創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: HnxS25Ot2022/01/09

骨から描くのを卒業できません! 漫画描く上で、骨→肉付け→服→...

骨から描くのを卒業できません!
漫画描く上で、骨→肉付け→服→表情→髪→線画などしてるととても時間かかります。

骨から描くのを卒業ってできるんでしょうか?
どうしたらそんなに早く漫画が描けるようになりますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UEF2AzCW 2022/01/09

骨っていいですよね!という共感は置いておいて、
自分の経験による、漫画を描くスピードが早くなった方法です。
クロッキーを毎日やりました。(ググるとやり方はたくさん出てくるので調べてみてください)3Dではなく最初は生身の人体(裸体)がおすすめです。
大体のクロッキー動画は30秒で全身の形を取ることからはじまるのでかなり鍛えられました。
あとはクロッキーが上手い人がどう描いてるのか参考にしました。
人体の形を取るのが早くなる→参考資料を見ながら描くのが早くなる→慣れてきて覚えて見ないで描くのも早くなる
ということだと思います。(でも、やっぱり資料はできるだけ用意した方がいいです)
下...続きを見る

ID: t9Yf2wvN 2022/01/09

アニメーターや中○翔子のいきなり描き出すのを見るに数をこなす、しかないのかと。それでも仕上がりの失敗を避けるには骨からすることが急がばまわってることにもなってるはず。
制限時間どんどん減らしてモデルを大量にクロッキーする修行みたことあるのでポーマニ着衣版がいいのかも。
同じ骨から派より。

ID: WuJYtpEi 2022/01/09

多分、トピ主さんは頭の中で『人間のしくみ』を
忠実に再現しようという意識が強いんだと思います。
人間というものはまず骨があって肉があって表情があって・・・と、
内部から外部へ描いていこうとしていらっしゃると思いますが、
最終的に読者側が見るのは「髪・表情・服」の3点が多いです。
(R18モノならもちろん裸体重視になりますが)

骨ではなく、頭部・腹部・骨盤などを最初から箱型で描いてみてはいかがでしょうか?
感覚としては四角い粘土のかたまりを描いて、
必要な部分を削り出す、というようなイメージなんですが。

線から肉をつけるには時間がかかりますので、「人間はただの箱がくっつ...続きを見る

ID: トピ主 2022/01/10

皆さんめちゃくちゃ詳しくありがとうありがとうありがとうございます!!う、嬉しいっ
骨っていいですよね、へへ骨漫画ならすぐ描けます。笑

箱や人物クロッキー、骨以外からサラサラ描く方法にどんどんチャレンジしていこうと思いました!
場数踏んで骨無しでも推しをすぐかけること
目標にこれから頑張っていこうと思います!講座動画もありがとうございます!この方すごい…!
丁寧に親身に回答して頂きやる気も出ました!本当にありがとうございました!

ID: 8Kqg6Eo1 2022/01/10

ボールペンでクロッキーとかボールペンで落書きがいいと思います
骨から描けるならすごく上手いんだろうなーって思いました。

ID: MwumCoIZ 2022/01/16

物を構造で捉えるだけでなく、シルエットで捉えるようにすると良いですよ。
例えば骨付き肉を描く時に、棒描いて丸描いて始めるのではなく、アウトラインを謎って全体像をバランス良くササッと描く。
林檎を描く時に芯から描かずに実の外観を描くのと同じです。
形で捉えて描くイメージで描いてみて下さい。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...