創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PhHgWlyi2020/03/07

ジャンルに興味が薄れてきたと感じるのはどんなときですか? ...

ジャンルに興味が薄れてきたと感じるのはどんなときですか?

私はあるジャンルで活動してもうすぐ2年です。
最近人の作品に興味がなくなってきました。
自分ではまだぼちぼち書いていて、薄いながらも本も出します。
他に興味があるジャンルができたわけではありません。

でも熱量が減ってきたように感じて寂しい気持ちになります。
自分で冷めてきておいて勝手な言い分なんですが。

皆さんは自ジャンルに興味が薄れてきたと思うのはどんなときですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0mSc2kEY 2020/03/07

それジャンルに興味が薄れてきたことが原因ではないかもしれません。
私も今のジャンルで丁度2年目なのですが、人の作品への興味は少なくなり閲覧する事がほぼなくなりました。
それはジャンルへの興味が薄れてきたというよりは自分の中での解釈が固まってしまって、他の作風および解釈があまり受け入れられなくなったからです。
正直に言えば、自分の書いた自CPが一番解釈ど一致で好きなんです。
ハマった瞬間は「どんなのでもいいから自CPが欲しい!」と漁るのでそこから比べたら熱量が下がったようにも見えますが、衰退ではなく成熟と捉えたら良いのではないでしょうか?
本当に冷めてきてたら薄い本は出せないと思います...続きを見る

ID: X1uyrHTV 2020/03/08

ハマって二〜三年くらいの今がそんな感じなので主さんと近いと思います。異常なくらい長らく熱心でしたが大分落ち着きました。
理由はハマった数年目の記念に初めて書いてみた作品の反応が苦労した割に少なかったのと、別に私生活で元気がなくなったのが影響ですかね。
↑の方のように人の作品への興味がすごく低くなりましたがこれが一番薄れてるなと感じる部分です。前ハマってた頃は全部読みたい!という感じだったので。そして自分も新たにハマってるジャンルはないです。
特に小説は相当じゃないと読まなくなってきていて。絵は視覚に一瞬で入ってくるから目に入ってきたものを見ると言いますか。そんな自分もちょっと寂しいのが本...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

創作者目線で、なぜ女性の体に性的興奮する女性より男性の体に性的興奮する男性の方が多いのか意見を聞きたいです なぜ...

創作者が政治について語るトピ 表現規制・フリーランスのお金周りなど創作に関連した政治話をする場所です。 政治の...

移民が多くなるとオタク文化も侵略される? noteでこんな投稿を見つけた。 これは陰謀論だと思いますか? ...

海外勢のフォロワーを増やすにはどういう運用がいいでしょうか? 日本人はよっぽど刺さらないとフォローしない、 リ...

添削トピ6さん(前トピ55さん)の添削後を貼る避難所トピ 現在上記のコメ主さんが添削依頼した画像を貼るとトピ...

アンソロを辞退するか迷っています 誕生日テーマのアンソロ原稿を依頼されて提出したら、主催から確認すると言われてか...

本にしたい話がありますが自分が書いたものは自分が読みたいだけだしなと思うと、いつでもいいやとなってしまい全く進みま...

主催との関係でアンソロ参加に悩んでる 過疎気味界隈、壁打ち絵描きです 自CPの公募型アンソロ企画が立ち上が...

レベルが違う絵描きさんとの交流が気まずくて窮屈です。 私はフォロワー140人ほどの細々とやってる絵描きです。...

同人誌の導入が被ってるかもと悩んでいます。 過疎界隈の二次創作BL漫画描きです。 現在イベントに向けてA×...