創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sBrdpVLR2021/12/22

今まで二次創作しかしてこなかったので、創作BLに興味が出ていざ自...

今まで二次創作しかしてこなかったので、創作BLに興味が出ていざ自分でやろうと奮起したはいいものの、引き出しがないし自由すぎてどこから始めればいいかわからない状態です。
一次創作BLで活動してらっしゃる方はどのように自分の世界観を広げていったのでしょうか…
なにかキャラクターを作るアイデア出しや創作のコツなどがあれば是非お知恵をお貸し頂きたいです…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Pjm86k3O 2021/12/22

長らく二次創作BLを描いており、ふと「こういうことをさせたいけどこのキャラはしないな、言わないな」「描きたいものを版権キャラにさせてはいないか?」と思うことが多くなり、一次も始めた者です。

ガタイのいい元気なわんこキャラが好きなので、イチからねんどをこねるつもりで始めに絵にしてみました。
するとトピ主さんのおっしゃるように本当に自由なんです、制服を着ても戦闘服を着ても自分のキャラが可愛い(???
あまりに自由なので、次にそのキャラを律するようなクールな相手キャラを考えたり。

カプの見た目と関係性を決めてから、じゃあこの二人がのんびりできる世界はどんなだろうと言う風に考えを持って...続きを見る

ID: Ax0gciwT 2021/12/22

オリジナルメインに活動しているものです。

自分の知ってる世界観を主に描くことが多いかもしれないです。会社勤め暦が長いならリーマンものとか(その中でも経理にいたなら経理に関わる部署にするとか)。
二次から一次創作に行く人も最近増えてきたし読む人も増えてきてると思います。一緒にがんばりましょう!

ID: b58ExQhF 2021/12/23

一次メイン漫画描きです。
少し遠回りかもしれませんが、一度BLの概念を取り外して普通のストーリーを考えてみるのはどうでしょうか。
私は表向きカップリング要素のない、老若男女いろいろなキャラが出てくる群像劇のような日常漫画を描いていて、裏垢でその登場人物の二次創作BLを描いて理解あるフォロワー数人にだけ公開しています(別垢で二次BLをやってるので他のフォロワーもなんとなく察しているだろうけど、特に何も言われないです)

自分の話になってすみませんが、私は二次BLでは主人公枠よりサブキャラ同士のカップリングにハマることが多いので、あえて主人公枠を別で立てて、さらにサブキャラ枠にも性癖を詰め...続きを見る

ID: mibetvhI 2021/12/23

二次創作した時はどうやって創作してたんだ…
そこにヒントがあると思う

ID: uB1zhaM5 2021/12/23

こういう展開面白い、このキャラデザ好きというような感じで作品から影響を受けて、自分だったらこういうストーリーにするかな…とアイデアを色んなところから擦り寄せてひとつの作品を考えることが比較的多いです。
一次創作面白いですよね。最近ハマっているのは好きな音楽を自分のキャラのキャラソンとして考えたりしています。もちろんそれを誰かに言ったりはしませんが(笑)
音楽繋がりで言えば、ストーリーが明確に提示されていない曲を聴いて「これってどんな物語なのかな」と頭の中でこねくり回しているうちにストーリーを思いつくこともあります。
全てを取り入れてしまうと盗作になりかねないので上澄み程度ですが、こういっ...続きを見る

ID: yVGW024Y 2021/12/23

話はぽつぽつ思いつくのですが、キャラデザが好きな作品に被りまくってて1次始められずに熱が冷めてしまっま者です…
熱量があるのが一番だな思うので、多少キャラデザや設定が被ってもプラスでなにか他の要素があれば始めちゃっていいと思います…!!応援してます!

ID: ZKLCGimf 2021/12/24

二次創作がお好きなら、好きな版権作品の、キャラAとキャラB同士を別の世界で出会わせてみたらどんな萌え展開が起こりそうか考えてみる…などはどうでしょう。

直接一次創作作品が出来上がらなくても、一次創作脳のトレーニングにはなると思います。

その際に、
・キャラの年齢を変えてみる
・環境を変えてみる(学校もの→オフィスものに。ファンタジーを→現代ものに。など)
・キャラのビジュアルを変えてみる(ここは変えた方がいいですね。版権キャラそのものだとトラブるかも)

などなどしてみて、

簡単なキャラ紹介1枚と、2人の萌えリアクションを1枚らくがきしたら、それで十分創作BLできて...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/25

トピ主です。皆様とてもご親切にご回答頂き本当にありがとうございます…!!返答が遅くなり申し訳ありません。
色々なご意見を拝見して、そんな考え方があったのか!の目からウロコが落ちるばかりです。二次創作ばかりしてきて視野が狭い自分では一次創作なんか…と卑下してしまっていましたが、皆様のおかげで俄然やる気がわいてきました。
色々試行錯誤を重ねつつ、楽しく一次創作活動が出来るようチャレンジしてみます!
皆様、本当にありがとうございました。
皆様の創作活動も楽しく捗りますように。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

次の物申すトピのフォーマットどうするか会議する用のトピ 物申すトピ250で出てたトピ文どうするかの相談について改...

ガチガチ左右相手絶対固定強固解釈厨を卒業するか悩んでます きっかけは、自分の解釈と公式の供給内容に相違があったこ...

メディバンでオフ本作ってる人~ いいところ、お気に入りのブラシやスタンプ、小技を聞かせてください! トピ主は他...

一次創作のDL販売と紙同人紙について。 はじめまして。 成人向け創作男女漫画(女性向けを想定してます)でD...

どうしても『一言物申す』トピ《251》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

支部で夢小説の掌編を書いています。 各話1000字以下でページ分けをして1投稿にまとめているのですが、皆さんはこ...

長編漫画描きの方、オンでの自作の宣伝どうしてますか? 一次でも二次創作でも長編漫画を描いてるとSNSに頻繁に浮上...

ずっと繋がっていた相互にブロ解されました。 私もお相手も文字書きなのですが、鍵垢も日常垢も全てブロ解され、pix...

オフイベで使う敷き布について。こだわりがありますか?これから用意するのでアドバイスがあれば教えてほしいです。 ...

毛のふさふさ具合の解釈について。 推しが「剛毛でふさふさ」っていう解釈がジャンル内で流行ってしまって、「無毛~薄...