創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: V45hNqcC2021/12/27

パクツイについて…… 自ジャンルにすごくパクツイが多い人がいま...

パクツイについて……
自ジャンルにすごくパクツイが多い人がいます
CPの小ネタや考察ツイートを日々呟いているのですが全部これどっかで見たぞというものばかりです
いいねを集めた誰かのツイートを順番に拝借して、自分の言葉に書き直して?わざわざ呟いているようなのですが……
なんのためにやっているのか純粋に謎なので見守っています
こういうのって誰も気づいてないんでしょうか??
皆さんのジャンルにはそういう考察パク?アカウントってありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8NRMDVZc 2021/12/27

パクツイばっかするなと思ってたらトレパクもしてて本人は認めないしやってる自覚も無かったからそういう性質なんだよ生まれつき
htrピコ過ぎて周りは気づいてなかったし気づかれるほど興味持たれてなかったみたいだし気づかれても小物すぎて放置されてるしラレに凸られてもやめないから精神的な問題じゃないかな

ID: ARmwM94t 2021/12/27

いいねとかの増えるのがゲーム感覚で楽しいって人もいるからね。
承認欲求とか顕示欲を拗らせたような人が多い。
今までSNSでさんざん話題になってきたパクツイラーとか無断転載マンたちのインタビューとか探してみてみると面白いよ。

ID: cOZpR8et 2021/12/27

自ジャンルにもまさにトピ主さんがおっしゃるような考察もどき垢?があります。
明らかなトレパクを投稿するんじゃなくて自分の言葉におきかえてるパターン、めちゃくちゃ分かります。

旬ネタや時事ネタなら偶然かなと思うのですが、界隈でプチバズってるニッチなネタも時間差で呟くのでパクリは間違いないかなと思ってます。私が知ってる垢は元ネタを「バズりやすい構文」みたいなのに書き直してるのがまた腹が立つんですよね。

アフィリ(?)などで金を稼いでいる訳でも創作をしている訳でもないのに様々な方面からパクってたまにバズらせて楽しいのか?と疑問なのですがおそらく楽しいのでしょうね…。

ID: zDBeJVGE 2021/12/27

Twitter版のゆるパクですよね
考察が捗るジャンルにいるのですがそれをやられて病みました
てにをはを変えるどころかそのままパクられまくりました
しかも相手はいいねしてきたものを1時間後にそのまま呟く位の勢いでした
相手は新規アカウントをフォローしまくって交流してる交流大手なので新規さんはその人の事を「考察が凄い人」扱いで有名でした
ある日我慢できずに数々の証拠と共にDMしましたが
「あなたの考察に影響をされたかもしれませんが無意識でした」
「パクっているつもりはありませんでした」
だそうで、あーこういう人って本当に無意識なんだなって初めて知りました
で、ブロックしたので後...続きを見る

ID: 8RM4tanU 2021/12/27

ツイッターなんて10年前からそんなヤツばっかやん

ID: ZOHuGps5 2021/12/27

たしかに同人に関係ない万以上のバズネタでもパクリばっかだしなー

テレビに流れる動物バズ動画ですら海外のネタを堂々とパクったり転載したり…「30万RTを獲得した話題のツイート」が実は数年前に4000RTでプチバズってたツイートのコピペ、みたいなのめっちゃある。
二次創作だろうが考察だろうがそれと同じ人種だろうね。どこ行ってもおるわ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

東京・大阪エリアで予約殺到!本番対応派遣美女特集🔹LINE:788929 🔹Gleezy ID:jp8888

東京・大阪エリアで予約殺到!本番対応派遣美女特集🔹LINE:788929 🔹Gleezy ID:jp8888

弱小カプ左右固定民の身勝手なもやもや吐き出しです。 自ジャンルにA、B、Cの左右無し全年齢ギャグで参入してき...

売り子の手伝いしてくれる別ジャンルの相互に毎回今回何部刷ったの?と聞かれるんですけど、マナーとして聞かないのが普通...

長文失礼します。若干フェイクありです 引退した3D創作者です(アニメキャラ系、一次/二次) 引退した理由と...

オフ会でやって楽しかった企画を教えて下さい。 今度大人数(約10人)のオフ会します! 公式映像を流しつつのおし...

Lunaの夜桜会|東京・大阪出張 LINE: JPV377 Lunaの夜桜会|東京出張サービス LINE: J...

クリスタの漫画原稿のペン入れについて メインで神絵師Gペン+あまり線の強弱つけたくない部分や細かいところはH...

RP後空リプ感想をよく見かける界隈にいます。無言RPの人と半々ぐらいです。直リプや引用は滅多に見ません。 あんま...

二次小説を書く際、原作の先の展開を自分で考えて書いて投稿することは良くないですか?また、投稿する際に注意点等ありま...