創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: CV6fJU0M2020/03/17

メインカップリングが変わったらTwitterアカウントを変えます...

メインカップリングが変わったらTwitterアカウントを変えますか?
A×Bを書いていましたがC×Bを書くようになってから、
A×Bで交流のあった人に空リプで嫌味を言われたりするようになりました。
苦手ならブロックでもミュートでも自衛してくれていいのですが、
「見るのつらいからしばらくTwitterやめようかな…」みたいなこともあてつけがましく空リプされます。(自意識過剰で私のことではないかもしれませんが、マイナーの廃村なので気になってしまいます)
しんどいのでこちらからミュートしましたが…仲良くやっていた人たちなだけに残念です。

皆さんならこういう場合どうされるか、
また経験のある方はお話を聞かせてください。

私はカプが違ってもなんとなく付き合っていけるタイプなので、どうしたらいいのか悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cmCPyJ4u 2020/03/18

私はとあるジャンルにおいて、大本命のCP(AB)は固定派、それ以外のキャラについてはかなり雑食です。
本命以外のCP目当てでフォローしている人ならば別CPを描くようになっても気にしませんが、本命であるAとBの他の組み合わせを頻繁に描かれるようになると辛いです。(ABを描くことが多いが稀にCBを描く程度ならスルーできます。)
交流が全くない、一方通行でフォローしている方なら勝手にリムーブできるのですが、交流がある方ですとリムも気を遣います。
AB民の方の空リプも、「こっちからフォロー外すと角が立つし、CB苦手ならリムっていいよって言ってほしいな〜察して〜」という意図があってのことかもしれま...続きを見る

ID: トピ主 2020/03/18

ご自分でワードミュート等の自衛をせずに空リプで「リムってくれていいよ」と言ってほしい!と察してされても…と困ってしまうところですが、仕方ないですね。
こういうアナウンスをしようと思います。

別アカについては空リプなどがひどくなってきたらまた考えようと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

ID: vjKBisua 2020/03/18

仲良くしていた人たちのことやその人たちの作品が好きで見ていたかったり、どうしても嫌われたくない大事にしたい人がいるなら新しいアカウントを作ります。ごちゃごちゃうるせえなと思ってしまうような、好きだけどミュート等で距離を置きたくなってしまう人ばかりなら、そのアカウントで取り扱いCPを増やしてそのまま活動します。

ID: トピ主 2020/03/19

そうですね。繋がっていたい人がいるかどうかですよね。
空リプで嫌味を言う人とは特に繋がっていたくないので、
参考にしようと思います。ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...