《8》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立て...
《8》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは12月20日14時00分に立てたので、翌1月20日14時00分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/13749
みんなのコメント
イブだよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
自分のためにケーキ買って帰!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
メリクリ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
相互のTL見るのしんどかったから、フォロワーゼロの壁打ちアカウント作って移動したけど楽しすぎて呟き止まらなくてやみつきになりそう………。
フォロワーいないけど検索で引っかかって見てもらえるような人との距離が一番心地良い。最高!!!!
前回の頒布物部数読み間違えて、流石にもう保管できないな~と思ったから
次イベで頒布したら処分します!処分対象なのでweb再録しません!ってお品書きに書いたら割と売れて笑ってる。
斜陽なのに新規そんなに入った???笑笑
昨日相互ともくりしてたら途中から入ってきた知らない人、カプや原稿の話してる最中に突然自分のプライベートの話始めるからびっくりした…しかも一度じゃなく何度も。
そうなんですね~すごいですね~の連呼で疲れた、何だったんだあの人
現パロのうちの8割位が息を吐くように当たり前に転生パロってジャンルにいるんだけど、
転生パロのエモさって8割転生要素そのものによるものだなって気が付いてしまった。
原作が悲惨だから皆やりたくなるんだろうけど、記憶の有無とその組み合わせでエモさの質も結構コントロールできるし
なんかわりと便利でやりやすい仕掛けではあるよなって思う。ものすごく好きだけど。
同じ仕掛けのその上でどういう要素を押し出すかみたいな部分がそれぞれの腕の見せ所なのかな。
あと転生だと現パロでもこの人たちは間違いなく本人ですよーってコンセンサスが最初からとりやすいのも流行る理由かも。
同人における転パロ、やっぱりぼ...続きを見る
途中まで読んで地雷だったので読むの止めた相互さんの話が絶賛されててその度に内容思い出して辛い…自業自得なので今度から慎重にチェックしないと
一切反応してないけどごめんね地雷なんだそれ本当に無理なんだ…
わかりみが深い……
地雷入ってると本当に読めないし、反応するのもアレだから無反応せざるをえないよね分かるよ……相互さん本人がいい人ならなおさら胃にキリキリくる
私もこっちの小説は読んでくれてるだけに読めないのが本当に胃に来る
心狭いなって落ち込んでたので分かるって言ってくれる人がいてよかったありがとう
お互いに辛いね…相互さんいい人でときどき感想くれたりするので私も胃にくるよ…読めなくてごめんねってずっと思ってる
オンリーワンカプつれぇ。昔は人がいた跡があるのに今誰もいない。荒廃した土地を一人で耕すのに限界を感じてる。ただただつれぇ。私が神だったらこのカプも流行ったのかな。もう限界や……
そうなんですかね〜〜(涙)いつも完売が早かったからちょっとだけ積んだだけなのにな〜!淘汰か…とガックシです。いつか捌けますように…
分からない。転生するならせめてカギにするか壁にしたらいいのに…好きだから作品はこれからも見たいけど繋がるのは疲れるな。
嫌なことは誰でもあるんだよー
創作を始めてからよくわからんいちゃもんつけられるなんて経験を初めてしたけど、創作をしてなかったら自分が書いた文で人様が泣くことがあるなんて知ることもなかった。
それに当たり前だと思っていた感覚が実は唯一無二だともわかったし、誰かを励ますこともあるのだと知れて世界が広がった気分。
何より、大好きな原作がもっともっと好きになった!
創作しててよかった。よくわからん人もいるしなんであんたにそんなことを言われなきゃいけないのよってこともたまに起きるけど、それ以上に好きだと思えるものが人生にひとつ増えて最高だ。
創作文化を絶やさず繋げてくれた先駆者の皆様、本当にありがとう。
そして、今も色...続きを見る
たまに苦手な要素の作品上げるな〜程度だったのが、一回構ってちゃんなネガツイをしてるのを見てから人柄が苦手になって、その人の作品が全部苦手になってしまった。苦手要素以外の作品は素敵な筈なのに認めれない自分が凄く嫌だ〜。自分でもどうしてこんなに苦手になったのかよくわからない。
フォローとリムーブ繰り返す人ほんと何?底辺にもフォロバする人間選ぶ権利くらいあるでしょ
絵が好みだったりツイート面白いならフォロー返すしそうじゃないなら返さないよ…
理想の絵が描けなくて辛い!
でも多分目標にしてる絵描きさんがいないからだと思う!
憧れの人の絵を模写しながら自分の絵に落とし込めてたときが1番絵描いてて楽しかったし!
今は描きたいイメージがとっ散らかっててインプットもアウトプットもままならないだけ!
「あの画風もこの画風も描きたい」は、自分の個性磨いてからだと理解しつつも、下手なりに色んなもの描きたい…
すっごい同意……今の時代どこかしこも個性的で素敵な絵ばかりで戸惑うし、だからといって私の画風はこれ!!!みたいな感情ではなくあれは自分に合うかな?これは合うかな?みたいに手当たり次第食べ散らかしてる感じ……
色々試してみて、基礎練のつもりで頑張ろう〜
◯◯日間で絵が上達みたいなの見てると、自分が今出来てない事を把握したり逃げずに向き合って的確な練習をしてたり、そういうのって学校の勉強や課題なんかから逃げないでちゃんと自分に合った努力方法を身に付けてきた人なんだな~って切実に思う。
人よりサボったのは当然自分が悪いんだけど、勉強ってめんどくさくてしんどいけど義務だからやらなきゃいけないんだよじゃなくて、趣味でも上手くなりたいと思った時に難しいことや苦手なことと向き合うために必要なことなんだよって教えてほしかった…
いやあ、絵仕事にするにしても別にああいうのやらなくても平気よ?
練習らしい練習したことないもん
でも少なくとも好きで描いてる人体について人から赤入れられたりいちゃもんつけられたりしたことないしリテイクもまずないな
自分の描きたい範囲で画力に不自由したことない
やだなぁめんどうだなぁって思って筆が遠のく方が害悪だと思うわ
好きなところ、良いところ伸ばそ
絵を仕事にする気はないんですけど、趣味こそ本気でやりたいし、どうせなら上手くて満足の行く絵が描けるようになりたいんですよね。
新しく得ようとしている知識に対して「やだなぁめんどうだなぁ(分からなさすぎて頭がフリーズして知識が何にも入ってこない)」じゃなくて、そもそも努力を努力と思わない、楽しいとか頑張るぞとか前向きな気持ちで向き合うために(絵の勉強ではなく数学英語といった義務教育の)勉強に真面目に取り組んで勉強という行為に対する苦手意識をなくしておくべきだったな…という身勝手な後悔です。
もちろん、好きなこと良いとこは伸ばしていくつもりです。励ましありがとうございます。
筆早い大手神絵師、公式からの供給わずか30分足らずでフルカラーイラストあげるのやめちくり…私もそのネタ描きたかったけど気持ちが萎んじゃった…でもその絵師は何も悪くないんだもんな……こんな自分が嫌だ…長寿ジャンルだから10年レベルの絵描きばっかでしんどいしんどい
支部が大抽選会やってて参加賞が「1月6日までpixivプレミアム体験」だった!すごい!!レポート見れるんだ!!
……と思ったらプレミアム入る前のレポートは見られないのね……残念……!でも嬉しい
ありがとうーー!!これ読んでさっそく抽選して参加賞もらってきた!
フォロワー数違うけど、プレミアムって非公開フォロワーも入ってるってこと?だよね?
非公開フォロワー見えるんだった…!うおーー100人いた…(驚愕)すご、桁あがってる…増えないって嘆いてたけどいたんだ…。↑コメさん気づかせてくれてありがとう…自信ついた。
ピクスクのアバターをiPadで自作してるけどドット絵むっっっっず……
ひな形をちょろっとなぞればいけるやろ! と高をくくっていたら2時間ぐらい溶ける……目がショボショボしてくる
でもちっちゃいドット絵でピコピコ動く推しかわいい……
知ってると思いますが普通のイラストをドット絵に変換してくれるツールもあるので2頭身ミニキャラが普通に描けるならそちら使うとかなり楽になるかと思います…!!1から作ったドット絵には劣るかもしれませんが💦余計なお世話だったらすみません!
Z0lyX76cさん 丁寧にありがとうございます! 実は絵の方はさっぱりなのでイラストを加工するよりドットバイドットで作ったほうがあらが見えにくいだろうと油断していたのですが、ドット一個抜けるだけで全体の印象がガラッと変わってしまう特有の難しさに悩まされていました……。
おかげさまで推しカプ2人のアバターを作って並べることができました💪💦
逆カプだけど絵が好みの絵描きに感想送りまくってたら初めて返事貰えた…!絶対向こうが折れただけなんだけど最高のクリスマスプレゼントをありがとう…!
素敵な話を読むと私なんてと思うこともあるけど、狭い世界しか見てないなと我にかえる。私なんてと思っても楽しむことと自分がかきたい二人をかくということだけは忘れないようにしたい。
フォロワー4桁後半いても、リクエスト募ってもまっったくこない。いいねも全然つかない。何か虚しくなってきた……ただの観察対象になってるだけなのかな。衝動的に垢消したくなる。
月もののせいで余計にめっちゃ落ち込む。
漠然とリクエスト募集!って言われてもなんでもいいよって層が多いのかも
アンケート形式で投票してもらうとこから始めよう
うちの界隈はフォロワー数:いいね数=20:1がデフォだよ。ROMのほとんどが本命ジャンルを他に持ってたり数年前、数ヶ月前にハマってフォローしたまま放置になってる
コメ主です。
吐き出しにコメントありがとうございます。
いいねは少なくて100ちょい。本気カラー絵描いても200とかしかつかない時もある。4桁のフォロワーどこいった?????
自ジャンルのどのキャラでも描きます!って募ったんだけどこれでもダメなんか……
アンケートも300くらいしかいつも来ないんだけど少ないよね…?
一応旬ジャンルで私の絵見てハマったと言ってくださる方もいるんだけど…
寝て起きて自分なりに考えた結果。
自分のフォロワーが増えたきっかけは漫画だった。だから一枚絵連発されてもいいねつかないのかもしれない。
でも一枚絵でも落書きでも4桁ついてた時はあった。
...続きを見る
4桁後半って8000以上ってことだよね?確かにいいね凄い少なく感じるかも。でもこれ1ジャンルで集めたのではなくて今までいくつかジャンル変更しながら増やしてきたのではないか?と思うんだけどどうだろう。CPの濃い絡みを描くというよりは健全ぼのぼの系なのかな。
フォロワー内のアクティブユーザーが少ない気がする。リクエストも漫画にしてみたらどうかな?2~3Pくらいでいくつか候補を作って少しだけエロ要素を加えるとか。
①媚薬ネタ
②入れ替わりネタ
③お正月お酒に酔っちゃったネタ
みたいな感じで目を惹かすというか。もちろん微エロでほっぺちゅうくらいでもいいし(実際は)4桁後半って事は...続きを見る
YwhE0TtPさん
一応それぐらいですねフォロワー。前ジャンルで300くらい、今のジャンルで4桁後半まで増えました。
健全ほのぼの3割、あとはCP絵、たまに微ero描いてます。
リクエストも漫画…なるほど…今原稿修羅場なので落書きとか一枚絵しか載せれなくて、飽きられてきてるのかな…
フォロワーは一応毎日数十人は増えてるけどいいねは増えません。画力はそこまでhtrではないと思ってます。
今まさに自分よりフォロワー数少ない人よりいいね少なくて、その方々見れないんですが何とか頑張って見て見ます。
真摯にアドバイスいただけて嬉しいです。本当にありがとうございます。
無断転載された絵がデマ扱いされた絵師を庇うフォロワーが「ちゃんと見ればファンアートって分かるのに」って言っていて引いてしまった。
ちゃんと見なければファンアートと分からない絵だったら絵師側がもう少し配慮すべきだったんじゃねえの。ていうかそれで絵師かばってるつもりなら言葉選びがアウトすぎてこのフォロワー見てるのもう嫌になってきてどうしようかなと悩み中。ブロックするには付き合いが長すぎる。結構長い付き合いだったけど、まさかそんな価値観してるとは思わなかったな……。
絵師が元絵で「非公式ファンアートです」ってデカデカと注意書き書いてるのを全部削った状態で無断転載されてるの何度か見たことあるから、ブロックは状況詳しく調べてからの方がいいんじゃないかなと…余計なお世話ですが
コメントありがとう、コメ主です。
一度冷静になってその元のファンアート(無断転載される前の絵師本人があげた絵)を確認したところ、闇をさらに強くする結果になったのでだめだった。心配ありがとう。
今まで模写やるとバランスがチグハグになってしまって苦手意識あったんだけど、参考書的なものを模写してなんとなく身体の構造が掴めるようになったら、模写が前よりスラスラできるようになって楽しくなった…全然上手くはないけど
Twitterでフォロー増やすたびに自分のコミュニケーションのなさを感じて辛くなる。
ペースがゆっくりなのでみんなの速さには乗っかれないし、上手く言葉が出るわけでもない。いろんな人の絵を見てすごいねいいね素敵だってぽちぽちいいね押していきたかったけど、自分には到底出来ないような活動してる人多くて消えたくなる。自分もと挑戦した時もあったけど体調崩してしまったので、コミュ高い人…いいな…
フォロワー1000人くらいいるのに、クリスマス絵にいいね70もつかなかった。最近ずっとこんな感じだから衝動的に垢消ししたくなる。フォロワー数と同じくらいいいねもらってる相互が羨ましい。
大好きな相互がジャンル移動してから交流の魅力が8割減った感じがして、他の人の作品への感想を述べたりリプしたりするのも自然と減らしていたら、当たり前の話なんだけど自分の作品に反応してくれる人も目に見えて減って、ジャンル自体の勢いが減っていることもあいまって、全盛期を思えば凄く寒い感じにもらえる反応が乏しく、ますますつまらない気分がして交流が減り…という悪循環。まだ推しのことは大好きだから創作はやめられないけど、なんかため息ついちゃうね…という吐き出し。
よし、吐き出したから気分を切り替えて、年賀状書いてくる!
酔っ払った勢いで買ったペンタブが今日届いた、絵が笑う程下手くそなんだけど、写真編集するからフォトショはあるし、練習してみるか笑
大手さんの36ページ本を買ったけど、最初のページにタイトル印字、裏は二頭身キャラの落書き、最後のページも二頭身キャラの落書き、スカスカのあとがきページ、奥付ページ、表示裏表紙で実質の本文がすごく薄くて満足度があまりにも低かった…A5で800円くらいしたのにな〜。通販この辺失敗しがち。
フォロバする前は毎回欠かさずしかもかなり早い段階でRTいいねくれてたのにフォロバした途端反応0て…つら。
何、相互はRTしたらRTし返さなきゃいけないルールでもあるのか?
みんなフォロバした途端面白いくらい無反応になんだけど。
いいねは欠かさずしてるんだけどなー、それだけじゃ不満?私の垢運用スタイル見てたらRTしない人だってわかるもんだと思うんだけどなぁ…。
それを交流と呼ぶのならやってらんないから二度と交流垢なんか作らないよ、孤独だろうが壁打ち貫くわ。
いくら同カプどうしでネタが被りやすいとはいっても、大手の解釈詰めた話が絶賛されてたらこのあとに同じようなネタで投稿するの躊躇われませんか?
それはそれ これはこれ
作品のこと自分の解釈プレゼンレポートだと思ってるから大手の解釈と全く同じならもうええかな…ってなるけど
ネタが同じでも解釈が違うならむしろそこがミソだと思ってる
BLはファンタジーだってのはわかってるんだけど、食事の後すぐにキスしたり、コトに及んだりすると「さっき焼きそば食べてなかった?あおのりついてないか?」とか「お腹出てない?大丈夫?」とか流石に気になってしまうので出来れば食後30分くらいはあけてほしい
D2nLYfyUさん 歯じゃないファンタジーw唇についてるのを舐めとるまでがワンセットで、それはそれでかわいいですね…!
漫画上げるとフォロワー数の4〜5倍の4桁評価つくけど、フォロワーは毎回あまり増えなくて、凄い不安になってる
呟きはたまの萌語りくらいしかしてないけどそんなにキモいのかな…
新参で頻繁に作品あげてるわけでもないし、気にせず気長に構えてた方がいいのかな
フォロワーもいいねRTどっちも数字少ないとかなら良いんだけど、数字に差があると何かやらかしてないか凄い不安
中途参入の人あるあるかも。勿論画力で殴り倒せるくらいの破壊力あれば何したって増えるものではあるけど。新参で来られた自分の相互さんにもとびきり上手で漫画あげたら4桁いくのにフォロワーあまり増えてない。その方一切呟きキモくもないしめちゃくちゃ礼儀正しくしっかりした方だけど、共感を呼びそうな呟きが少ない感じはある。もう自分の意見がしっかり決まってるというか。隙がないというか。
なんとなくコメ主さんもそっちのような気もする…違ったらすみません。
万フォロワーの絵師が相互に何人かいるピコ字書きなんだけど、感想とか送ろうとする度に、本人はともかく周りには絵師への擦り寄りに見えるのかな〜って一瞬躊躇してしまう。
うう、違うんだマジで何でか分からんがこちらはフォロバした側なんだ……。
前ジャンルは鍵でまったりやってたからツイッターがこんなに気を遣うものだとは思わなかった。
自分と相手の間でその事実があるなら気にする必要ないさ。擦り寄りだーって考えるのはそっちの感性と想像力のなさの問題だし。
それよりもその絵師さんを大切にしてあげたほうがいいと思う!
コメ主です。ありがとう。
幸いなことに不相応だと非難するコメが来たこともないし、好きは好きで伝えたいので感想は送り続けてます。
界隈で浮いちゃってるのかなと思わなくもないんですが、好いてくれる人を大事にして活動していきたいです。
愚痴サイトで「絵に反応ないー」って安心して愚痴ってたら、ヲチスレで「性格悪いの滲み出てるから反応ないんじゃね、解除されないだけ有難いと思え」とかめっちゃマウント取られててわろた、絵師は愚痴サイトで愚痴ることすら許されんの?聖人君子求め過ぎだし夢見すぎだろ 絵描きはちょっと目立つからってクソ味噌に叩いて良いみたいな風潮やば過ぎ
字書きもたいがいボッコボコに叩かれるぜ…両刀も。両刀名乗ってあることを愚痴ったら「両刀って絵がうまいやつ見たことないw」「絵が上手い両刀は絵師って言うのにねwつまりお前はhtr」ってクソボコボコにされたぜ笑。愚痴の内容一切関係なかった。皆絵師とか字書きとか最初に名乗るタイプのスレだったのに。
全部まんべんなく叩かれるもんだと思う…。自分以外気に入らない奴の吹き溜まりは足を踏み入れない事に決めてそこから行ってない笑。
コメ主です、両刀すごいやん・・・自分文章下手くそだから素直に羨ましい。叩かれる理由がなさすぎてw ボウフラが涌いてるとこには近寄っちゃ駄目だね、創作意欲まで削がれたら本末転倒だわ
最近公式でCBが一緒にいる描写が多くて正直うっっっらやましいいいい!!!!
元々Cはストーリーには絡んでこなくて、Bの関係者としてしか出てこないキャラだから仕方ないのはわかる。Aはストーリーの重要人物なので別の場所で別のことしてなきゃいけない。
でも、AとBの絡み最近少ないーーー!!元々たまに爆弾が落ちてくるだけで毎日一緒にはいない2人だけど、ずっと一緒みたいな描写が多いCBの民羨ましいいい!!!
CはBと関わる時以外は出てこないからBのためだけの存在みたいになってるし。CBの方がABの4倍くらいカプ規模も大きいし……。
正直に羨ましがると妬みが減るので全力で羨ましがっとく。Cもキャラ...続きを見る
この人絵上手いな〜と思って見てたらたまにこれ上手いか???なんかバランス悪いな???ってなる現象なんなんだろう。絵に安定感なくて差がある人ってちょくちょくいる気がする……描いてる人同じなのにな…不思議現象……上手いと感じる絵はトレスなのか模写なのか……
すげーうまく描けるときとそうじゃないとき普通にある
描きたい全体像が頭の中でできあがってて骨格とか角度が頭に入っててバチッとはまるときは本当によく描ける
頭に入ってなくて自信がない状態でさぐりながら描いてるものはヘタクソだし
自分も不安定なの悩みだからその差だけでトレスとか模写とか思われてると思うと結構キツイ
絵にムラがある人はただ単純に安定して描けるほどの画力がない 私のことだけど
神絵師でも完全には安定していないから98%は前者で残り2%が後者くらいの感覚だな~
確かにトレスマンもいるけどほとんどの人は上の方の言う通り上手くいく時とちょっと…って時があるかと
すごい時間をかけて形を確認しながら仕上げた絵はうまく描けるけど、時間がなくて細かい形合わせまで気が回らない絵は崩れる事がある。
描くのに掛けた時間の違いもあるんじゃないかな。
誰か背中押して
好きすぎて作品と結婚したいくらいの作品をお書きになる作家様がいらして(さすがに気持ち悪いから誰にも言ってない)その好き作家様がこんど一次アンソロに参加されるらしく「予約する!!!買う!!!」ってなったんだけど、そのアンソロどうも私が別に好きでもなんでもない全然知らない作家さんがめっちゃいる(絵字ごちゃ混ぜで6-7人)。しかも、その別に作家さんたちとネタ出し合ってガチャしてネタもらって書いたらしい。正味あの人が書いたらなんでも美味しいとは思うけど、ふんぎりつかないから誰か背中押して
買っておくのをオススメします。
苦手や嫌いじゃないなら他の作品読むのも悪くないし、気に入らなかったら裁断して好き作家の部分だけ残して保管するのも良いかと。
愚痴ごめん
新しい女性キャラ出てきて荒れてる乙女ゲー界隈。
百合キャラが出るのは乙女ゲの伝統芸、百合楽しみ~じゃねーよ!本気で百合だけは無理だから!
NLBL夢と違って百合はみんな好きだよね~とかふざけてんのか苦手な人もいますここに!
百合嫌いとか言ったらさらに海外勢から多様性差別と言われる地獄!
なんで乙女ゲーで夢者が百合を受け入れなきゃいけないんだ…悲しいよ
自分が受け入れる(楽しむ)かどうかと、そこに存在することを受け入れるかどうかは別なんじゃないかな
楽しまなくてもいいけど、あること自体は受け入れないと差別!って言われちゃうのはわかるかも
話を上げたら数日後、漢字10文字程度の原作にない造語とモロ同じものを使った作品が…
古参作家のご様子
閲覧数も反応も桁違い
偶然だよね…!
まぁ仮にでも読まれてて、気に入られて流行って増えるならそれでいいか
私よりずっと昔から書いてくれてる訳だし、ネタになればいいや
増えたらその分好きな傾向が読めるわけだし
もしよければご意見きかせてください。
月1回くらいのワンドロなんですが、投稿は次の開催までとあるので
2週間くらい遅れてもあげてもいいんですよね…タグつけてもいいんですよね…・
なにこいつとは思われますかね…むしろ誰もみないかな…・
見なかったら見なくてもいいんですけど…(あくまで参加したい自己満足というか…)
下手にタグいれないほうがいいのかな…。
コメ主です。返信ありがとうございます。
斜陽ジャンルでもあるし、すこしでも賑やかしになりたいので、
ひとつでも増えたらいいなと思ってもらえるなら、タグつけたいと思います!頑張る〜〜!!
クリスタのUIわかりにくい
解説サイトやyoutubeを見てもやっぱり分かりにくい
もっと パッと 感覚的に 動かせるUIにしてほしい
アイビスペイントが恋しい A5600dpiすら作れないアイビスペイント 君のUIが一番さ………………………………
わかります。アイビスペイントの使いやすさ、ヤバイですよね!
アイビス、もうちょっと漫画原稿とかに優しくなればいいんですけど…
斜陽ジャンルで支部に小説投稿中。
書き手は自分ともう一人しかいないのに、私だけコメント・タグ・いいねも閲覧もつかないよ。
もう一人の方のタグには「〇さんのABしか勝たん!」「更新待ってました!」「ABの決定版!」「〇さんのお話があれば他はいらない!」とかあって、ああ、本当に私の作品は求められてないんだな~って。
コメントやチェックしなければ見えないけれど、タグはすぐに目につくから凹みますね。
ロムの人たちはきっと私の作品について「こいつ下手なのに懲りないな」「はよ辞めろ」位に思ってるんだろうな。
好きだからって未練たらしく書いてたたけど、もうやめようかな。
グチグチすいません。
そんな奴らにあなたが一生懸命書いた話を見せるの勿体無いよ。
見せずに自分のためだけに書くのアリだと思う。
「〇さんのお話があれば他はいらない!」なんて言う奴らはデリカシーなさすぎ。人として終わってるわ。
もしくは投下場所変えてみたらいいんじゃないかな。例えば支部からピクブラとか。
それってツイではどういう感じなんだろう。相手の人の方がちやほやされてる?タグは失礼だけど副垢作って自分で作れるよ。「〇さんのお話があれば他はいらない!」はROMや作り手がわざわざ作るメリットが無い。2人しかいないのに流石にそんな空気読めないROMが3人以上いるってちょっと考え付かないんだけどな。
もう一人の人が自演してるように私は思ってしまった。確かに「あなたのABが好き」くらいはリプられたりあると思うけどそこまで露骨タグって違和感だしタグで見たことないから。
コメントありがとうございます。コメ主です。
もう一人の方(〇さん)はTwitterなどされておらず支部一筋の方みたいです。
素晴らしく文才がある方なので、徐々にファンを増やしていった様子です。(私もその方の話は好きです)
ここまで凹む前は、その方についたコメントも何となく見ていたのですが、信者みたいな人がたくさんいました。
村が小さすぎるので、「〇さんの作品=ABの正しい解釈、正史」のようになっているのでしょうね。
原作も終わってるのでこれ以上公式の話が出ないことも、この流れに拍車をかけているというか。
タグ自作については疑ってもいませんでした。
たしかに、本人以外は誰が...続きを見る
公式名称とB(男)とL(男)のキャラ名タグのみ。まとめ絵。BとLがキスをしているイラストが1枚。
腐向けタグもCPタグもない場合、投稿者の方にとってはブロマンスなんだろうか。
ツイで見かけて非常にモヤったので愚痴吐き出し
①男女カプABの片割れの中の人にお子さんが生まれたニュースを受けたABファンの「ABにも子供生まれたってことでめでたい」という呟きに無性に嫌悪感が湧いた
二次元作品としてABは好きだし幸せになってほしいし、結婚して子供と戯れる二次創作もあっていいと思うけど、中の人の状況と同一視されると異常に生々しく思えて気持ち悪さが先に立ってくる
中の人にお子さんが生まれたこと自体は本当におめでたいと思うだけに、キャラと中の人本人との切り分けはきちんとしてもらいたいと心底思う
②物凄く口汚い暴言ばかりを呟いてるのに、作中屈指のほんわか癒し系キャラの...続きを見る