変えるのも大事ですよね…ありがとうございます!自分のために書き続けていきます!

ID: VX5nNSds 2021/12/20

お気持ちわかります。本当に痛いほどわかります。私も毎回届いた本を読み返して「なんだぁこのゴミは…?」と白目向いています。
でも届いちゃったものは配るしかないんですよね。そう開き直って落ち込みながら配って、帰って不貞寝してすべてを忘れています。笑

ID: トピ主 2021/12/20

白目のところで思わず笑ってしまいました。
結局イベントに出るのをやめる気持ちはないので、開き直ってやりきるのも大事ですよね。

ID: OENL3hKX 2021/12/20

私も初めて書いた二次創作小説を本にしました
届いた時は、周りの作家さんに比べて地の文やセリフが下手すぎて死にたくなりました
でも届いてしまった物は仕方ない。イベも申し込んだ
恥を捨て頒布したら完売しました
自分の作品で喜んでくれる人もいると思うと明るい気持ちになりました
今感想が来始めて、申し訳ない気持ちは残りますが、感謝の気持ちでいっぱいです
次回は、さらにクオリティ上げられるように頑張ろう!と思い、小説の書き方を勉強中です

ID: トピ主 2021/12/20

まずは完売おめでとうございます!
ひとつ何か達成されると励みになりますね。私も目標とモチベを見つけていきます。

ID: ZLNGlfxr 2021/12/20

自分のことかと思いました。笑
私も自分の本を読み直してみたら文章へたくそでびっくりしました。書いてる時は夢中で分からなかったのに不思議です。
でも書いてて楽しかったし、萌えることは萌えるので(下手だけど)良いかなと思ってます。
全文公開してから少部数頒布したので、みんな下手なの分かってて買ってるし…笑

ID: トピ主 2021/12/20

私も同じく全文公開、少部数頒布予定です!
コメ主さんの文を読んでて、書いてて楽しかったのは確かなので自分の書いたものでも刺さる誰かに届けばいいなと思えるようになりました。ありがとうございます。

ID: rzu0HkPj 2021/12/20

上のコメントにもありましたが自分の作品を客観視しすぎてるのはあるあるだと思います。
私も漫画で悩んでましたが、ある時今まで買った同人誌を読み返すともちろんプロ並に上手い人もいるけどその中で素人らしさがある作品も魅力だなと思いました。なんというか素人らしさがあるのも同人誌のあるべき姿なのかなと思います。上手な作品は市販がありますからね...!

ID: トピ主 2021/12/20

素人らしさがあるのも同人誌のあるべき姿…至言ですね…!挫けそうな時にずっと唱えていきます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

星願でお世話になった売り子さんについて 初めて参加したイベントの売り子さんについて、対応の仕方を相談したいで...

同性愛差別?礼和では男子と男子を見て、女子がもしかしてキャー的描写って差別的ですか? あと、男子と男子が事故で壁...

アニメや原作が終了したあとの界隈全体の熱って最近どれくらいもちますか? 終わっても数年活動される方ももちろんおら...

40歳以上で、絵柄が「今っぽいな」と感じる漫画家さん・イラストレーターさんを教えていただけませんか? 私は40代...

重複したトピがあったら申し訳ございません。 漫画をデジタルでみたときとオフにしたときのギャップについて、 皆さ...

絵と小説の両方を創作している人の小説を読む時って、脳内でその人の絵が再生されますか?? 私は絵を描くのも小説を書...

アンソロの主催や企画の主催すると常に本垢でもはわわ大変だよ~みたいな呟きをしないといけない理由はあるのでしょうか ...

昨日の星願でスペース前をつぶされました 愚痴っぽいですが次に参加するときの対策を考えたいトピです 島中の配...

同人小説を書いてます。 CANVAで作成した中表紙・目次を、WORDに画像貼り付けで挿入し、PDF変換を行い、入...

表紙デザインを複数デザイナーに並行して依頼するのはNGでしょうか。 コミッションサイトを通じてデザイナーに表紙デ...