創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: KPwLeTaM2022/01/06

マイナージャンルのマイナーCPほど楽しい!って人いますか? 王...

マイナージャンルのマイナーCPほど楽しい!って人いますか?
王道ジャンル王道CPもハマったことはあるのですが、「ネタ被り」「解釈被り」をしたくないタチなので活動しづらくて…
マイナーなほど「よっしゃあこの2人は私だけが動かせるんだ!」「この2人の良さを知ってるのは私だけなんだ!」と嬉しくなってしまいます。
でも大抵そういうマイナージャンルって、マイナーなことを嘆く人が多いので、これはこれで活動しづらい。
結局どんなジャンルにハマっても本は1〜2冊ぐらいしか作らず壁打ちのみです。ツイ垢やピクシブの垢もその都度ジャンルごとに作ったり消したりしてます。
同じ考えの方、いるでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qntUBEYS 2022/01/06

マイナー好きでマイナーCP好きです!
私はこの良さは自分だけが知ってればいいんだという感じで独り占めできて嬉しいという感情ですね
なので人が増えてくると同志が増えて嬉しい反面、秘密基地を他の人に見つけられた時のような寂しさがあります
界隈は布教したい人が多いですが私はわざわざ見つけてくれた人とだけ楽しみたいので布教はしてないです

ID: pVAUe9r1 2022/01/06

ほぼオンリーワン(他は総受けログ50枚の中に1〜2枚入ってる程度)みたいなところで書いてますが、被り気にせず好きに書けるし、飢えてるぶん同志の反応の大きさが他と全然違います 感想もいただけるのでめちゃめちゃ楽しいです
他にも最近ちょっと人気が出てきたマイナーも書いていますが、読み手の数が増えてくると途端に「なんで○○ないの?」って書き手の存在無視して騒ぐタイプが出てくるので、ドマイナーならドマイナーのままのほうがよかったな…と思います

ID: 8Ln0d26o 2022/01/06

呼ばれた気がしました。
自分の場合はそのジャンルが流行ったのが10年前くらいで、その中でもマイナーなカプでした。
当時は違うジャンルにいたので今唐突に沼に落ちました。
現在の描き手は自分しかいないし、比べられることもないので好き勝手やっています。
支部専ですが、評価はなくとも見てくれるだけで御の字という感じです。
まだこれだけこのカプで検索して来てくれる人がいるんだーって。

ID: HZ8toucy 2022/01/06

以前、自分以外の投稿が数年前で止まってるCP(しかも一人)にハマっていました!
原作と自分以外に供給がない&反応もゼロに近いので寂しくはありましたが、その分好きなように妄想ツイや落書きをアップできて気が楽でしたし、純粋にこのCPが好きだ!という気持ちだけで活動できてる感じがして楽しかったです。
上よりも少し書き手の多いマイナーCPにハマっていたこともありますが、他の人の作品を見てると別に自分が出さなくても…という気がして若干ROM気味になってしまったので、半端にマイナーだと創作のモチベ無くしちゃうかもな…と思います。

ID: cDh0Vrap 2022/01/06

トピ主さんの考えめちゃめちゃ分かります。
マイナーCPは人間関係やら作品やら既存のものに縛られにくい自由があるなと思います。

私の場合は同じジャンルでそこそこ描き手&書き手がいるCPと、1ヶ月に1枚誰かが何か描くor書くか程度のCPという両方で活動してましたが前者は自分が描かなくても見てれば満足できるようになっていき、今は後者のマイナーCPしかほとんど描かなくなりました。
マイナーCPの方は専用にTwitterのアカも作り、反応は貰えていましたが布教したかったわけでもなく拡散されたいわけでもなく知り合いが欲しいわけでもなかった事に後々気付き、このアカウントの存在理由とは…となったので...続きを見る

ID: 5u3V2yF0 2022/01/06

わたしです!!!!界隈で固定は2人しかいませんありがとうございます!!!!!!!だからとても楽しいです。周りを気にする必要がないので好きにパラレルもなんでもできちゃいます。本も作りたければその人と楽しめれば満足です。

ID: トピ主 2022/01/06

まとめてのお返事ですみません、ありがとうございます!
よかったー!1人で楽しんでるのが私だけじゃなくてよかったー!1人だけど1人じゃなかったー!!
これからも各々の創作活動をエンジョイしましょう〜〜〜!!

ID: 3fFKulqM 2022/01/06

しめた後にすみません!
マイナー大好き!特にご長寿マイナーカプをひたすら描いて描いてて描きまくる。それで別カプの人も描いてくれて、「最近◯◯流行ってるの?なんで?」ってなるのがたまらん。とくに古参が過去に描いてたの匂わせしてくれると尚良。
それ完全に驕りだしマイナー好きな自分が好きなだけじゃんって思われるだろうけど、カプが好きじゃなかったら対して評価もなければ供給も薄いのにひたすら描いたりとか出来ません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今度即売会で売り子参加する者です。 無配を置かせていただけることになったのですが、この場合スペース費の一部をお渡...

どうしても『一言物申す』トピ《265》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

公式と同人作家の距離についてお聞きできればと思います(フェイクあり) 先日公式の生放送があり、その中でリスナーと...

漫画描きの方に質問です。漫画のコマ割りはどんな風に考えていますか? 先日ほぼ初めて(というか真面目に)漫画を描き...

絵を描いたことない人から見て画力が高いと感じる漫画家(作画家)と、絵描きから見た画力が高いと感じる漫画家(作画家)...

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...