創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: G07L9IMP2022/01/06

ジャンルの大きさって雰囲気でわかるのでしょうか? 二次創作の界...

ジャンルの大きさって雰囲気でわかるのでしょうか?
二次創作の界隈にきたのが初めてで、現在自分がいるジャンルが大きいのか小さいのか判断つきません。旬ジャンルでないことは確かなのですが、

・いわゆる大手でも〜5000フォロワー程度(大抵2010年ごろからやっている古参の方が多いです)
・最大手カプでも支部の投稿は2000前後
・よくrtや他人のいいねで流れて来る絵の投稿は同じ人が多く、フォローしてなくても知ってるユーザーが多い
・私含め新規はちらほらいる様子
・原作は完結済み、アニメも5年前くらいに放送終了、続編のお知らせなどは無し=公式からの供給はほぼ無し

これは過疎ジャンル扱いなのでしょうか?(上だけではなんともいえないかもしれませんが…)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: SJfCsXUL 2022/01/06

過疎っていうのは今までを通して全体の作品数やフォロワー数じゃわからないと思います。
全盛期があり、そこから明らかに人が減ってほとんど残っていない状態を言うのでは?
マイナージャンルは、全盛期でももともとジャンルの二次創作が少なくて人がいないことだからまた違うと思いますし。

作品終了から5年経ち、古参が2010年頃からとのことでよほど一世を風靡したジャンルでなければ間違いなく過疎ジャンルかと思いますが…
ツイッターでカプ名検索しても余裕で一週間分くらい遡れるとか、pixivの新着が数日ごととか、それくらいが目安かと。

ID: CuSDcYF2 2022/01/07

懐かしジャンルかな
2010年代がピークなら個人サイトとかギリ残ってそう
世代的に検索避けの意識も強そうだからピクブラやポイピクに作品置いてる人も多いのでは?

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

サークル売り子についてです。 当方遠方在住で、東京イベにはホテル宿泊しなければならない距離です。 来年のイ...

50人ほどの規模の小さい界隈にいます。 この度同じ界隈の友達がアンソロを出すことになり、フォロワー数万人の神絵師...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《43》 42が埋まったので立てます 【固定タ...

こちらを片道フォローしていた相手をブロ解した後の話。 愚痴です。なんの相談でもないし長い。 界隈天井近くを...

pixivのブクマ率と、自分の漫画が恥ずかしくて読み返せないことの対処法について。 支離滅裂、長文注意です⚠️ ...

リプライを絵でしてくる相互に疲弊してます。 日常の呟きへのリプや、軽く会話をしている流れなどに差し込む形というか...

イベントのアフターについてお知恵お貸しください。公募制のイベントのアフターやった方いますか? 斜陽だけど、自カプ...

同界隈の接点がない人からブロックされていました。 二次創作BL絵描きです。 気になるアカウントをフォロ...

オバサンは若い子に無闇に近付くな系の話に関する相談です。 長寿ジャンルでその中でもそこそこ歴が長い30歳にな...

過去のトラブルを掘り起こされますか? 今の界隈でアンソロのトラブルを起こした人がいますが周りから叱られても注意さ...