創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eA0HEtqW2022/01/09

コスプレ衣装作成について。 閲覧ありがとうございます。 ...

コスプレ衣装作成について。

閲覧ありがとうございます。
今、コスプレ衣装を作成しようと
思っているのですが…
作りたい衣装の構造が分からないので
質問させていただきました。

作りたい衣装の素材はニットで
肩部分にスリット?(肌見せ部分)があり
その部分を作りたいと思っています。
(画像参考)

既製品を改造する場合
肩の部分はどうしたらいいのでしょうか…?

Small 16416613404428979736145504984747
1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DdYPrMSO 2022/01/09

ニットにしたければイチから自分で編むしかないと思います。
あとは編み模様の入っているジャガードやニット生地を買ってきてロックミシンで縫う。
そしてここで質問するより知恵袋の手芸カテゴリで聞いたほうがいいです。

ID: hlnHa5C2 2022/01/09

①袖と身頃をリッパーで分解する。(袖に合印付けておく)
②1で付けた合印から、スリット入れたい部分まで切れ込みを入れる。
開きたい横幅まで内側に折り込んで、手芸用ボンドで貼る。
③袖と身頃をかがり縫いで縫い合わせる。(とじ針と細めの毛糸使用。)縫い代にほつれ止め液を塗る。

編み込みの紐の素材を同じニット生地にするなら、同じ服もう一着買って細長く切ってリボン状にするしかないかも。
でも多分編む段階で肩開くようになってるし、正直こういうデザインのニットがそもそも既製品で売ってそうだから探した方が早いと思う。

ID: oHlRLqKc 2022/01/16

似たような既製品をアレンジするのが楽かな、と思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...