創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: CV6fJU0M2020/03/17

メインカップリングが変わったらTwitterアカウントを変えます...

メインカップリングが変わったらTwitterアカウントを変えますか?
A×Bを書いていましたがC×Bを書くようになってから、
A×Bで交流のあった人に空リプで嫌味を言われたりするようになりました。
苦手ならブロックでもミュートでも自衛してくれていいのですが、
「見るのつらいからしばらくTwitterやめようかな…」みたいなこともあてつけがましく空リプされます。(自意識過剰で私のことではないかもしれませんが、マイナーの廃村なので気になってしまいます)
しんどいのでこちらからミュートしましたが…仲良くやっていた人たちなだけに残念です。

皆さんならこういう場合どうされるか、
また経験のある方はお話を聞かせてください。

私はカプが違ってもなんとなく付き合っていけるタイプなので、どうしたらいいのか悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cmCPyJ4u 2020/03/18

私はとあるジャンルにおいて、大本命のCP(AB)は固定派、それ以外のキャラについてはかなり雑食です。
本命以外のCP目当てでフォローしている人ならば別CPを描くようになっても気にしませんが、本命であるAとBの他の組み合わせを頻繁に描かれるようになると辛いです。(ABを描くことが多いが稀にCBを描く程度ならスルーできます。)
交流が全くない、一方通行でフォローしている方なら勝手にリムーブできるのですが、交流がある方ですとリムも気を遣います。
AB民の方の空リプも、「こっちからフォロー外すと角が立つし、CB苦手ならリムっていいよって言ってほしいな〜察して〜」という意図があってのことかもしれま...続きを見る

ID: トピ主 2020/03/18

ご自分でワードミュート等の自衛をせずに空リプで「リムってくれていいよ」と言ってほしい!と察してされても…と困ってしまうところですが、仕方ないですね。
こういうアナウンスをしようと思います。

別アカについては空リプなどがひどくなってきたらまた考えようと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

ID: vjKBisua 2020/03/18

仲良くしていた人たちのことやその人たちの作品が好きで見ていたかったり、どうしても嫌われたくない大事にしたい人がいるなら新しいアカウントを作ります。ごちゃごちゃうるせえなと思ってしまうような、好きだけどミュート等で距離を置きたくなってしまう人ばかりなら、そのアカウントで取り扱いCPを増やしてそのまま活動します。

ID: トピ主 2020/03/19

そうですね。繋がっていたい人がいるかどうかですよね。
空リプで嫌味を言う人とは特に繋がっていたくないので、
参考にしようと思います。ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

誕生日のないキャラの誕生日を捏造してハッシュタグで生誕祭してる人たちがいるんですがこれっていいんですかね…??著作...

影色の決め方ってどうしたらよいでしょうか? 最近Xで話題の色と光に関する教本を買って色塗りについて勉強しています...

幅広い意見をお聞きしたく、トピ立てさせて頂きました。判別をお願いしたいです。 今度書こうと思っている話がある...

クレムでは嫌われてるけど自分はそこまで気にならない行動や作風 ぬい撮り、ネタポス、女体化…などクレムでは嫌わ...

アンケートの多重投票の対応について質問です。 自サイトで次の作品についての傾向アンケートを取っているので...

大手に気に入られても辛い人いますか? 結局大手より自分の方が伸びないし…や、作品広めてくれても「大手が良いと...

何かしら固定がある人にお聞きしたいです。 自分が固定になった理由が明確に思い当たる人っていますか? もしい...

これじゃなきゃ描けん!!ってぐらい使い続けているブラシはありますか? それともそれほどこだわりはなく新しいブラシ色...

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...