創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eA0HEtqW2022/01/09

コスプレ衣装作成について。 閲覧ありがとうございます。 ...

コスプレ衣装作成について。

閲覧ありがとうございます。
今、コスプレ衣装を作成しようと
思っているのですが…
作りたい衣装の構造が分からないので
質問させていただきました。

作りたい衣装の素材はニットで
肩部分にスリット?(肌見せ部分)があり
その部分を作りたいと思っています。
(画像参考)

既製品を改造する場合
肩の部分はどうしたらいいのでしょうか…?

Small 16416613404428979736145504984747
1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DdYPrMSO 2022/01/09

ニットにしたければイチから自分で編むしかないと思います。
あとは編み模様の入っているジャガードやニット生地を買ってきてロックミシンで縫う。
そしてここで質問するより知恵袋の手芸カテゴリで聞いたほうがいいです。

ID: hlnHa5C2 2022/01/09

①袖と身頃をリッパーで分解する。(袖に合印付けておく)
②1で付けた合印から、スリット入れたい部分まで切れ込みを入れる。
開きたい横幅まで内側に折り込んで、手芸用ボンドで貼る。
③袖と身頃をかがり縫いで縫い合わせる。(とじ針と細めの毛糸使用。)縫い代にほつれ止め液を塗る。

編み込みの紐の素材を同じニット生地にするなら、同じ服もう一着買って細長く切ってリボン状にするしかないかも。
でも多分編む段階で肩開くようになってるし、正直こういうデザインのニットがそもそも既製品で売ってそうだから探した方が早いと思う。

ID: oHlRLqKc 2022/01/16

似たような既製品をアレンジするのが楽かな、と思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京23区・大阪府全域...

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...