創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: CV6fJU0M2020/03/17

メインカップリングが変わったらTwitterアカウントを変えます...

メインカップリングが変わったらTwitterアカウントを変えますか?
A×Bを書いていましたがC×Bを書くようになってから、
A×Bで交流のあった人に空リプで嫌味を言われたりするようになりました。
苦手ならブロックでもミュートでも自衛してくれていいのですが、
「見るのつらいからしばらくTwitterやめようかな…」みたいなこともあてつけがましく空リプされます。(自意識過剰で私のことではないかもしれませんが、マイナーの廃村なので気になってしまいます)
しんどいのでこちらからミュートしましたが…仲良くやっていた人たちなだけに残念です。

皆さんならこういう場合どうされるか、
また経験のある方はお話を聞かせてください。

私はカプが違ってもなんとなく付き合っていけるタイプなので、どうしたらいいのか悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cmCPyJ4u 2020/03/18

私はとあるジャンルにおいて、大本命のCP(AB)は固定派、それ以外のキャラについてはかなり雑食です。
本命以外のCP目当てでフォローしている人ならば別CPを描くようになっても気にしませんが、本命であるAとBの他の組み合わせを頻繁に描かれるようになると辛いです。(ABを描くことが多いが稀にCBを描く程度ならスルーできます。)
交流が全くない、一方通行でフォローしている方なら勝手にリムーブできるのですが、交流がある方ですとリムも気を遣います。
AB民の方の空リプも、「こっちからフォロー外すと角が立つし、CB苦手ならリムっていいよって言ってほしいな〜察して〜」という意図があってのことかもしれま...続きを見る

ID: トピ主 2020/03/18

ご自分でワードミュート等の自衛をせずに空リプで「リムってくれていいよ」と言ってほしい!と察してされても…と困ってしまうところですが、仕方ないですね。
こういうアナウンスをしようと思います。

別アカについては空リプなどがひどくなってきたらまた考えようと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

ID: vjKBisua 2020/03/18

仲良くしていた人たちのことやその人たちの作品が好きで見ていたかったり、どうしても嫌われたくない大事にしたい人がいるなら新しいアカウントを作ります。ごちゃごちゃうるせえなと思ってしまうような、好きだけどミュート等で距離を置きたくなってしまう人ばかりなら、そのアカウントで取り扱いCPを増やしてそのまま活動します。

ID: トピ主 2020/03/19

そうですね。繋がっていたい人がいるかどうかですよね。
空リプで嫌味を言う人とは特に繋がっていたくないので、
参考にしようと思います。ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一番好きなカプを描かない・書かない人、理由を教えて下さい。 マイナーカプを描いている絵描きです。あまりに自カプA...

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...