オバサンは若い子に無闇に近付くな系の話に関する相談です。 ...
オバサンは若い子に無闇に近付くな系の話に関する相談です。
長寿ジャンルでその中でもそこそこ歴が長い30歳になったオバサン中堅字書きです。
ジャンル内では割かし新規のほうの神字書きさんと2年ほど前に相互になって度々作業通話もするような仲になったのですが、半年ほど前のツイートでおおよそ10歳年下であると分かりました。
こちらが地方オタクでお相手の方が関東圏の方なので直接お会いする機会自体がイベントぐらいなので、オフでのことはそこまで距離感について考えることもないだろうと思います。ですが通話やリプ・DMについてはどうしていったらいいか悩んでいます。
同世代同士じゃないと相手に気を遣わせるということは一応知っているのですが、リプだけじゃなく通話もするようになってから年齢差が発覚した場合はどういう動きが適切でしょうか?
適切な距離感を意識しながらも相手からのフェードアウトの気配が無い限りは基本は今まで通りでもいいものですか?それともこちらからフェードアウトを始めた方がいいのでしょうか?
まだ30歳なりたてということもあり、オバサン創作者としてどうあるべきかという点に関して初心者です。
常識的なオバサン創作者の先輩のアドバイスや、逆に若い子側のご意見もお願いしたいです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
相手が20代学生ならこの先確実に卒論だの就活だので距離できるから、そこまではゆるく楽しく繋がってればいいのでは…
相手は絶対にトピ主がだいぶ年上なの察してると思うよ
相手未成年じゃないならフェードアウトまでしなくていいような?でも歳離れてそうな人が若い子相手にはしゃいでるのを見ると何とも言えない気持ちにはなる
タメ口なんだけど話の内容がババアだから微妙に通じてなくて見てるこっちが切ないみたいな
トピ主はこのトピ立ててる時点で適切な距離感を意識してるから大丈夫だと思う
キッズばっかの厨ジャンルとかじゃなくて長寿にいるおばさんなら普通だから若いほうが気にしないマインド必要じゃない?
新卒の頃某80年代アニメハマったとき、当たり前に40代くらいのひとばっかりだったけど年齢差気にしてなかったよ 当たり前だから…
おばさんばっかの環境に身を置いてるくせに年上気にするほうが変だよ
年上無理なら年齢明かしてる若い子だけ狙うよ
皆さんご意見ありがとうございます。お相手の方は20代の学生さんです。
そんなに気にしなくていい、あるいはこちらからのフェードアウトまではすることはない、とのことですので相手からフェードアウトされたら遠くから作品を楽しみにするだけにするけど、そうでない限りは距離感に気を付けつつ基本はこれまで通りにしていこうと思います。
コメントをする