創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nyIXPAoZ2020/03/19

Vモノ、半ナマなどについてです。 推しのV(女性Vで、ジャ...

Vモノ、半ナマなどについてです。

推しのV(女性Vで、ジャンルは男性向け)がいるのでファンアートや同人誌を作りたいなと考えています。
ただ内容として一般向けか成人向けかで悩んでいます。

放送で「自身の成人向け同人誌を読んだけど、面白かった」と言っていて、成人向け同人誌に対して理解はあるようでした。
センシティブな内容についても寛容で、自身の放送でもたびたびネタにしているくらいです。
私自身も成人向けは描いてみたいなとは思ったのですが、私自身が成人向け内容好きですし自分でも描いてみたいと思う反面、成人向け内容で描いたものを発表するのがすごく恥ずかしい、という感情を抱えています。
そのため、今までの同人誌も一般向けばかりです。
ただ男性向け作品ですと正直、一般向け内容では伸び悩みしていて、成人向け内容にも挑戦したいとずっと考えていました。

また、所属しているハコのガイドラインには「公序良俗に反しない限り」という決り文句が…

描こうと思っている内容は、V同士の百合路線の成人向け同人誌です。

つまるところ、悩んでる原因は次の2つ。
そもそもV界隈でも成人向け同人誌は許容されるか?
成人向け作品を発表する恥ずかしさを乗り越えるにはどうすればいいか?

ここの皆さんのご意見を伺いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fghm2bzV 2020/03/23

V系の知見はないんですが、まだコメントつかないようなので
「成人向け作品を発表する恥ずかしさを乗り越えるにはどうすればいいか?」
の方だけになってすみませんがちょっとだけ書きたいと思います。

トピ主さんは成人向け作品を作ることはできているんでしょうか?もしそうでないのでしたら、公開するかは一旦おいといてまず実際に描くことからかなと思います…。
ものができたら、少しずつ公開範囲を広げて様子を見ていく手が使えるのかなと思います。
(ローカルで自分だけが見る→非公開状態でネットに乗せる→マイピクやプライベッター等の限定公開→年齢制限公開)

あるいは、名義を少し変えたり公開するアカ...続きを見る

ID: pdb0YRa4 2020/03/23

(V系=ビジュアル系ではなくVtuberですよね?)
ご本人が許容しているのであれば制作自体は問題ないと思います。ただ、未成年や望まない方の目に触れないように成人向けおよび全年齢でも絡み要素があるものは公式タグを付けない方が望ましいかも……?
普通の百合は公序良俗に反する、とまではいかないと思いますが、お相手の方も成人向け二次創作を許容している訳でないのならゾーニングを厳しめにした方がいいかもしれません。(モブ♀との百合なら大丈夫かと。)

男性向けはエロ以外の需要が極端に低いので、自己満足だけではなくある程度の評価を求めるなら成人向け作品を作る必要があると思います。

Vtube...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ちえこデリ駅は、東京と大阪を中心に展開している出張型のデリバリーサービスです。 在籍している女性は全員100%日...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあり...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあり...

創作者から創作者へ感想を送ることについて 他のトピで「創作者からの感想はお世辞やお返し目的だと身構えてしまう...

地雷を見ると長く引きずる性格で、嫌な予感がする作品は避けていますが、 時折予期せぬところで地雷に当たってしまうこ...

『気軽にQ&A』トピ《88》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

オン専とオフ専はお互いのことどう思ってますか?

皆さん小説に行き詰まった時ってどうされてますか? 私は話の起承転結やプロットは出来るのですが、肝心の本文が進まず...

一人のキャラを中心にnotカプ、たまにBLカプで創作しています。 このたび、「○○(キャラ名)の夢やNLは苦手で...

私の作品を二次創作してくれるフォロワーについて 私はbio欄に「私のネタはご自由に」と明記したうえで、二次創...