創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PhHgWlyi2020/03/07

ジャンルに興味が薄れてきたと感じるのはどんなときですか? ...

ジャンルに興味が薄れてきたと感じるのはどんなときですか?

私はあるジャンルで活動してもうすぐ2年です。
最近人の作品に興味がなくなってきました。
自分ではまだぼちぼち書いていて、薄いながらも本も出します。
他に興味があるジャンルができたわけではありません。

でも熱量が減ってきたように感じて寂しい気持ちになります。
自分で冷めてきておいて勝手な言い分なんですが。

皆さんは自ジャンルに興味が薄れてきたと思うのはどんなときですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0mSc2kEY 2020/03/07

それジャンルに興味が薄れてきたことが原因ではないかもしれません。
私も今のジャンルで丁度2年目なのですが、人の作品への興味は少なくなり閲覧する事がほぼなくなりました。
それはジャンルへの興味が薄れてきたというよりは自分の中での解釈が固まってしまって、他の作風および解釈があまり受け入れられなくなったからです。
正直に言えば、自分の書いた自CPが一番解釈ど一致で好きなんです。
ハマった瞬間は「どんなのでもいいから自CPが欲しい!」と漁るのでそこから比べたら熱量が下がったようにも見えますが、衰退ではなく成熟と捉えたら良いのではないでしょうか?
本当に冷めてきてたら薄い本は出せないと思います...続きを見る

ID: X1uyrHTV 2020/03/08

ハマって二〜三年くらいの今がそんな感じなので主さんと近いと思います。異常なくらい長らく熱心でしたが大分落ち着きました。
理由はハマった数年目の記念に初めて書いてみた作品の反応が苦労した割に少なかったのと、別に私生活で元気がなくなったのが影響ですかね。
↑の方のように人の作品への興味がすごく低くなりましたがこれが一番薄れてるなと感じる部分です。前ハマってた頃は全部読みたい!という感じだったので。そして自分も新たにハマってるジャンルはないです。
特に小説は相当じゃないと読まなくなってきていて。絵は視覚に一瞬で入ってくるから目に入ってきたものを見ると言いますか。そんな自分もちょっと寂しいのが本...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

何も生産しない人(ROM専)が地雷主張とかカプやキャラの批判とか生産者様の創作意欲を削ぐような行動しないで欲しいん...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?

同人界隈ではわりとやられているようだけど、自分はしてないことってありますか? トピ主は、他人の作品を保存すること...

グッズだけのサークル参加について サークル参加を検討しているのですが、参加者の中にはグッズしかないサークル参加者...

Xに疲れました。創作垢なのに、自界隈は日常ポストで私生活晒しまくりな人が多くて、まるでインスタみたいな虚栄心と見栄...