創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: kAjdogpL2017/12/27

ある程度の期間が経ってWeb公開をした同人誌を、その後も販売し続...

ある程度の期間が経ってWeb公開をした同人誌を、その後も販売し続けてますか?発行してからそろそろ1年経つものがあり、Web公開も考えているのですが、在庫がまだ残っているため悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fExJ8zuo 2017/12/27

わたしは発行してから1年間は即売会で既刊として販売し、それ以降はウェブにてPDF販売(場合によってはちょっと割引)していますね。でも全然既刊の在庫がなくなるまで出し続けてもいいと思いますよ。必ずしも、リピーターばかりじゃないとおもうので、新規のお客さんにとっては既刊だろうが新鮮なので。

ID: pi062PSY 2017/12/27

自分は既刊でも何年も置き続けてます。目安は、自分が「これはもういいかな~」と思ったり(画風が変わった、話の題材が古くなった等)
あるいは、同じような立ち位置の本を新しく作った時など(新規の読者さん向けの導入本など)
です。

本人が頒布したい間は置いておいていいと思いますよ!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

似たようなトピがあったらすみません。失礼します。 みなさん創作活動といいますか作業のときの腹の減り具合ってどんな...

pixivのデイリーランキングに載る事って凄いのでしょうか? 作品を上げるたびにデイリーに載っているので、いまい...

トレパク疑惑をかけられています。 二次で活動していますが、少し前に上げたイラスト(キャラが複数くらい描いてありま...

この程度でブロックは過敏すぎでしょうか。 A×BというCPを扱うアカウントを運営しているのですが、数年前から繋が...

私はフォロワーも増えずいいねもつかない最底辺絵師です フォロワーやいいねがたくさんつく喜びを知りたいです せめ...

あるhnmmnジャンルの二次創作にハマっている読み手です。 ピクブラで活動している作家様の作品が大好きでTwit...

イラスト本のタイトルの付け方がわかりません。 近々初めて本を出します。二次創作の推しCPのイラスト本です。漫画な...

急に鍵を掛けたくなるのはどういう時ですか? 最近好きな壁打ちさんが鍵を掛けてしまい、作品をRT出来なくなって...

自分の漫画下手くそなんだけど!受けはもっとかわいいし攻めはもっとかっこいいんだよ!!!全然えろくないよ!!やだー!...

マロで前半長文の自作品に対する褒め言葉を貰ったのですが、後半「トピ主さんの〇〇が見たいです」という 全っっっっく...