同界隈の接点がない人からブロックされていました。 二次創作...
同界隈の接点がない人からブロックされていました。
二次創作BL絵描きです。
気になるアカウントをフォローさせて頂くか悩んだ時、その人のカプの傾向、ツイート内容、フォローしてる人を確認してからフォローさせて頂いてるのですが、その流れでとある垢のフォロー欄を見ていたら私をブロックしている人を見つけました。
その人はAB(私と同カプ)描きさんで、一時期よくおすすめ欄や相互さんのRPで私のTLでも拝見していました。
しかしお互い面識はなく、共通の相互の方が数名いるくらいの方です。
思えばたしかに最近数ヶ月くらいTLに流れて来なくなってたかもな…と思ったのですが、この数ヶ月でブロックされたと思うと、全く原因が分からずモヤモヤします。
私がなにか気に触ることをしてしまってたら、今後のためにも改善したいのですが…。
・私も相手の方もAB描き
・相手の方のがフォロワー数も多く、私よりもコンスタントに作品をあげていそう
・私よりも交流が上手そう
私
・自我を出さないように気をつけており、作品も途中のものやラフなどはあまり上げずに出来上がったものを淡々と投稿し、たまに萌え語りをしたり、イベントに出る時は告知をしたり
・交流は積極的ではないですが好みのAB絵や漫画を見つけるとRPと、簡単に感想をポスト
(少しぼかしをいれます→)相手の方は糖度高めのAB、私は暗いABを多く描いてるのでABに対する解釈違いの線もありますが、その方のフォロー欄には暗いABを描く方もいました。
どんな原因があるのでしょうか……。
ミュートでなくブロック、という事はとんでもないやらかしをしてしまったのかもしれません。
人口がとても少ない訳では無いですが、中堅くらいの界隈なのでもし嫌われてしまったらと思うととても怖いです。
乱文失礼致しました。
みんなのコメント
ブロックって気軽にされるもんじゃない?私も気軽にするよ
理由を考えるとすると解釈違いか、トピ主の発言に思う所があるかかなぁ
ブロックは攻撃じゃないから安心してトピ主もコンスタントに作品上げてこ
絵柄が苦手とか解釈や性癖が合わないとか言葉遣いが好きじゃないとか、ささいなことでも「視界に入れたくない」と思う原因は生じるものなので気にしない方がいいです
自分も、直接関わりはないけど相互の人がよくRPする方で、どうしても絵柄が苦手な方がいて、万が一にも先方から声をかけられたくない(お世辞も言いたくない)のでブロックしてる方がいます
人柄以外の面で、「とにかく関わりたくない」と思ってしまうことはよくあることだと思うので、トピ主さんが攻撃的な言動や過剰な吉牛待ちや特定の誰かを祭り上げるような発言をしていないのであれば、気にしない方が良いと思います
ブロックされたぐらいでいちいちトピ立てすんなよ
ここから好きなブロック理由選びな〜
みなさんが他創作者をブロックする際、ざっくりどんな理由でブロックする事が多いですか?
https://cremu.jp/topics/63156
トピ主です。ブロックされてるのを知った経験が初めてで思わず投稿してしまったのですが、言われてみれば本当にそうですよね……!
ここの皆さんがいつもお優しいので、無意識に甘えてしまったのかもしれません。
こんなトピを閲覧して頂いただけでなくご親切にURLまでありがとうございます!
私の場合、前ジャンルの地雷カプとか自カプsageした人を問答無用でブロックした垢そのまま次ジャンルで使ってるので、今のジャンルで初めましてという人にもブロックかましてたりします
本当にどうでもいい理由で気軽にしてるしブロックした理由忘れてることがほとんどだから気にしないでいいです。関わらないほうがお互いに幸せです
既に言われているとおりブロックの理由は本人でないとわからない
私の場合、多少解釈違いな面があっても絵柄は好きで交流してて楽しい人はマイナスよりプラスが上回るから相互になるけど
交流も無いし普段の言動も合わなそう、しかも解釈も合わない…だとマイナス面が多くて無理だからミュートして一切関わらなんとこ!ってなるよ(ブロックは使ってないのでミュート)
>人口がとても少ない訳では無いですが、中堅くらいの界隈なので
界隈の中の自分の立ち位置なら「中堅」って言葉でいいけど、それなら「界隈の中では中堅くらいなので」だし
界隈の規模なら「中堅」はおかしくない?「中規模」でしょ
こういうおかしな言葉遣いがTLに流れてくるのが不快でブロックされてるんじゃない?
あと、「たまに萌え語りをしたり」ってネタポス?
界隈を潰す行為してたらブロックされて当たり前だよね
ネタポスネタツイ垢について語る愚痴るトピ
https://cremu.jp/topics/64463
ありがとうございます!
「中規模」という言葉が出てこなかったので(教養の無さが出てしまい恥ずかしいです)教えて頂き感謝です。
また、萌え語りって嫌煙されるものだったのですね…
自分はキャラに対する自分的解釈をポツポツ呟く感じなのですが、自分自身他の方のそういうポストも楽しく拝見してたので地雷行為な事は知りませんでした。
こちらのトピ、大変参考になりそうなので覗いて見ます。分かりやすくURLも貼っていただき、お優しい…!ありがとうございます!
萌え語りは嫌いな奴もいるけど好きな奴もいるでしょ
私は嫌いなタイプの萌え語りネタツイもあるけど、好きな創作者の萌え語りネタツイなら好きだから全いいねする。
クレムに入り浸りすぎて世の中いろんな人間がいること忘れてない?
っていうか中規模だろうが中堅だろうが言いたいことは大体分かるでしょ
カリカリしすぎ
15
カリカリとかじゃなくてさ…ブロック理由が知りたいってトピなんだから、「こういう理由なんじゃない?」って言われてるだけでしょ
ブロックは攻撃ではなく防御だよ
向こうに細かい地雷があったとかじゃない?
向こうの問題であって、トピ主の問題ではないから忘れちゃおう
でも初めてブロックされるとショックだよね〜わかる
トピ主です。
トピを閲覧していただいた上にお優しい言葉やためになる言葉をいただけて大変ありがたいです!
たしかに理由なんて、本人にしか分からないですよね。今思えば共感や同情が欲しくてトピを立ててしまった気がします。
ですが結果的にトピを立てて知れることもあったので良かったです!ありがとうございます!
中規模ジャンルで生理的に無理レベルの絵柄や地雷があったらブロックするかも
作風とかふわっとしたものじゃなくてピンポイントでこれが無理って地雷があるので、本人がどうこうじゃなくて嫌なものを見たくない
今いるジャンルは限界集落に近いからミュートで我慢してるけど
フォローしてないけどおすすめ欄によく出てくる人が居て
鬱陶しいなーって思ったらミュートしたりはする
気軽にブロックするタイプの人だとミュートじゃなくてブロックしたりするかも?
動悸が気になるだろうから気楽にブロックできないタイプ
初めてブロックしたときずっと我慢してたけど申し訳ない気持ちになった
純粋な疑問なんだけど、視界に入れたくないならミュートでいいのにブロックを使う理由ってなんだろ?
昔なら自分のツイートを見せたくないって理由で納得できたけど今貫通するし
自分の場合、他の人のツイートを遡っているときに、ミュートしている人のツイートのRPが目に入ってくるのが嫌だから。
ブロックしていれば人のツイート遡ってもRPされたものは表示されない。
コメントをする