創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: z1MLqQnT2022/01/09

どうにか角が立たずに既刊をもってる人に再録を買ってもらわないよう...

どうにか角が立たずに既刊をもってる人に再録を買ってもらわないようにする方法はないでしょうか
かきおろしなしで再録本を出しました。完全に持ってない人向けのつもりでした。
何人か既刊持ってる方も買ってくれました。嬉しいのは嬉しいんですが、
逆に申し訳ないし、部数もそんなにないので読んだない人に買って欲しかった…みたいな気持ちもありました
また再録本を作るつもりですが、角が立たない程度に買わないよう促す方法はないでしょうか
前回もライトな感じに描き下ろし一切なしなので既刊持ってる人は買わなくていいです!!!みたいに何回か告知しました
変な相談ですみませんが何かアイデアあるかたお力お貸しください。
また同じく書き下ろしなし再録出された経験ある方、既刊を持ってる人にも買われましたか?
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VDgazK0q 2022/01/09

本を持ってない方用ならば、WEB再録かDL販売でもいいのでは…
本を持ってるほど貴方の本が好きな人ならなおさら買っちゃうと思います。私なら買います。

高値で出してみるのはどうでしょう。
ちょっと大げさな例ですが、500円×4冊分の再録なのに4000円とかなら買わないかも。

表紙も書き下ろしも作らず再録本出したことがあります。小説本です。
黒地に白文字で「カプ名 再録本 サークル名」だけ書いた表紙で出しました。
オマケも何もなしです。前書きとかコメントもなし。ペーパーもなし。
でも買ってくれる方は買ってくれます。たしか普段の半分ぐらいの冊数でした。
あんなんでよく売れ...続きを見る

ID: MHwCtk3P 2022/01/09

横からですけどちょっとアドバイスとしてどうかなと思いました。本気でおっしゃってます?

Web再録→こちらは状況によりアリかなとは思いますが、既に再録本を出されている方なので、今からWeb再録すると「前の再録はお金を出したのに!」という人が出かねません。

DL販売→もし二次なら、これをやると非難が集まりますよ。一次か二次か分からないのにお勧めするのは考えなしでは。

高値で出す→軽く言いますが、こちらもトピ主さんの評判を落とすことになると思いますよ。

わざと悪い助言をしていると思いました。

トピ主さんの状況なら「書き下ろしは一切ありません。お持ちでない方向けの本です」...続きを見る

ID: iZPg3pIm 2022/01/09

こちらは小説でしょうか?漫画本でしょうか?
もしトピ主さんが絵描きなら表紙とかの部分の新しい絵目的で買ってる人がいるかもしれません。
表紙絵のポストカードを無料で配布するので、既刊所持済みだけど表紙絵を紙で欲しい方が居たらポストカード貰いに来てくださいというのにしたらどうでしょうか?
ただこれでは通販に対応できないですね。イベント参加できない方向けにはネップリあたりですかね。

ID: WsvFLYVb 2022/01/09

そこまでアナウンスしてるなら「それでも買いたい」って人だからもう諦めましょう

ID: SbkiBX2I 2022/01/09

既刊を歯抜けで持ってる人とかは普通に再録欲しいのでは

ID: vSLNU9PT 2022/01/10

描き下ろしなかろうが、好きな作家の再録なら買うしコレクター精神がある人なんかは尚更そうだと思います。部数増やしてあらゆる人に行き届かせるのが一番良いと思います。

ID: ILFGQnHi 2022/01/10

好きな作家だとコレクター的に欲しくなりますし、描き下ろしのお知らせがなくても買った人だけのサービスとして実はおまけがあったりなどがあるので、
部数多めがいいと思いますが、部数そのままなら上ですでに出ているお持ちでない方向けがいいと思います。
既刊の再販の希望がありましたがそれぞれを再販するのは都合上厳しいので、再録本という形で出します。持ってない人向けですと理由含めて書くとすでに持ってる人は遠慮するかもしれません。

ID: 3TGSMxbw 2022/01/10

好きな人のは再録でも集めたいな〜ほしいな〜ってなっちゃいますね

「既刊持ってない方向けに用意しました!お持ちの方には全くオススメできない一冊です…」みたいな言い方をしていくしかないのでは。
それでも買う人はあなたの大ファンなので、やさしくしてあげてほしいです。

ID: Trk8KM6A 2022/01/10

単に「まとめて一冊になってた方が良い」という考えの人が購入しているのかもしれませんよ。
私自身も、全部持っていても書き下ろし無し再録本を買うことはあります。
まとめて一冊だと、読みたい時にパッと読みやすいので。

また、私は再録本を数冊出していますが、「まとめて一冊に再録してくれると嬉しい」と意見を貰うことが結構ありました。
そもそも欲しくなかったら買いませんし、トピ主さんは、あまりお気になさらないで良いんじゃないかと思います。

ID: BwHrvsE3 2022/01/10

そもそも再録しないのが一番だと思いますよ。トピ主はそういうのをいちいち気にするタチってぽいですし、どんな対策取ってても結局そうやってうじうじ気にしてそう。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...