創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JU7eFSZQ2021/12/26

二段組の小説についてです。 二段組の小説同人誌を作っているので...

二段組の小説についてです。
二段組の小説同人誌を作っているのですが、場面切り替えで改段するか、改ページにするか迷っています。
1場面が長い小説でしたら改ページでも違和感無いと思いますが、1000〜2000字程度(2、3段程度)で改ページにするのはさすがにやりすぎでしょうか?
読み手としてどちらが読みやすいか、また、実際に二段組の小説本を出した方にご意見をお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: c2WnjPA8 2021/12/26

あくまで自分の場合ですが、
章は改ページ(もしくは改段)
節は改行して数字で区切る
項は改行のみ、としています。

短編の場面転換なら改行のみ
中編なら数字で区切る(章タイトルはつけない)
という感じです。
1000~2000字で改ページはしないですね。

ID: c2WnjPA8 2021/12/26

改行じゃなくて一行空けるの間違えでした。ごめんなさい。

ID: トピ主 2021/12/26

章、節、項などがフワッフワでした。お恥ずかしい……
数字で区切るのが無難ですかね(改行は別で使ってしまっているので)。

ID: dmlGMgsE 2021/12/26

1000,2000の改段、改ページは続くようならちょっとくどいし読みづらいですね。
自分なら一行空けるだけにしたり、よほどの場面転換でなければそのまま続けて書いちゃいます。それで5000くらいの塊になるなら、次の大きな転換では区切りに記号入れたりしてます。

ID: トピ主 2021/12/26

改ページだけでなく、改段もくどいと思われるのですね。
区切り記号わかりやすくていいですよね。pixiv等に上げる時に使っていました。オフ本でも検討してみます。

ID: VqDH7BX3 2021/12/26

場面が切り替わるだけなら1行明け、内容のまとまりも大きく転換するなら記号を挟んで書いてます

細かい場面転換のたびに改段や改ページをすると余白部分が多くなり、総ページ数に対してスカスカな印象を持たれたりするかも?

ID: トピ主 2021/12/26

使い分けについてありがとうございます。
改ページだと姑息なページ数稼ぎに映りそうだったんですよね……ただでさえページ数少なめな本なので……。

ID: トピ主 2021/12/26

皆様ご意見ありがとうございます。
改行のみで進めるのは気持ち的に厳しいものがあるので、改段して段の頭に数字を入れるか、記号で表現する方向でやってみることにします。

ID: トピ主 2021/12/26

改行→一行開け です

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...