創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sEb0oJOr2022/01/05

友人関係の続け方について伺いたいです。ROM専なのですが好きな作...

友人関係の続け方について伺いたいです。ROM専なのですが好きな作者さんに作品の感想や萌え語りのやり取りをしていたら、私を友達と言ってもらえて嬉しかったです。しかし今は同じジャンルが好きで楽しくても、どちらかが飽きてしまったら接点がなくなるんだろうなと思うと寂しくなってしまいます。
作品だけでなくその方の人柄も好ましく思っているので、どうすれば長くお付き合いできるでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qjLHo4X2 2022/01/05

まずは通話から始めてみては?
共通点が多々見つかれば、距離は近くなりますよ。

ID: トピ主 2022/01/06

回答ありがとうございます。
通話に憧れはあるのですが、今のところは何か言いたいことあったらコメントするくらいが気楽なので私には向いてなさそうです。
でもどうしてもしたくなったり、あちらからお誘いがあったりしたらチャレンジしてみたいと思います。

ID: jvgi9F8n 2022/01/06

LINE繋がったらジャンル切れても友達続くよ

ID: UT97HAnt 2022/01/06

相手がジャンル専用の絵のみの垢だと難しいかもしれないけど、日常の呟きも含むようならジャンル以外のやり取りも増やしていけば、ジャンル移動された後も繋がっていたいと思ってもらえるんじゃないでしょうか。

ID: hZWuYseB 2022/01/06

ジャンル以外の共通点が多ければ、友達関係は長続きします。
特に、同人活動や創作以外の趣味です。
スポーツだったり料理だったり、住んでる場所だったり。

女性向け界隈だと自我ツイートするなって人も多いのでそういう情報出してる人はさほど多くないですが、日常垢などがあればそっちの方で日常ツイートに反応したり雑談したりすると良いです。

ID: 5pzwyQhP 2022/01/06

わたしは当時そういう人たちとオンラインゲームしてたな
それで今どこジャンルにいるの?とか普通にわいわいSkypeしてた。

ID: Z69glbs3 2022/01/06

今は難しいかもだけど即売会や公式のイベントついでに食事したり遊び行ったり、あとは普段から日常ツイートについて絡んだり、作品外の話題をある程度しておけばその後も(ゆるくかもしれないけど)関係は続くよ
自分が元ジャンルの人たちとそんな感じです

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今度即売会で売り子参加する者です。 無配を置かせていただけることになったのですが、この場合スペース費の一部をお渡...

どうしても『一言物申す』トピ《265》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

公式と同人作家の距離についてお聞きできればと思います(フェイクあり) 先日公式の生放送があり、その中でリスナーと...

漫画描きの方に質問です。漫画のコマ割りはどんな風に考えていますか? 先日ほぼ初めて(というか真面目に)漫画を描き...

絵を描いたことない人から見て画力が高いと感じる漫画家(作画家)と、絵描きから見た画力が高いと感じる漫画家(作画家)...

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...